電子書籍は最近利用者が増え、今や2人に1人以上が利用していると言われています。
色々個性あるサービスがたくさん登場していますが、
「電子書籍を読もうと思っているけど、サービスが多くてどれを使えばいいか分からない」
というお悩みの方も多いはず。
この記事では、あなたが1番長く楽しんでいける電子書籍サービスを見つけるお手伝いをします。
目的に合わせた合計21サービスの比較表に加えて、使用経験の長いライター陣が各サービスの魅力を「思い入れ」と共にご紹介。
自分に合うサービスを選んで、好きな作品を思う存分楽しみましょう!
目次
迷ったらコレ!電子書籍サービス厳選2選
漫画レビュー253万冊で満足度No.1の「コミックシーモア」
コミックシーモアは「顧客満足度ランキング」で1位を獲得しており、電子コミックストア最大級の91万冊を揃える人気ストアです。
レビュー数は業界最大級の253万件以上で、「高評価ランキング」や特集も充実しているため、良質な作品に出会いやすいのが特徴。
「50%オフクーポン」や「全額ポイント還元」などお得なキャンペーンがとにかく多く、「購入」「読み放題」「レンタル」などその人に合った楽しみ方ができます。
アプリも使いやすく、創業15年以上なので信頼感も抜群。
機能・価格面ともに満足度が高く、漫画好きの方に間違いなくおすすめできるのがコミックシーモアです!
詳細はこちらから!
\初回無料登録で70%OFFクーポンがもらえる/
コミックシーモアで70%OFFクーポンを使う
月額メニュー初回登録で最大20,000pt全額還元も!
とにかく使いやすい!漫画や小説など120万冊の品揃え「BookLive!」
蔵書数はコミック系ストアの中でも最多の120万冊。多岐にわたるジャンルの漫画作品の他、小説・ビジネス書・雑誌も充実。洗練されたデザインと豊富な機能で「使いやすい電子書籍ストアNo.1」にも選ばれています。
「半額クーポン」や「まとめ買い特別クーポン」など新規会員へのおトクなサービスや、毎日のガチャクーポン、来店ポイントなど正規価格より安く買える仕組みがあり、TポイントやPayPayにも対応しています。
運営も大手「凸版印刷」の子会社のため安心感は抜群。品揃え・使いやすさ・おトクさ・信頼性のどれをとっても質が高く、電子書籍を読みたい多くの方に自信を持っておすすめできるのがBookLive!です。
詳細はこちらから!
\初回無料登録で50%OFFクーポンがもらえる/
BookLive!で半額クーポンを使う
【期間限定のチャンス】
おトクに漫画をまとめ買い!
今ならBookLive!で無料会員登録をすると3つのクーポンがもらえます。
1️⃣入会限定50%OFFクーポン
2️⃣全作品50%OFFシークレットクーポン ※1,000円以下の作品なら何冊でも
3️⃣全作品20%OFFシークレットクーポン ※全作品から何冊でも
これらを組み合わせればとてもおトクに漫画をまとめ買いできます。キャンペーンはいつ終わるか分からないので、必要な方はお早めにどうぞ!
電子書籍サービスを探す上で大切な5つのポイント
電子書籍サービスを選ぶときに、これらのポイントを抑えておけば、長く楽しめる電子書籍サービスに出会える確率が高まります!
読みたいジャンルの品揃えは充実しているか
サービスを選ぶ際には、まず自分が読みたいジャンルが充実したものを探すのがよいでしょう。
漫画、小説、ビジネス書、ライトノベル、BL・TLなど、サービスによって冊数や力を入れているジャンルは異なります。
ジャンルごとに強いサービスはこちら
キャンペーンやクーポン、ポイントなどで安く買えるか
電子書籍は作品ごとの定価は変わらないものの、キャンペーンやクーポンなどで安く買えることがあります。
初回利用時の「半額クーポン」や、毎日引ける「クーポンガチャ」、Tポイントが使えたりなど、サービスごとにお得に買える方法が違います。
安く買えるサービスはこちら
使いやすくデザインは好みに合っているか
電子書籍サービスは長く付き合っていくものになるので、「使いやすさ」や「デザイン」なども非常に大切なポイント。
サービスによって機能もデザインもかなり異なるので、まずはお試しで使ってみるのがおすすめです。
使いやすいサービスはこちら
電子書籍以外のサービスは必要か
電子書籍に加え、動画も一緒に楽しみたい方は、動画配信と融合した電子書籍サービスを利用するとよいでしょう。
また、電子と紙の本を使い分けたい方は、両方に力を入れたサービスがおすすめです。
動画が観れるサービスはこちら
サービスが終了する可能性は低いか
電子書籍はデータなので、運営元の事情でサービスが終了した場合、購入した作品が読めなくなる恐れがあります。
せっかく集めた好きな作品が勝手に消えてしまっては悲しいですよね?
サービスを選ぶ際は「運営会社は安定して信頼できるか」も確認しておくとよいでしょう。
おすすめ電子書籍サービス21選の比較表
様々な電子書籍サービスの中から、おすすめのサービス21社を比較表で紹介します。
サービス名 | 特徴 | ジャンル | 品揃え |
コミックシーモア (読み放題あり) |
・検索性が高い ・本棚機能が充実 ・総合力が高い |
漫画中心 | 91万冊以上 |
BookLive! | ・割引クーポンが豊富 ・無料で読める本が多い ・総合力が高い |
書籍全般 | 129万冊以上 |
DMMブックス | ・セールが破格 ・無料で読める本が多い ・ポイント還元率が高い |
漫画中心 | 67万冊以上 |
ebookjapan | ・キャンペーンが豊富 ・経済的メリット大 |
漫画中心 | 85万冊以上 |
まんが王国 | ・還元率が高い ・漫画特化 |
漫画特化 | 20万冊以上 |
Renta! | ・検索性が高い ・レンタルができる ・BLが紙に近い状態で読める |
漫画中心 | 48万冊以上 |
めちゃコミック | 女性向けオリジナルレーベル | 漫画特化 | 20万冊以上 |
Amebaマンガ | 100冊まで40%OFF | 漫画特化 | 40万冊以上 |
漫画全巻ドットコム | 大人買い特化 | 漫画特化 | 60万冊以上 |
Kindleストア (読み放題あり) |
・世界最大の品揃え ・定期的なセール ・総合的な読み放題サービス |
書籍全般 | 700万冊以上 |
honto | ・紙の本の通販あり ・実店舗あり ・選書が充実 ・紙の本を買うと対象の電子書籍が50%OFF |
書籍全般 | 70万冊以上 |
BOOK☆WALKER (読み放題あり) |
・KADOKAWA直営 ・ラノベ系に強み |
書籍全般 | 92万冊以上 |
楽天Kobo | ・品揃えが豊富 ・楽天ポイントが使える ・定期的なセール |
書籍全般 | 400万冊以上 |
Reader Store | 限定オーディオブックあり | 書籍全般 | 60万冊以上 |
紀伊國屋書店ウェブストア | ・紙の本の通販あり ・実店舗あり |
書籍全般 | 100万冊以上 |
楽天マガジン (読み放題) |
雑誌専門読み放題 | 雑誌 | 900誌以上 |
dマガジン (読み放題) |
雑誌専門読み放題 | 雑誌 | 700誌以上 |
ブック放題 (読み放題) |
雑誌・漫画読み放題 | 雑誌・漫画 | 雑誌500誌以上 漫画3.5万冊以上 |
ブックパス (読み放題あり) |
読み放題 | 書籍全般 | 75万冊以上 読み放題4万冊以上 雑誌300誌以上 |
U-NEXT | ・動画配信あり ・雑誌読み放題 |
動画配信 書籍全般 |
動画24万本以上 雑誌140誌以上 書籍68万冊以上 |
FODプレミアム | ・動画配信あり ・雑誌読み放題 |
動画配信 雑誌 漫画など |
動画5万本以上 雑誌150誌以上 書籍6万冊以上 |
目的別おすすめ電子書籍サービスランキング
使用目的に合ったおすすめの電子書籍サービスをランキング形式でまとめました。
漫画の品揃えが豊富
漫画が好きなら、幅広いジャンルの作品数が充実したストアがおすすめです。
読みたい作品が見つかるのはもちろん、新しい良質な作品と出会える確率も高まります。
無料漫画をたくさん読める
無料でマンガをたくさん読めるのも電子書籍ならではの長所。特に上位2つのサービスでは無料マンガのラインナップが1万冊以上と群を抜いています。
無料で読み放題のため、ラインナップなどを見て好みに合うサービスを選びましょう。
小説やビジネス書などの品揃えが豊富
小説やビジネス書を読みたい方はぜひ活字の本に強いサービスの利用をおすすめします。
品揃えもさることながら、リーダーアプリも活字に適した機能が豊富なことが多いです。
女性やオトナ向けコミックの品揃えが豊富
これらのサービスは女性向けのコミックに力を入れており、有名作品はもちろんマニアックな作品まで幅広く取り揃えています。
中でも「コミックシーモア」は、BL・TL・オトナなどの作品が非常に豊富。読み放題やレンタルなど多くの作品を読むためのプランも用意されています。
ライトノベルや同人誌の品揃えが豊富
一般書籍や漫画全体の品揃えが充実していても、ラノベに特化したサービスには蔵書数や特集、楽しさの点では敵いません。
「ラノベが大好き!」という方は、ぜひこの2サービスをのぞいてみてもらいたいです!
