string(10) "is_single "
bool(true)
string(7) "is__mc "
string(149) "a:4:{s:3:"top";s:4:"7500";s:4:"path";s:21:"2022/12/magazine3.jpg";s:4:"href";s:23:"https://amzn.to/3FO5GqE";s:10:"categories";s:14:"1909|1911|1910";}"
string(15) "is__categories "
array(3) {
  [0]=>
  string(4) "1909"
  [1]=>
  string(4) "1911"
  [2]=>
  string(4) "1910"
}
string(17) "is__has_category "
bool(false)
string(13) "get_category "
object(WP_Term)#7118 (17) {
  ["term_id"]=>
  int(133)
  ["name"]=>
  string(6) "小説"
  ["slug"]=>
  string(5) "novel"
  ["term_group"]=>
  int(0)
  ["term_taxonomy_id"]=>
  int(133)
  ["taxonomy"]=>
  string(8) "category"
  ["description"]=>
  string(316) "
【2022年】最高に面白いおすすめ小説ランキング80選!ジャンル別で紹介
" ["parent"]=> int(5) ["count"]=> int(217) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> float(1.1) ["cat_ID"]=> int(133) ["category_count"]=> int(217) ["category_description"]=> string(316) "
【2022年】最高に面白いおすすめ小説ランキング80選!ジャンル別で紹介
" ["cat_name"]=> string(6) "小説" ["category_nicename"]=> string(5) "novel" ["category_parent"]=> int(5) }
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(12) "is__mcbride "
NULL
string(13) "is__url_path "
bool(false)
bool(false)
bool(false)
string(13) "is__url_path "
bool(true)
bool(false)
bool(true)
string(12) "is__toppage "
NULL
bool(true)

『コンビニ人間』あらすじと感想【普通ではない主人公目線で描かれている】

『コンビニ人間』あらすじと感想【普通ではない主人公目線で描かれている】

“ムラ”に必要のない人間は迫害され、敬遠される。

コンビニと同じ構造だ。

コンビニに必要のない人間はシフトを減らされ、クビになる。

「普通とは何か」を考えさせられる村田沙耶香の芥川賞受賞作品。

あらすじ・内容紹介(ネタバレ)

古倉恵子、36歳、独身で処女。

コンビニでアルバイトをやり続けてはや18年。

普通の家庭に生まれ、普通に愛されて育った。

がしかし、子供の頃から言動が「普通」の感覚とずれていた彼女は周囲から異物扱いを受けていた。

彼女が「普通」だと思ってやっていることは「普通」の人からみるとあまりにも逸脱していて理解されなかった。

両親が「どうすれば治るのかしらね」と相談していたのを聞いた彼女はどうやら自分は何か修正しなければならないところがあることに気づいた。

その思いを抱えたまま彼女は大学一年生になった。

学校行事の帰り道、見覚えのないオフィス街に迷い込んだ彼女は新しくオープンするコンビニのアルバイト募集のポスターを見つけ応募する。

面接を無事合格し働き始めた彼女はその時やっと自分が世界に誕生した、世界の一部になれたと思ったのであった。

そんな彼女の18年間のコンビニアルバイトは白羽(35歳、独身DT)という新人アルバイターの登場であっさり幕を閉じる。

サボり癖とストーカー行為でバイトをクビにされた白羽はひょんなことから恵子の家に居候することになり、彼女のバイトをやめさせて彼女の次の職を探した。

エンディングで描かれたのは恵子が採用面接に白羽と向かう途中のシーンだった。

立ち寄ったコンビニで彼女はコンビニ人間として覚醒した。

彼女の細胞全部がコンビニのためにできていると思い出したのだ。

白羽と別れ、恵子がコンビニ人間に戻っていくところで物語は終わる。

注意
以下、ネタバレ注意です。

『コンビニ人間』の感想

本書で一番好きなシーンは、最後の恵子がコンビニ人間に戻っていくシーンだ。

コンビニバイトをやめ1ヶ月が経ち、派遣の仕事の面接日当日。

面接時間の一時間前に到着した白羽と恵子。

白羽に「ちょっとトイレに行って来ます。ここで待っていてください。」 と言われた恵子は、彼がコンビニに向かったのを見てトイレに行きたくなり追いかけてコンビニに入る。

