string(10) "is_single "
bool(true)
string(7) "is__mc "
string(149) "a:4:{s:3:"top";s:4:"7500";s:4:"path";s:21:"2022/12/magazine3.jpg";s:4:"href";s:23:"https://amzn.to/3FO5GqE";s:10:"categories";s:14:"1909|1911|1910";}"
string(15) "is__categories "
array(3) {
  [0]=>
  string(4) "1909"
  [1]=>
  string(4) "1911"
  [2]=>
  string(4) "1910"
}
string(17) "is__has_category "
bool(false)
string(13) "get_category "
object(WP_Term)#7117 (17) {
  ["term_id"]=>
  int(482)
  ["name"]=>
  string(6) "青春"
  ["slug"]=>
  string(5) "youth"
  ["term_group"]=>
  int(0)
  ["term_taxonomy_id"]=>
  int(482)
  ["taxonomy"]=>
  string(8) "category"
  ["description"]=>
  string(747) "■おすすめ記事
『青くて痛くて脆い』あらすじと感想【純粋で臆病な青年が犯した過ちとは?】

『ひと』小野寺史宜 あらすじと感想【2019本屋大賞ノミネート!今、自分1人きりだと感じているあなたへ】
『西の魔女が死んだ』あらすじと感想【思春期の心の成長を描いた傑作】"
  ["parent"]=>
  int(133)
  ["count"]=>
  int(54)
  ["filter"]=>
  string(3) "raw"
  ["term_order"]=>
  float(1.02)
  ["cat_ID"]=>
  int(482)
  ["category_count"]=>
  int(54)
  ["category_description"]=>
  string(747) "■おすすめ記事
『青くて痛くて脆い』あらすじと感想【純粋で臆病な青年が犯した過ちとは?】

『ひと』小野寺史宜 あらすじと感想【2019本屋大賞ノミネート!今、自分1人きりだと感じているあなたへ】
『西の魔女が死んだ』あらすじと感想【思春期の心の成長を描いた傑作】"
  ["cat_name"]=>
  string(6) "青春"
  ["category_nicename"]=>
  string(5) "youth"
  ["category_parent"]=>
  int(133)
}
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(12) "is__mcbride "
NULL
string(13) "is__url_path "
bool(false)
bool(false)
bool(false)
string(13) "is__url_path "
bool(true)
bool(false)
bool(true)
string(12) "is__toppage "
NULL
bool(true)

『長浜高校水族館部!』あらすじと感想【実在の部活をモデルに描くドキュメント児童小説!】

『長浜高校水族館部!』あらすじと感想【実在の部活をモデルに描くドキュメント児童小説!】

大人気児童書シリーズ『若おかみは小学生!』の作者による、新しい部活動小説が、この春ついに発売されました。

その名も『長浜高校水族館部!』

なんとこの小説、実在する部活動をモデルに描かれた、児童向けドキュメント小説とのこと。

部活で水族館? しかも高校で?

そんな驚きの先、広がっていたのは、みずみずしい程に‟一つのこと”に頑張る高校生たちの姿でした。

今回は、その感動を書評という形でご紹介させて頂きたいと思います。

あらすじ・内容紹介

愛媛県立長浜高校(ながはまこうこう)。

そこは、全国でもただ一つの部活『水族館部』が存在する学校。

月一の一般公開日には、その学校全体が水族館に! 魚とのふれあいや、ショーなどが行われ、地元の人達からも大人気だ。

魚に関する研究でも、世界で4位を取ったりと、素晴らしい成績にあふれる水族館部。

そんな水族館部に憧れて、部活に入った『井波あきら』。

けれど、相手は魚。自分達の思うように行くことは少ない。

さらには、問題を起こしてしまうのは魚たちだけではなく……。

事実を基に描かれる全国で“ただひとつの部活動小説”がここに誕生!

注意
以下、ネタバレ注意です

感想(ネタバレあり)

『愛媛県立長浜高校』について

まず初めに語りたいのは、この小説のタイトルともなっている『長浜高校』について。

冒頭でも少し語らせて頂いたが、実はこの学校、なんと本当の本当に実在する高校なのである。

『愛媛県立長浜高等学校』。

愛媛県大洲市にある公立高校で、通称は『長高(ながこう)』。

『肱川』と『伊予灘(瀬戸内海西部の海域の名前)』という、川と海に挟まれたこの水辺の学校は、全校の生徒をあわせても百何十人しかいないという、小さな学校だという。

しかし、そのこぢんまりさとは反対に、学校内には、なんとも素敵な学生達のパワーがつまっていたりする。

長高は、研究分野でひどく優秀な成績をのこしている高校なのだ。

本編やあとがきに書かれている情報を基にまとめると、『日本学生科学賞(中学生と高校生を対象とした科学コンクール。国内において、最も伝統と権威がある)』にていくたびもの高評価をえておるとのこと。

2014年、同コンクールにて、内閣総理大臣賞を受賞。

さらには『ISEF(インテル国際学生科学技術フェア)』にて動物科学部門優秀賞四等に。

調べたところISEFは世界75以上の国と地域の約700万人から選ばれた者達のみが参加できる、『科学のオリンピック』だそう。その中で、なんと長高の生徒が四位に入っているのだ!