雑誌の読み放題ラインナップが豊富
1位:楽天マガジン
雑誌読み放題:900誌
月額418円(税込)
2位:dマガジン
雑誌読み放題:700誌
月額440円(税込)
3位:ブック放題
雑誌読み放題:500誌
月額550円(税込)
紙の雑誌は買い続けるとかさばるので、電子書籍に切り替えたいという方も多いはず。
これらのサービスでは雑誌が読み放題なので、紙の雑誌を1冊ずつで買うよりずっとおトクに楽しむことができます。
使いやすくてデザインが綺麗
1位:BookLive!
「使いやすさNo.1」に選出。デザインが洗練され清潔感のあるデザイン。機能も充実。
2位:Kindleストア
小説・ビジネス書では文句なしの使いやすさ。ブラウザよりはアプリがおすすめ。
3位:ebookjapan
シンプルで楽しげなデザイン。漫画アプリの使いやすさは優良。
長く使い続けるサービスなら使いやすさはとても大切な要素。
サイトが見やすくリーダーも使いやすい、そしてかゆいところに手が届く機能が充実しているサービスを選びましょう。
まずは自分の手で触ってみることをおすすめします。
安く読める
安くたくさんの漫画を読むには、「レンタル」や「読み放題」の仕組みがあるサービスがうってつけです。
「1回読めば満足なので費用を安く抑えたい」という方は、レンタルのシステムがあるサービスを利用してみてはいかがでしょうか。
書店員の選書を読める
1位:honto
「ブックツリー」コーナーにて専任ブックキュレーターが本を紹介
大手書店との連携No.1
2位:紀伊國屋書店ウェブストア
リアル書店No.1サービスが運営するオンラインストア
3位:Reader Store
独自の切り口で本を紹介
AIによる「あなたへのおすすめ」だけでなく、プロの書店員さんが選んだ独自の選書から新しい本に出会いたい。
そんな方は、リアルな書店と連携しているサービスが楽しめるでしょう。
これ以降は、強い作品ジャンルごとに各サービスを詳しく紹介していきます。
漫画に強いおすすめサービス9選と比較表
サービス名 | 特徴 | 漫画冊数 | 試し読み |
コミックシーモア | ・ユーザー満足度No.1 ・検索しやすい ・本棚機能が高評価 ・高頻度でクーポンを配布 |
59万冊以上 | 12,000冊以上 |
BookLive! | ・使いやすさNo.1 ・総合的な品揃え ・毎日クーポンガチャを引ける |
100万冊以上 | 17,000冊以上 |
DMMブックス | ・年3回のスーパーセール ・大人向け漫画の品揃え豊富 ・縦読みマンガも読める |
67万冊以上 | 8,000冊以上 |
ebookjapan | ・PayPayの還元率が高く経済的 ・背表紙管理ができる ・楽しい特集が多い |
55万冊以上 | 5,000冊以上 |
まんが王国 | 月額コースの還元がお得 | 20万冊以上 | 3,000冊以上 |
Renta! | ・漫画などが100円からレンタル可能 ・検索しやすい |
46万冊 | 1,400冊以上 |
めちゃコミック | 女性向けオリジナルレーベルあり | 20万冊 | 3,000冊以上 |
Amebaマンガ | 100冊まで40%OFF | 40万冊 | 4,000冊以上 |
漫画全巻ドットコム | 大人買いに特化 | 60万冊 | 2,000冊以上 |
コミックシーモア【満足度No.1】
業界最大級91万冊の漫画ラインナップ!「読み放題」「レンタル」ができてレビュー数253万件以上
\初回無料登録で70%OFFクーポンがもらえる/
コミックシーモアで70%OFFクーポンを使う
月額メニュー登録で最大20,000pt全額還元も!
- 色々なジャンルの漫画を読みたい
- 新しい作品に出会いたい
- 「読み放題」や「レンタル」など自分に合った楽しみ方をしたい
- 女性向けの作品が充実しているストアがいい
サービス概要
コミックシーモアは、NTT西日本の子会社、BTTソルマーレ株式会社が運営する国内最大級の総合電子書籍ストアです。
コミックシーモアの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | NTTソルマーレ株式会社 |
品揃え | 91万冊以上(無料作品1万6,000冊以上) |
ジャンル | 漫画(女性向け多数)・ライトノベル・文芸など |
料金形態 | ・1冊ずつ購入 ・レンタル/読み放題プランあり |
特典・割引 | ・2つの「読み放題プラン」(7日間無料体験) ・新規会員登録で70%OFFクーポン ・レビューを書くと10pt |
おすすめポイント・使った感想
253万件以上のレビューや「高評価ランキング」でハズレをひかないお気に入り作品探し
新しいマンガを読んでみたいと思っても、膨大な作品の中から自分のお気に入りを探すのはけっこう大変です。好きな絵柄の表紙やあらすじに興味が持てても、実際に読んだら「思っていたのと違う!」なんてことも。
コミックシーモアでは作品レビューに力を入れており、サイトメニューの中から「レビュー」というページが丸々1ページ用意されています。
レビュー総数は250万を超え、それらを元に作られた「高評価ランキング」や「投稿数ランキング」があるため、本当に満足度の高い作品が一目でわかります。
男性と女性では作品の好みが違うので、それぞれに特化したランキングを見られるのも嬉しいポイントです!
熱のこもったレビューを書く読者が多く、作品の魅力がわかりやすく興味が湧いてきます。
ネタバレありのレビューにはしっかり注意書きがされているため、作品を読む前に結末を見てしまう心配もありません。こちらは読後に読むと、他の読者と共感したり新しい発見ができて楽しめます。
新規登録で70%OFFクーポンに全額ポイント還元も!他にも最強レベルのおトクがいっぱい
新規会員登録をすると「70%OFFクーポン」と「月額メニューのポイント還元」の2つの特典がもらえます。
「70%OFFクーポン」は登録後すぐに使えるので、読んでみたかった作品を狙い撃ちで買うのがおすすめ!
私の場合は『鬼滅の刃 公式ファンブック』の購入に使用し、本来855ポイントのものが256ポイントになりました。「欲しいけどちょっと高いな~」と迷っていたので大満足です!
コミックシーモアには、「月額ポイント購入」のシステムもあり、300ポイントから10,000ポイントまでのメニューが幅広く用意されています。
大人買いしようとされている方には、例えば「コミックシーモア3000」を1ヶ月加入すれば690円分(単行本1冊分)がただでもらえるので、非常におトク!