懐かしいチャイムが聞こえ店内を見渡すと昼ピークで混雑していた。

店員は若い女の子が二人だけ。

しかも一人は研修中の子。

そうこう考えていると恵子はコンビニ人間に復活した。

そのとき、私にコンビニの「声」が流れ込んできた。コンビニの中の音の全てが、意味を持って震えていた。

その振動が、私の細胞へ直接語りかけ、音楽のように響いているのだった。

この店に今何が必要か、頭で考えるよりも先に、本能が全て理解していた

恵子はすぐさま売り場を直した後、店員に感謝され、さらに修正すべき箇所を指摘した。

トイレから出て来た白羽に手首を掴まれ店の外へ連れ出された恵子。

怒鳴り声をあげ恵子を叱る白羽に彼女は宣言する。

私は人間である以上にコンビニ店員なんです。(中略)
私の細胞全部が、コンビニのために存在しているんです。

一緒には行けません。私はコンビニ店員という動物なんです。
その本能を裏切ることはできません。

白羽のせいでコンビニアルバイトから1ヶ月遠ざかっていた恵子が自分の「在るべき形」に気づいた瞬間だった。

この世の中、彼女のように自分に正直に生きている人は多くはないと思う。

彼女はコンビニ店員として働くことに夢中になっている。

好きだからやっている、ただそれだけだ。

でもそれは実はすごいことだと思う。

才能なのだ。

「普通」の人はどこか妥協をして夢や、やりたいことを諦めて生きている人が多いと思う。

本当はミュージシャンになって武道館で歌いたいだとか、プロ野球選手になって野球少年たちに勇気を与えたいだとか、そういう夢が何かしらあったんだと思う。

恵子はその点、大好きなコンビニバイト 天職に出会い好きなことを毎日していてとても幸せなんだろうなと思う。

誰になんと言われようが好きなことやって生きているこの主人公がとても好きだ。

まとめ

僕は主人公が奇跡的に運命的にコンビニと出会ったチャンスを逃さずに大事にしている点に感動した。

読む前の印象「なんだか奇妙な話なのかな」は当たっていたが、気持ち悪いとは感じなかった。

天職と出会って毎日好きなことをして楽しく生きている女性の話だと思った。

僕も夢中になれることを見つけたらがむしゃらにひたすら熱中していこうと思った。

筆者が考える主題歌:UVERworld/在るべき形

『コンビニ人間』に主題歌をつけるとしたらUVERworldの『在るべき形』だ。

UVERworldは滋賀県出身の6人組ロックバンド。

僕が中学の頃からずっと聴き続けている心の支えとなっているバンドだ。

UVERworldに出会えなかったら今の僕はいないと断言できるくらい好きなバンドだ。

彼らの歌の中でも特に好きなのが今回紹介する在るべき形だ。

下のフレーズがコンビニ人間に合うかもなと思ったので紹介する。

誰が僕のこの未来に絶望していたとしても自分自身が終わってないかどうかだろ

在るべき形へ

他の誰かの正解は君の答えじゃない。

それぞれの複雑な数式の答えはきっともう君も出てるんだろ。

『コンビニ人間』を読了後にぜひ、聴いてみて欲しい。

この記事を読んだあなたにおすすめ!

【2023年】最高に面白いおすすめ小説ランキング80選!ジャンル別で紹介 村田沙耶香おすすめ小説ランキング【読書好き18人に聞いた!】 【2023年】1番面白い!と思ったおすすめ本まとめ【読書好き40人に聞いた!】

書き手にコメントを届ける

記事の感想や追加してもらいたい情報のリクエスト、修正点の報告などをお待ちしています。
あなたの言葉が次の記事執筆の力になります。