さらに本編内には、秋篠宮さまが長高にご来訪なさるシーンがある。

秋篠宮さまといえば、今上天皇の弟であると同時に、研究者としても有名なお方。

私はナマズのご印象があったのですが、どうやら本編によると、鳥類や両生類の分野でもまた有名なご様子(勉強不足で申し訳ないです……)。

もちろん、これも事実を基に描かれたシーン。

そして秋篠宮さまが長高に訪れるきっかけになったものこそが、この小説の題材である『水族館部』なのです!

運営をするのはすべて生徒達自身! 『ながこう水族館』

『水族館部』の部活動でやるべきことは二つ。

一、校内で育てている、百五十種、約二千匹の海や川の生き物たちの世話をすること。

二、その彼らを、月に一度無料公開する場として、『ながこう水族館』を開くこと。

校内に二千匹もの生き物たちがいる時点で驚きですが、それを一般公開しているというその活動内容は、まさしく『水族館』

しかも、当日の水族館の運営、一般のお客さんへのお魚の説明、それらも全て生徒達自身でやっているとのこと。

これを部活としてやっているというのだから、驚きなものです。

主人公のあきらも、そんな水族館部の活動に驚き、惹かれ、そして憧れて入部してきた生徒です。

彼は物語の冒頭で、この部の部長して登場しますが、しかし部長になっているからといって最初から、魚に凄く詳しく、なんでもできるすごい部長、というわけではありません。

という、人間とは形も性質も異なる生き物。

未だに解明できていない部分も多く存在し、この水族館内でも日々研究が行われていたりもするわけです。

そんな命を相手にして、自分の思い通りに行くことなど、数多くはないのは当然のこと。

さらにここは、あくまでも高校生が運営をする部活。

学生には、学生ならではの悩みや、人間関係というものが存在します。

それらが起こす問題だって当然ながらある。

自分達の力ではどうすることもできない事があったり、望んでいたものとは違う結末になってしまったり……。

どうしてうまくできないんだろうか、と自分で自分に絶望するようなことだって山ほどあります。

ただそれでも、彼らは命を扱う身として、そこで立ち止まるわけにはいかない。

彼らが立ち止まってしまったら、この学校内にいるたくさんの生き物達は、一瞬にしてその命を散らしてしまうのですから。

けどそれ以上に彼らには、それぞれの信念や、やりたいこと、そういったものがあって皆、この部に入部してきている。

そしてなにより、この水族館部が、魚が、好きだ。

だから、どんな問題が起きたとしても立ち止まらず、真摯にそれと向きあう。

そうして自分達なりの答えと解決方法を見つけていくのです。

あきらは、この小説用に作られた架空の人物ですが、モデルとなる生徒達は、実在し、ながこう水族館を運営し続けてきました。
そしてその運営の流れは止まることなく、今現在も続いております。

‟ただひとつ”の好きなものに対して、たくさんの悩みや壁にぶつかったりもしながらも、水族館部の生徒達は皆、各々に答えを出し、日々その活動に熱をいれ続けていることでしょう。

そんな学生達の熱い活動の一端に触れ、笑い、涙させられる、そんな一冊でした。

まとめ

最初にこの本と出会ったのは、図書館の新着図書コーナーを眺めていたときのこと。

令丈ヒロ子さんの新作ということで気になって手に取ってみたら、なんとも目を惹くタイトルに心躍った反面、実在する部活動の小説、と帯に書かれた情報に目が点になったのを覚えています。

『水族館部』なんて実在するんだ!? その驚きから、さらにわくわくと期待を抱えて読み進めてみれば、そこには思いもしないストーリー展開がいくつも待ち構えていました。

いくつもの予想外の出来事のくりかえしの部活動。

でもその大変な先に待ち受けているのは、素敵な光景。よかったと思える、いくつもの出来事達。

こんなみずみずしい部活のお話は、全国どこを探してもきっとこの一冊しか見つからない。

‟ただひとつ”の部活動小説、ぜひに一度手にとってみてください。

主題歌:PENGUIN RESEARCH/少年の僕へ

『水族館』と水の生き物を題材にする作品なので、水の生き物の名前がついているバンドから楽曲を選んでみました!

読み方は『ペンギンリサーチ』です。

アニメ『ゾイドワイルド』1クールめのEDに使用されている楽曲。

そのタイトル通り、かつて『少年』だった頃の自分へメッセージを送るような中身の曲となっています。

水族館部の活動は、決して憧れや好きという気持ちだけでやりきれるものではない。

どうしようもない事も、苦しい事も、悲しくなる事もある。大変じゃない時のことの方がきっと少ない。

それでも、「よかった」と心から思える光景だって、同じくらいにある筈だから。

そんな部活動という一つの青春への応援歌、それからそんな青春が作り出す、大事な経験と思い出への感謝を込めて。
この曲をこの本に贈らせて頂きます。

君が出会う「これから」はね
信じられない程に 楽しくて 悲しくて 素敵な旅になる
(作詞:堀江晶太)

この記事を読んだあなたにおすすめ!

町屋良平『しき』
『踊ってみた』という‟ひとつ”に情熱を注ぐ群像劇。
情熱溢れた記事文章にも注目!

『しき』あらすじと感想【芥川賞受賞作家が投じる痛みとずれを伴う青春小説】『しき』あらすじと感想【芥川賞受賞作家が投じる痛みとずれを伴う青春小説】 【2023年】1番面白い!と思ったおすすめ本まとめ【読書好き40人に聞いた!】

書き手にコメントを届ける

記事の感想や追加してもらいたい情報のリクエスト、修正点の報告などをお待ちしています。
あなたの言葉が次の記事執筆の力になります。