さらに2ヶ月以上使っても「月額メニューのポイント還元」によって1ヶ月分のポイントが丸々戻ってきます。
毎週水曜日には最大50ポイントが当たる「水曜くじ」が引けます。
ポイント還元くじのある電子書籍サービスは複数ありますが、基本的に1アカウントでひけるくじは1回。しかし、この「水曜くじ」はスマホとパソコンそれぞれ1回ずつくじが引けるためとても良心的です!くじを引いた日に必要な分だけポイントを購入する「ポイントプラス」を利用すると追加で20ポイントも貰えます。
コミックシーモアにはレビューを読む側に加えて、投稿する側にも嬉しい仕組みがあり、購入作品のレビューを書くと10ポイントがもらえます!
自分のレビューが誰かの参考になり、さらにポイントまでもらえるなんて素敵ですね。
「ご来店ポイント」で毎日サイトを訪問するだけで1ポイント貰えます。
電子書籍が好きで、毎日サイトを訪れる方は勝手にポイントがたまっていきます。
ニーズに合わせた2つの「読み放題プラン」!登録後7日間無料で漫画読み放題
コミックシーモアには、個別での作品購入に加えて2つの「読み放題プラン」が用意されています。
あらゆるジャンルを読み倒したいという人には「読み放題フル」、読みたいジャンルが決まっていたり予算を抑えたりしたい人には「読み放題ライト」がおすすめです。
読み放題フル
- 料金 :月々1,480円(税込)
- タイトル数 :40,500タイトル
- 冊数 :89,013冊(2021年9月時点)
- 提供ジャンル:少年・青年・少女・女性・BL・TL・オトナマンガ、ライトノベル、小説・実用書、雑誌、写真集
幅広いジャンルを取り扱っているので、色んな分野の作品が好きな人やとにかくたくさん本を読みたい人にピッタリ。BL・TLやオトナ系漫画、ライトノベルが読み放題なのは「フル」だけ。
読み放題ライト
- 料金 :月々780円(税込)
- タイトル数 :14,663タイトル
- 冊数 :34,449冊(2021年9月時点)
- 提供ジャンル:少年・青年・少女・女性マンガ、小説・実用書、雑誌、写真集
ジャンルが絞られているので、読みたいジャンルが決まっている人やコストを抑えたい人におすすめ。人気作品以外にも昔の少女マンガやコアな作家さんの作品なども充実しているので、マッチする人にとってはすごくコスパの良いコースです。
ただ、読み放題に興味はあるけど登録してみたら読みたい本が少なかったり、想像と違った…となるのは嫌ですよね。コミックシーモアならどちらのコースも登録後7日間無料でお試しでき、期間中解約すれば料金は一切かからないので安心です。
数ある電子書籍サービスの中でも「7日間無料」や「複数の読み放題コース」があるサービスは少ないので、気になっている方はお試しで使ってみてはいかがでしょうか。
口コミ・評判
シーモアの読み放題入れたんだけど雑多にBL読みたい人にはおすすめする
— ウミ (@thetruesea_) April 21, 2020
Renta派でしたが、最近はシーモアと両方利用してます。
Rentaは時々先行配信、Renta特典書き下ろしがあるのと、本棚機能が使いやすい。
シーモアは、値引き、ポイント特典が充実してます。
なので、最近はシーモアに偏りがちです😁
電子はどこでも読めるからオススメですよ😉— マリマリ (@4dAOsNKPLAOWUEa) February 28, 2019
思い入れ
あかり
良家の娘ながらも、とある理由から虐げられて育った主人公が幸せになっていく姿に「ああ、本当に良かったね、恋愛って希望だよね」と思いながら楽しんでいます。
メディア化ランキングから選んだ『ミステリと言う勿れ』も自信を持ってオススメできます。名作『BARARA』を描かれた田村由美先生の作品ですが、びっくりするほどテイストが違うんです。
何気ない会話から謎解きがはじまるという心理戦のような展開が本当に面白くて、1話目から一気に引き込まれてしまい、その日のうちに最新巻まで大人買いしてしまいました。
私にとってコミックシーモアは、新しい世界を知るヒントの宝庫です。これからもレビューや立ち読みを活用しながら、最短距離で魅力ある作品探しを続けていこうと思います。
\初回無料登録で70%OFFクーポンがもらえる/
コミックシーモアで70%OFFクーポンを使う
月額メニュー登録で最大20,000pt全額還元も!
BookLive!【使いやすさNo.1】
「使いやすさNo.1」の万能ストア!業界最大級120万冊のラインナップ
\初回無料登録で50%OFFクーポンがもらえる/
BookLive!で半額クーポンを使う
- 色々なジャンルの漫画を読む
- 小説やビジネス書も電子書籍で読む
- 使いやすく綺麗なデザインが好き
- 書店員のレビュー/書評も参考にしたい
- 毎回定価よりおトクに購入したい
- Tポイントを使っている
サービス概要
BookLive!は、大手出版会社である凸版印刷株式会社の子会社が運営する、国内最大級の電子書籍ストアです。
BookLive!の基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社BookLive(凸版印刷株式会社の子会社) |
品揃え | 120万冊以上(無料作品1万冊以上) |
ジャンル | 漫画・小説・ビジネス書・雑誌・ラノベなど多岐にわたる |
料金形態 | ・1冊単位で購入 |
特典・割引 | ・新規会員登録で「50%OFF」などクーポン3種類 ・1日1回クーポンガチャを回せる(10~50%OFF) ・来店だけで毎日20pt ・「激安コーナー」あり ・超PayPay祭で最大3%還元 |
おすすめポイント・使った感想
使いやすさNo.1!洗練されたデザインにかゆいところに手が届く便利機能
電子書籍サービスは1冊買って終わりではなく、その後も使い続けるものなので「使いやすさ」はとても大事な要素です。
BookLive!は、電子書籍サービス利用者アンケートで「使いやすさNo.1」に選出。オリコンでも「電子漫画アプリランキング総合部門1位」を獲得しており、幅広い方に評価されています。
トップページを見るだけでも、洗練されて清潔感があるデザインであることが分かります。どの機能がどこにあるかも非常にわかりやすく配置されています(結構重要)。
リーダー(漫画閲覧機能)については、アプリはもちろんのことWebブラウザでも全く問題ないくらいスムーズなページ送りができます。
心が動かされたページに「しおり」を挟めば、一覧やページバーから好きな場面を手軽に読み返せます(小説やビジネス書の場合はマーカーを引くことも可能)。
購入した作品を並べるアプリ本棚も分かりやすい配置で使いやすく、新しい本棚を増やせるのでジャンルで分類したりお気に入り作品をまとめたりもできます。「鍵付き本棚」機能を使えばパスコードを入力しないと見れなくなるため、プライバシー保護にも便利。
作品を購入するページには「スライド試し読み」機能があり、試し読みを開始せずともパット見で漫画の雰囲気がわかります。BookLive!にはこういう「かゆいところに手が届く機能」があり、設計した人の親切心が随所にうかがえます。
フォローした作者やタイトルの新作は、発売されたらすぐに通知してくれるため読み逃しもありません。余計なメルマガや通知もないのでノンストレス。
アプリの「夜間モード」でブルーライトカットもできるので、目の負担軽減や就寝前の脳の興奮も抑えられます。
プロによる「書店員のおすすめ」や多くの読者による「ユーザーレビュー」で作品の魅力が分かる!
新しい作品を読む上で、レビューは非常に参考になるポイント。
BookLive!では、人気のある作品には「書店員のおすすめ」という項目があり、書店員の方による質の高い紹介文が記載されています。作品の本質についてわかりやすく書かれているため、作品を選ぶ基準にするのはもちろん、より深く理解するのにも役立ちます。
もちろん読者による「ユーザーレビュー」も充実。評価の分布に加え、参考になった順でレビューが紹介されています。独自の「感情タグ」機能によって、どのようなタイプの作品かも一目瞭然。読後にみんなの感想を読むのも面白いです。
最大50%OFF!「クーポンガチャ」や「新規会員特別クーポン」でおトクに購入(Tポイントも使える)
「クーポンガチャ」では毎日必ず何かしらのクーポンがもらえるため、作品を通常価格よりおトクに購入できることが多いです。
割引は基本10%ですが、20~50%やまとめ買い対応のクーポンもあるので、なかなかおトク度は高いと言えるでしょう。
毎日サイトに訪れるだけで「来店ポイント」もつきます。
Tポイントを貯めたり使用することができるのも、Tカードを使う方には嬉しい点。
書店に並んでから時間が経過した作品は「激安コーナー」に並べられることもあり、読みたかった書籍や読み逃している作品が格安で手に入ることも!
【期間限定のチャンス】
おトクに漫画をまとめ買い!
今ならBookLive!で無料会員登録をすると、3つのクーポンがもらえます。
1️⃣入会限定50%OFFクーポン
2️⃣全作品50%OFFシークレットクーポン ※1,000円まで何冊でも
3️⃣全作品20%OFFシークレットクーポン ※全作品から何冊でも
これらを組み合わせればとてもおトクに漫画をまとめ買いできます。キャンペーンはいつ終わるか分からないので、必要な方はお早めにどうぞ!
こちらも参考にどうぞ!




口コミ・評判
本がかさばるので最近は電子書籍で購入することにしました
いくつか試した所BookLive!が一番使いやすい感じだった
クーポンでほぼ全部割引で買えるから結構おトク
最近買った本で衝撃的だったのが #乙女怪獣キャラメリゼ
という恋愛マンガ 一話お試しがあるので気になる方はぜひ pic.twitter.com/9S1oBIIjqI— ネギ (@negikira) November 10, 2019
電子書籍アプリ
『Booklive』使いやすい😳iPhoneにBookliveを入れて、
買いすぎ予防のために
プリペイドのwebmoney で支払いにしています。Kindleも使うけれども(バッテリーのことを考えると、外出先とか旅先とかにはKindleが便利)、
これからはBookliveのヘビーユーザーになっちゃうかも😳— みどふくmidofuku(緑フクロウ) (@hoshitofukurou) August 2, 2018
思い入れ
BookLive!の紹介文を書いた私の「思い入れ」を書かせていただきます。
BookLive!では色んな作品を読みましたが、『進撃の巨人』は毎月かかさず最新話を読んでいました。11年間続いた物語の最終回もリアルタイムで読めて、その時の感慨深さは今でも覚えています。
また、「あなたへのおすすめ」で出てきた『チ。―地球の運動について―』の1巻が無料だったので読んでみたのですが、衝撃的かつあまりに面白い内容だったので最新刊まで一気に読んでしまいました。作者の魚豊さんは今では大好きな漫画家さんの1人です!
そして、ランキングから見つけた『ミステリと言う勿れ』は、書店員さんによるレビューがユニークで面白く、読み始めたらハマってしまいました。
これからも新しい作品に出会えるのを楽しみにしています!
\初回無料登録で50%OFFクーポンがもらえる/
BookLive!で半額クーポンを使う
DMMブックス【男性コミック豊富】
男性向けをはじめコミックが豊富!年3回のスーパーセールで漫画を大人買い!
\初回会員登録で70%OFFクーポンがもらえる/
DMMブックスで70%OFFクーポンを使う
- 大人向けの作品が充実しているストアがいい
- 大型連休に漫画をお得に大人買いしたい
- フルカラーの縦読み漫画も読みたい
- DMMカードを使っている
サービス概要
DMMブックスは、合同会社DMM.comが運営する電子書籍ストアです。
DMMブックスの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 合同会社DMM.com |
品揃え | 67万冊以上(無料作品8,000冊以上、縦読み漫画200冊以上) |
ジャンル | 漫画(男性向け多数)・文芸・ライトノベルなど |
料金形態 | ・1冊ずつ購入 |
特典・割引 | ・スーパーセール(50%ポイント還元など) ・初回購入特典で70%OFFクーポン ・ポイント使用でもポイントもらえる ・レビューを書くと10pt ・DMMカードで支払うとポイント4%還元 |
おすすめポイント・使った感想
大人向けをはじめとした漫画の取り揃え多数!アプリも使やすく高機能
DMMといえば「大人向け作品」が充実しているイメージの方も多いはず。その期待に漏れず、男性が楽しめる作品も多数揃っている一方、漫画全体の取り揃えも67万作品以上と他サービスに引けをとらないラインナップが魅力です!
また、Webストアやスマホアプリも機能豊富で使いやすいです。特にアプリは高機能で、縦読み/ページ自動めくり/しおり/明るさ調整などに対応している他、アプリや本棚をパスワードでロックでき、プライバシーを守れるのも大事なポイント。
大人漫画のみならず、色んなジャンルの漫画を楽しむためにDMMブックスで統一するのもおすすめです!
新体験!フルカラー縦読みマンガ「GIGATOON」
DMMブックスには、スマートフォンに最適化された縦読みのフルカラーマンガ「GIGATOON」作品が多数用意されています。
先が気になったらどんどん下にスクロール!非常に快感でした。SNSを見るのと同じ要領で漫画が楽しめるので、圧倒的にストレスフリーです。
全ページフルカラーなのも縦読みマンガの嬉しいところ!能動的にアニメを見ているような感覚に陥いるほどの臨場感と迫力を味わうことができます。
「GIGATOON」作品のラインナップは執筆時点で約250冊以上と少なめですが、縦読みマンガ「WEBTOON(ウェブトゥーン)」の市場は2027年までに約1兆8,700億円規模に成長するという予測もあるため、今後作品数は確実に増えていくでしょう!
初回購入特典で70%OFFクーポンGET!
今なら初回会員登録時点で「70%OFFクーポン」がもらえます!
この「70%OFFクーポン」は早めにもらっておいた方が良いのですが、それには理由があります。
過去に「初回購入に限り100冊まで70%OFF」になる破格のキャンペーンが実施されましたが、SNSや各種メディアにより拡散され、上限100冊まで購入するユーザーが、運営の予想を遥かに超える人数に達したため急遽終了。
今後はこの大赤字施策の反省を活かしたキャンペーンが実施されるはずなので、現在の「初回購入で70%OFF(値引き上限3,000円)」よりも好条件の特典は出てこないかもしれないのです。
口コミ・評判
電子書籍はKindleよりも圧倒的にDMMをオススメするっ。アプリ的にも全然使いやすいしね・・・小説も。 https://t.co/Lw1vmoujfg
— シャム (@Syamu_Betis) May 2, 2020
もう電子書籍全部DMMブックスに統一しよ
途中まで別サイトで買った続き物含めて
セールの影響で大半はDMMブックスだから、
他作家さんの絵の描き方みたい時は自然とDMMブックス開くんだよね。
やっぱセールの効果はすごいね— 炭酸プロテイン柏木 (@tansanprotein) June 4, 2022
\初回購入特典で70%OFFクーポンがもらえる/
DMMブックスで70%OFFクーポンをもらう
ebookjapan【背表紙本棚】
充実の漫画ラインナップにおもしろ特集!「背表紙本棚」が漫画好きにはたまらない
- 色々なジャンルの漫画を読みたい
- 自分だけの「背表紙本棚」を作りたい
- 楽しい特集から読む作品を見つけたい
- キレイなデザインが好き
サービス概要
ebookjapanは、20年以上の歴史を持つ老舗サービスで現在はYahoo!の子会社として運営されている漫画を中心とした総合電子書籍ストアです。
ebookjapanの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社イーブックイニシアティブジャパン |
品揃え | 65万冊以上(無料作品2,000冊以上) |
ジャンル | 漫画を中心にラノベ・文芸・雑誌など。最新漫画はもちろん、手塚治虫や竹宮惠子など往年の名作漫画にも力を入れています。 |
料金形態 | ・1冊単位で購入 |
特典・割引 | ・100件以上の「割引セール」常時開催 ・300件以上の「特集コーナー」(50%OFFクーポン等) |
おすすめポイント・使った感想
マンガ好きにはたまらない「背表紙機能」
漫画好きにとっては、本棚にお気に入りの作品がズラッと並ぶ光景を眺めるのも楽しみのひとつ。「背表紙機能」は電子書籍サイトの中でも、ebookjapanだけの特別な機能です。
実はebookjapanを利用している理由の1つに、「背表紙機能があるから」という人も多いです。作品によっては背表紙のイラストが1つのストーリーとして繋がっているモノもありますよね。
今までは紙の本でしか楽しめませんでしたが、ebookjapanの「背表紙機能」を使えばスマホやWeb上でも同じようにコレクションできます。
もちろん、漫画を表紙ごとに並べて表示することも可能です。
「背表紙機能」の操作方法はとっても簡単。切り替えボタンを押すだけで、自分の好きな表示方法を選択できます。
さらに、作成した本棚の漫画は読んだ履歴順や作家名順など、自分の好きな順に並べ替えることも可能です。
カスタマイズの範囲が広いのもebookjapanの魅力です。
内容が濃くて楽しいマンガ特集!Twitterで話題の作品も見つかる
ebookjapanでは期間限定のユニークな特集が多く、どれも内容が濃くて楽しめます。
例えば、LaLa創刊45周年に合わせて開催された「LaLaイチ推しキャラ特集」では、歴代の名作から人気のキャラクターが選抜して紹介されていました!夢中になった懐かしのキャラたちと、また出会えるなんて胸がときめきます。
さらに年代別やタイプ別でもイチ推しキャラをチェックできる配慮が素晴らしい!
特集が組まれた作品が30%オフになるクーポンも配布されたりします。他社サービスにはない独自性のある特集は見るだけでも楽しく、さらにおトクに漫画が読めるのも嬉しいです!
他にも「Twitterで話題の作品」コーナーでは、今どんな漫画がSNSで人気なのかがすぐに分かります。
最近はSNSから人気に火がついて、コミック化される漫画もとても多いです。電子書籍ササービスのランキングではあまり見かけないマニアックな作品もランクインされているので、これからの流行作品をいち早く楽しめます!
PayPayユーザー必見!金曜日に最大30%還元!100件以上の割引きセールも常時開催!
週末にお家で好きな漫画をゆっくり楽しみたい方も多いと思いますが、そんな方にもebookjapanはぴったりです。
毎週金曜日にとてもおトクなキャンペーンが随時開催されており、2021年9月時点では、PayPayユーザーなら11%、Yahoo!プレミアム会員なら最大30%がPayPayで還元。土曜・日曜・祝日でも最大20%が戻ってきます。
このキャンペーンは非常に人気のため1ヶ月間延長され、次回は「コミックフライデー」と銘打たれたキャンペーンが実施予定です。
他にもおトクな割引クーポンが常時配布されており、こちらはebookjapan会員なら誰でも取得できます。
対象漫画が30%オフになったり、セット購入でも割引になる場合があるので、長編漫画のまとめ買いにもおすすめです!
ここまで紹介したもので十分おトクに利用できますが、さらに100件以上の「割引セール」も同時開催されています。
1つのセールで100冊以上がまとめて30%~50%割引きになることも!新刊が発売されたばかりの話題作をはじめ、人気の異世界ファンタジーなど取り扱いジャンルも豊富です。
口コミ・評判
5000冊になりました。WQHD下のIE11で縮尺率23%にて作った電子書籍の本棚にございます。まだいける…(先立つものがありさえすれば)改めて電子版のために背表紙を作ってくださってる方々に感謝なのです。 #ebookjapan pic.twitter.com/DJnRjY7eYp
— Ciron (@Ciron460) January 24, 2015
kindleのUIに絶望してる全人類に告ぐ。ebookjapanはいいぞ pic.twitter.com/DbLfTz54qQ
— げんきゅー (@GenkyuGenkiU) January 9, 2018
思い入れ
ebookjapanの紹介文を書いた私の「思い入れ」を書かせていただきます。
異世界で自分から仕事を見つけて、周りに適応していく姿がとても面白かったです。恋愛に不慣れな主人公と騎士団長の恋愛模様も見逃せません!
この作品で魔法やファンタージ系にハマり読んだのが『貴族から庶民になったので、婚約解消されました!』でした。妖精のいたずらによって貴族と庶民の赤ん坊が入れ替わってしまう物語で、おとぎ話のような世界観が魅力的です。
主人公は貴族じゃないと分かった途端、愛する家族から見放されてしまいます。物語の面白さはもちろんですが、繊細で可愛らしい絵柄も必見ですよ。
ebookjapanはYahoo!JapanIDで初めてログインすると、漫画が50%オフで購入できるクーポンがもらえちゃいます。さらに1回限りではなく6回も繰り返し使えます。欲しい漫画を半額で購入できるチャンスですね!
まんが王国【おトク感No.1】
漫画特化でおトク感No.1!じっくり無料で読める漫画が3,000冊以上
- 色々なジャンルの漫画を読みたい
- 無料漫画をたくさん読みたい
- 機能豊富な漫画リーダーを使いたい
- なるべくおトクに電子書籍を購入したい
- 楽しく賑やかなデザインが好き
サービス概要
まんが王国は、株式会社ビーグリーが運営する漫画専門の電子書籍ストアです。
まんが王国の基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ビーグリー |
品揃え | 約20万冊(無料漫画3,000作品以上) |
ジャンル | 漫画全般(オリジナル作品あり)。他では手に入りにくい過去の名作から話題作まで幅広いラインナップ。まんが王国で火がついて再販、単行本化された作品も。 |
料金形態 | ポイント購入(都度or月額330円~11,000円) |
特典・割引 | ・1冊すべて無料で読める「じっくり試し読みコーナー」 ・1日2回「おみフリ」が引ける(10~50%OFFクーポン) ・期間限定の「ゲリラクーポン」(20%OFF等) |
おすすめポイント・使った感想
無料の「じっくり試し読みコーナー」が楽しい!
電子漫画の試し読みで、冒頭の数十ページ程度だけが無料、これからという場面に限って課金しないと読めずにがっかりした経験はありませんか?
そんな方におすすめしたいのが、まんが王国の「じっくり試し読みコーナー」。
人気の話題作が1冊まるごと無料で試し読みできちゃいます!さらに無料の会員登録をすると会員限定で読める無料漫画の数がアップ。1冊~最大3,4冊まで無料で読めます。
ジャンルも少年、少女漫画から今人気の異世界転生モノなど、人気作からマイナーな作品まで品揃えが幅広いのが特徴です。
無料で読める漫画はその都度キャンペーンによって変わりますが、新刊が発売された作品やアニメ化などで話題になっている漫画がピックアップされることが多いです。
特集は、トップページ上部に表示されているので一目で分かります。
今話題になっている作品を無料で読めるのは嬉しいですよね!作品に関連した他の人気作品も表示されるので、自分の好みにあった新しい漫画に出会うチャンスも広がります。
「じっくり試し読みコーナー」だけでも1日中楽しめるほどのボリュームがあり、時間を忘れてつい読みふけってしまいます。
漫画リーダーに「虫めがね」や「ざっと見」「横読み・縦読み」など豊富な機能が搭載
電子書籍は紙の本と違って、コマやセリフなどが読みにくいというデメリットがあります。スマホの画面に顔を近づけすぎて目が疲れた経験のあるユーザーも多いかと思います。
その点、まんが王国の電子書籍リーダーには、コマを拡大できる便利な「虫めがね機能」が搭載されています。
操作方法も簡単で、拡大したいコマを長押しするだけ。そのままスライドさせれば、コマも拡大されたまま表示されます。
電子書籍サイトの中でも拡大機能があるのはとても珍しく、この「虫めがね機能」のおかげで細かいセリフの多い漫画も楽に読めます。
また、ページを飛ばしたい時も画面を大きくスワイプすれば複数ページを一気に移動できるので、紙の書籍をめくる感覚で作品を「ざっと見」するにも適しています。
画面をタップすれば「縦読み・横読み」が簡単に切り替えられる機能は、縦スクロールで漫画を読みたい人にとっても助かります。
大人気の「おみフリ」をはじめ、クーポンの種類が豊富
割引きクーポンが豊富なところもまんが王国のおすすめポイントです。毎日色々な種類のクーポンを配布するキャンペーンが開催されています。
その中でも特に人気なのが、毎日2回スマホを振っておみくじを引ける「おみフリ」で、10%オフ以上のクーポンが外れなしで必ず当たります。
大吉の「30%オフクーポン」は出る確率も高めなので、サービス精神旺盛なキャンペーンという印象です!
巻数が多い長編漫画作品は全巻揃えようと思うとお金がかかって大変ですが、「おみフリ」でもらうクーポンを使えばおトクにまとめ買いできます。
さらに、予告なしで開催されるゲリラクーポンもあります!全作品全巻に使える「20%オフクーポン」など、期間限定で配布されるクーポンも見逃せません。
「今日はどんなクーポンが配布されているのかな?」そんなワクワク感も味わえます。
口コミ・評判
どうでもいい話だけど
まんが王国ってサイトマジでええよ
Twitter垢でログインできるし期間限定無料で1.2冊読めたりする
昨日もそのサイトで賢者貫き通したからおすすめ— SHN_耳掃除は大切 (@GX_CGR) August 30, 2021
まんが王国でよくやってる80%キャンペーン、今回は使用ポイントのほうにアマギフ還元がつくのか。決算対応かのう…まあ定期的にやってくれるのは良いこと。 pic.twitter.com/CTv8sRvM4z
— 天野遠景@がんばれない (@tokagetail) March 11, 2021
思い入れ
まんが王国の紹介文を書いた私の「思い入れ」を書かせていただきます。
まんが王国では前から読んでみたいと思っていた『美醜の大地』をまとめ買いしました。女学校で虐めにあった主人公が顔を変えて復讐する物語です。戦後の日本を舞台に繰り広げられる壮絶な復讐劇にぐいぐい引き込まれました!
主人公を虐めていたリーダー格にも、何やら秘密が隠されているようでとても続きが気になります。連載が長いので現在50巻以上出ていますが、毎日2回おみくじを引ける「おみフリ」のクーポンを利用しておトクに読んでいます。
また「おすすめ作品」ででてきた『ゴミ屋敷とトイプードルと私』も無料試し読みできたので、読んでみたら面白くてハマりました。誰もが憧れるようなキラキラした生活を発信するSNSの裏側が描かれています。
平凡な一般人がインフルエンサーになって、人生が激変していく過程がとてもリアルでした。まさにSNS社会の現代を反映しているのでとても興味深い内容です。
まんが王国なら人気作品はもちろん、愛憎劇やドロドロ系の作品も豊富で多ジャンルの作品が楽しめます!
Renta!【レンタル】
1冊100円から漫画レンタル!安くたくさん読みたい人に!BL多数
- 漫画はレンタルで安くたくさん読みたい
- 女性向けやBL作品が好き
- みんなに推したい作品がある
サービス概要
Renta!は、株式会社パイルスが運営する漫画レンタルに特化した電子書籍ストアです。
Renta!の基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社パピルス |
品揃え | 12万冊以上(無料作品200冊以上) |
ジャンル | 漫画を中心にラノベ・実用書など。BL作品のラインナップはトップクラス! |
料金形態 | ・1冊ずつポイントを使用してレンタル ・48時間レンタル(100円~)と無期限レンタルの2種類 |
特典・割引 | ・1冊10円から作品レンタル ・毎日貯まる「Renta!スタンプ」 ・レビューを書くと1~20pt |
おすすめポイント・使った感想
1冊10円からレンタル可能!余ったポイントも有効活用できちゃう
サービス名の通り、電子書籍のレンタルが可能な点に大きな特徴があります。
Renta!内での電子書籍利用方法は、「48時間レンタル」と「電子書籍購入(無期限レンタル)」の2通り。レンタル可能な作品であれば、購入に比べかなり安く読むことが可能です。
「100ポイントレンタルキャンペーン」では、様々なジャンルの本15,000冊以上が100ポイントというおトクな価格でレンタルできます。
レンタルに必要なポイントは作品によってまちまちですが、中には1冊丸ごと10ポイントでレンタルできるキャンペーン中のものもあります。
ちなみに、レンタルと言ってもわざわざ本を返す手続きは必要ありません。レンタル期限が過ぎると、本が自動的に読めなくなる仕組みです。
48時間レンタル後、気に入った場合は差額ポイントを払うだけで本の購入が可能です。例えば、450ポイントのコミックを50ポイントで48時間レンタルした場合、400ポイントを追加払いするだけで購入できます。
なお、Renta!はまとめて購入したポイントを消費して、電子書籍の支払いを行う決済方法をとっています(100ポイント=110円)。
こういったポイントを購入タイプの電子書籍サービスは他にもありますが、ポイントの端数が余ってしまうことが往々にしてあります。
しかし、Renta!ならレンタル本の価格が安く端数ポイントも処理しやすいため、ポイントを無駄なく使い切りやすいです。
「推し本棚」機能で好きな本をアピールしよう!
読んだ本やお気に入りの本を本棚に並べる機能は、電子書籍サービスでは定番の機能です。
もちろんRenta!にもダウンロードした作品を並べる本棚機能がありますが、それに加えてもう一種類の特別な本棚があります。
それが「推し本棚」です。
「推し本棚」は「私はこういう本が好きな人間です」「この本がとても面白いのでおすすめです」などと、人に見せることを目的とした本棚。
未購入、未レンタルの作品でも「推し本棚」には並べられ、作った本棚はTwitter、LINE、Instagram、Facebookなど各種SNSですぐに拡散できます。
マイナーだけどみんなに知ってほしい本がある、大好きな本をフォロワーと共有したいという人にはぜひ利用してもらいたい機能です!
紙の本として所有している本やこれから読みたいと思っている本を「推し本棚」に追加するのもおすすめです。
コツコツ派におすすめ!貯めやすい「Renta!スタンプ」
Renta!には無料ポイントをコツコツ貯めやすい「Renta!スタンプ」というシステムがあります。スタンプは無料で貯められ、「100スタンプ=100ポイント」で交換。100ポイントレンタル本が1冊無料で利用できる計算になります。
来店特典がもらえるサービスは他の電子書籍ストアにもありますが、ユーザーが自分でどこかをクリックしなければならず取り忘れが起こることも。
その点、Renta!は確実にスタンプがもらえる仕組みになっているので、毎日コツコツサイト訪問できる人なら順調にスタンプを集めることができます(アプリ版の場合はスタンプと表示された部分を押さなくてはいけませんが、マークでわかりやすく誘導してくれるので安心です)。
また、毎日通っているとレアもののラッキースタンプがもらえることも。ラッキースタンプが出ると1日に2個のスタンプをゲットできます。
レビューを書くことでスタンプを貯めることも可能です。本を購入してレビューを書けば5スタンプ、本を購入していなくても1スタンプもらえます。
さらに、初めてレビューを書く人には20スタンプ、先着5レビュー以内の場合は5スタンプのボーナスがつきます。
Renta!で本を購入したらレビューを書いてスタンプを集めておトクにレンタルするのがおすすめです。
口コミ・評判
実はひっそりハマってるんだけどさっき本屋行ったら入荷未定で売り切れてたから……………
Renta!安いな!、!! pic.twitter.com/UAYlp4IRpq— メタルゼリー (@jelly_Identity5) December 30, 2020
をぉぉおぉぉおおおおぉぉ
ヲタ恋9巻出てたのおおおおおお樺華ぁぁぁぁ最強(そしてコミックRenta!安いな…!(ダイマ)) pic.twitter.com/L8eRPeoU7Z— チ尋 (@chihiroidar) August 14, 2020
思い入れ
Renta!の紹介文を書いた私の「思い入れ」を書かせていただきます。
Renta!では気になっていたコミック『遺書、公開』のまとめ買いをしました。
自殺した優等生、姫山椿がクラスメイト全員に出した遺書の謎を解いていくミステリーです。学生時代特有のどろっとした人間関係が少しずつ明らかになっていくスリリングな展開がたまりません。
巻数はそれほど多くない(全9巻完結予定)ので、初回購入時の半額ポイントバックを利用すれば、格安で全巻読むことができますよ。
また、レンタル作品で面白そうなものを物色していた時に出会ったのが『静かなるドン』でした。ヤクザの親分が日中は下着会社のダメ社員というギャップが面白いです。一般人の秋野さんとの恋愛関係も気になります。
なんと全108巻という長寿作品ですが、電子書籍なら本棚を圧迫することもありません。最終巻まで100ポイントでレンタルできるのも嬉しいです。
毎日漫画を読みたい人には格安レンタルできるRenta!がおすすめ。ジュース1本分の値段でマンガ1冊丸ごと読めますよ。
めちゃコミック【女性向けオリジナル】
女性向けオリジナルレーベル作品多数!「コマ読み」で細かいセリフや絵も見やすい
- オリジナルレーベルや広告でよく見る女性向け作品を読みたい
- 無料で漫画をたくさん読みたい
- レビューや高評価ランキングから質の良い作品に出会いたい
- 「コマ読み」で細かいセリフや描写も楽しみたい
- 1話ずつの購入で買いすぎも防ぎたい
サービス概要
めちゃコミックは、株式会社アムタスが運営する漫画専門電子書籍ストアです。
めちゃコミックの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社アムタス |
品揃え | 約20万冊(無料作品3,000冊以上) |
ジャンル | 漫画全般(女性向け作品、オリジナル作品充実) |
特典・割引 | ・「無料チャージ」で毎日無料連載作品が読める |
料金形態 | ・すべて1話ずつのポイント購入 ・月額ポイント制 |
おすすめポイント・使った感想
豊富な無料オリジナル作品(女性向け多数)から新しいお気に入り漫画に出会える!
めちゃコミックでは、3,000冊以上もの作品を無料で読むことができます。中でも独自のレーベルから出されるオリジナル漫画が豊富で、めちゃコミックでしか出会えない作品をたっぷり楽しめるのが特徴です。
また、女性向け作品の豊富さでは群を抜いており、少女・女性漫画好きにぜひおすすめしたいポイントになっています。
無料作品の中には、40話以上が無料対象となっているものも数多くあり、漫画の雰囲気だけでなくストーリー展開までしっかりと楽しむことができます。
人気作品が期間限定で無料対象になることもあるため、こまめにチェックして見逃さないようにしましょう。
バナー広告でよく見かける人気作品やいま話題の作品も、オリジナル漫画のページでそれぞれまとめられています。気になっていた漫画や見逃していた漫画はこちらから探すと見つけやすいです。
すべてめちゃコミックでしか読めないオリジナル漫画なので、お気に入りの作者や漫画に新しく出会えるチャンスです!
「毎日無料連載」では、毎日たまる「無料チャージ」を使用しておトクに漫画が読むことができます。1日1作品ではなく作品ごとにチャージされる仕組みなので、たくさんの漫画を同時進行で読み進められます。
中には1日2回更新の作品も!展開のスピード感を失わずに読めるのが魅力です。
Webでめちゃコミックを利用すると常に表示される「毎日無料」のタブ。読み進めている漫画の確認が1タップでできるため、手間がなくとても便利です。
毎日のことだからこそ、ノンストレスで利用できる点は大きなメリットになります。
600万件以上の「めちゃレビュー」!ジャンル別の高評価ランキングで質の高い漫画が探しやすい
めちゃコミックの漫画レビュー数は、なんと600万件以上!国内最大級のレビュー数を誇る「めちゃレビュー」が、作品探しの手助けをしてくれます。ネタバレしているレビューは別で表示されるため、ネタバレされる心配がなく安心です。
めちゃコミックには、めちゃレビューを元にしたジャンル別の高評価ランキングがあります。このランキングを参考にすれば、質にバラつきが出やすいオリジナル作品も含めて、質の高い漫画が一目瞭然です。
ランキングページの見やすさも魅力のひとつ。細かくジャンル分けされているにも関わらず、余計な情報がないためごちゃごちゃとした感じがありません。オリジナル作品に力を入れている分、ランキングページに工夫があると断然探しやすくなります。
高評価ランキングはジャンル別に限らず、様々な視点からランキングが用意されています。「無料×高評価」「新着作品×高評価」はもちろん「人気のタグ×高評価」という珍しいランキングまであり、自分好みの作品を見つけやすいです。
「コマ読み」で細かな描写をじっくり読める!
小さなスマホの画面では、ページ読みで漫画の細部まで読み込むことは難しいです。そこでめちゃコミックでは「コマ読み」を採用。コマ読みの場合は、漫画の細かい描写や登場人物の表情をしっかりと楽しむことができます。
また、コマ読みのもうひとつのメリットが、展開の先読みを防げる点です。ページ読みでは1ページ全体が表示されるため、次の展開が見えてしまいます。一方コマ読みでは、タップしない限り次の展開は見えないため、衝撃的なシーンや予想外の展開を思いっきり楽しむことが可能です。
めちゃコミックでは、コマ読みの他に「スクロール読み」も採用されています。
コマ読みの魅力である1コマずつ細かい描写を楽しめる点に加えて、タップ要らずでスムーズに読み進められる手軽さがあります。コマ読みとスクロール読みの切り替えは、読んでいる途中の画面からワンタッチで可能です。
口コミ・評判
『ミステリと言う勿れ』という漫画です!めちゃコミのサイトで無料で8話まで読めますよー!8話まで読んだらそのまま見入っちゃうので気をつけて笑
— トレえみ (@emiry_oinari) June 22, 2021
めちゃコミの月額利用料を増やした。恋愛もの読み始めると止まらない💀
— mitsuka (@mitsucafeteria) May 22, 2020
思い入れ
めちゃコミックの紹介文を書いた私の「思い入れ」を書かせていただきます。
めちゃレビューの高評価ランキングで『東京ミュウミュウ』を見かけ、幼い頃にDVDで観ていたことを思い出しました。漫画で読むのは初めてでしたが、幼い頃の懐かしい記憶が蘇り、偶然出会えたことがとても嬉しかったです。
また、人気の無料オリジナル作品『クズ人間、治療します』を読んでみましたが、ブラックな中にも考えさせられる場面がたくさんあり、夢中で最新話まで読み進めてしまいました。広告で見かけたときは「スカッとする内容の漫画かな」と予想していたので、いい意味で予想を裏切られた作品です。
めちゃコミックでは、たくさんのお気に入り漫画に出会うことができました。これからも新しい作品の開拓を続けていくつもりです!
Amebaマンガ【100冊まで40%OFF】
100冊まで40%OFF!電子書籍の大量購入ならAmebaマンガ
- 電子コミックを大幅割引でまとめ買いしたい
- 少女・女性向けの漫画が好き
- スマホ・タブレット・PC問わず使いやすいサービスがいい
サービス概要
Amebaマンガ(旧「読書のお時間です」)は、株式会社サイバーエージェントが運営する電子書籍サービスです。
Amebaマンガの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
品揃え | 40万冊以上(無料作品は4,000冊以上) |
ジャンル | 少年・少女からBL・成人向けなど、漫画に特化。 |
料金形態 | ・都度課金/月額課金 |
特典・割引 | ・新規会員登録で「100冊まで40%OFFクーポン」 ・LINE@友達追加で毎週金曜日に10%OFFクーポン |
おすすめポイント・使った感想
初めて登録した人には嬉しい「100冊まで40%OFFキャンペーン」
Amebaマンガは初めて登録した方に対し、電子書籍すべてが合計100冊まで40%OFFになるクーポンを配布しています。
例えばモノクロ版『ワンピース』の電子書籍を100巻まで一気に購入しようとしたら通常42,000円前後必要ですが、Amebaマンガの初回登録特典を利用すれば40%OFFの25,000円程度に抑えることができるので、1.5万円以上おトクとなります。
「100冊まで40%OFFキャンペーン」のクーポン有効期間は約1週間なので、大人買いしたい漫画を予め決めておき、登録後すぐに読みたいマンガ100冊分を購入するのがおすすめです!
※記載している内容は2022年1月17日時点のものです。割引率などは突然変更になることもあるので、最新のキャンペーン内容は公式サイトをご確認ください。
「編集部PICK UP」で読みたい作品に出会いやすい!漫画好きなスタッフが厳選
電子書籍サービスを使うときの意外な悩みは「読みたいと思える作品が見つかりにくい」ということ。
Amebaマンガはキャンペーンの無料作品を紹介する以外に、編集部イチオシ作品をプッシュする「編集部PICK UP」コーナーがあります。こちらは恋愛系や少女・女性向けマンガが好きな方々に特におすすめです。
本屋さんやWebサイトなどで目に入った広告キーワードに対応するような作品をまとめてくれているので、「そうそうこの漫画が読みたかったんだ!」という作品に出会いやすいです。
「推し男子」「インモラルな関係」「芸術に触れる」「男女入れ替わり」など、トレンドに合ったキーワードが多くなっています。
初めて電子書籍サービスを利用する方にはもちろん、使ってきたけど読みたい作品が見つけられなかった方にも嬉しい機能です。
LINE@友だちなら毎週金曜10%オフクーポンがもらえる!
AmebaマンガのLINE@を友達追加すると、すべての電子書籍が10%オフになるクーポンが毎週金曜日に配布されるので、安くおトクに購読できます。
495円の単行本を毎週3冊購入したら、次のように1冊分おトクに購入できます。
- 割引なし:3冊×4回=5,940円
- 割引あり:3冊×4回×0.9=5,344円
- 2つの差額:5,940円-5,344円=596円
さらに購入時は「10%ポイント還元」もあるため、495円なら4ポイントが戻ってきます。
同じ金額を払うなら、クーポンなどを使ってより多くの作品を楽しめた方が嬉しいですよね。
口コミ・評判
アメーバマンガはお試し読みでもらえる特典が他社に比べてかなりエグイ
— よっしー (@acgzs) August 20, 2021
東リベ全巻大人買いしちゃった😊明日仕事行ったらまた2連休なのでそこまでとっておく!いつも電子書籍買ってるAmebaマンガでコイン安売りしてたから良かったわ
— ご飯食べるよ (@makazomu) August 31, 2021
Amebaマンガの100冊半額のやつで気になってた漫画一気に買っちゃおうかな
長編漫画もひとつ読みたい!ぬぬぬ迷うミステリと言う勿れ|チ。-地球の運動について-|推しの子|ブルーピリオド|ブルーロック|葬送のフリーレン|女の園の星|怪獣8号|
— ゆうや|雑記ブロガー 好きなことを淡々と (@yuyaphotograph) September 16, 2021
思い入れ
Amebaマンガの紹介文を書いた私の「思い入れ」を書かせていただきます。
漫画全巻ドットコム【大人買い】
大人買いするならここで決まり!漫画をおトクにまとめ買い
- 漫画を大人買いしたい
- ポイントをどんどん貯めておトクに購入したい
- 紙の本での全巻購入もしたい
- 中古書店でのまとめ買いが好き
サービス概要
漫画全巻ドットコムは、大手企業の伊藤忠テクノロジーベンチャースなどが出資する株式会社TORICOが運営する、国内最大の漫画全巻購入に特化した電子書籍ストアです。
漫画全巻ドットコムの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社TORICO |
品揃え | 60万冊以上。全巻セット19万作品以上(無料作品2,000冊以上、中古もあり) |
ジャンル | コミック全般・ラノベ・絵本など。「全巻セット」の取り揃えは国内最大。 |
料金形態 | ・1冊ずつ購入 ・電子書籍も紙の本も全巻まとめて購入しやすい |
特典・割引 | ・全巻購入時に「限定グッズ特典」 ・5,000円以上の購入で6~15%分のポイント |
まとめ買い派のご用達サイト!全巻セット購入時の限定特典や高ポイントサービスが盛りだくさん
漫画を単行本ごとに購入したい人もいれば、完結したものをまとめて大人買いしたい人もいますよね。
そんなまとめ買いの強い味方が、漫画全巻ドットコム。その最大の魅力は、全巻まとめ買いをした時に受けられる様々なサービスにあります。
たとえば、オリジナル収納BOXセットや限定グッズ特典。
一般的な書店で全巻購入するのと異なり、漫画全巻ドットコムならここでしか手に入らない限定デザインの収納BOXや、グッズがおまけとして付いてきます。
また、購入金額が大きいほどポイントが貯まりやすくなる、最大15倍の高ポイント還元システムも漫画全巻ドットコムならではのおトクなサービス。
購入金額 | ポイント(紙書籍) | ポイント(電子書籍) |
---|---|---|
5,000円〜 | 5% | 6% |
10,000円〜 | 10% | 10% |
20,000円〜 | 12% | 15% |
単に漫画を全巻揃えるだけなら、正直なところ、どこで買っても同じですよね。
「私達のお店でまとめ買いしてくれたら、これだけの特典があるよ」とまとめ買いを全力サポートしてくれる点が、漫画全巻ドットコムの強みといえるでしょう。
ほかにも、「気になる本をまとめ買いしたいけど、新品だと予算オーバーしてしまう・・・」という人向けに、中古本のまとめ買いページも設けられています。
なんと、安いセットで1冊50円の商品も!
中古書店で面白そうな漫画のセットを探すときの感覚を、ネット上で体験できるのが漫画全巻ドットコムの特徴です。
思わずチェックせずにはいられない「漫画なんでもランキング」で、読むだけじゃない漫画の楽しみを味わえる
漫画好きにとってみると、定番の「売れゆきトップ10」などは、すでに読んでいる作品が多いため新鮮味に欠けることも。
一方、漫画全巻ドットコムの「漫画なんでもランキング」では、「これから読める人を嫉妬する漫画No.1」「この漫画の世界に行きたい!」といった少し変わったランキングが紹介されているので、思わずチェックしてしまいます。
ちなみに、「これから読める人を嫉妬する漫画No.1」の1位は、名作『SLAM DUNK』でした。
上の画像のように、投票者のコメントも掲載されているので、読んだことのある本でもコメント欄を見て楽しめます。
ランキングを見て、自分も納得の作品が入っていれば「やっぱりそうだよなぁ」と共感しながら楽しめますし、意外な作品が入っているとその作品を読んでみたくなることも。
投票中であれば投票やコメントで参加できるため、漫画全巻ドットコムのコミュニティに入っているような感覚を味わえます。
次々と舞い込んでくるキャンペーン情報が、ユーザーを掴んで離さない
漫画全巻ドットコムでは、常に何らかのキャンペーンが展開中なので、ついついサイトを頻繁に訪問したくなります。
2021年10月時点で展開しているキャンペーンのなかで、ユーザー全員に特におすすめなのは「専用アプリのポイントUPキャンペーン」。
漫画全巻ドットコムの専用アプリから紙の書籍を買うと、通常より3%増しでポイントをゲットできる、大変おトクなキャンペーンです。
ただでさえ高いポイントがさらにアップするので、まとめ買いしたい本がある人はぜひ本キャンペーンを利用してみましょう。
また、2021年の8月には、15周年を記念して以下のキャンペーンを展開していたことも記憶に新しい出来事です。
第1弾:唯一無二!超オリジナルランキング!!
第2弾:漫画100冊分を抽選で15名様にプレゼント!!
第3弾:【公式ショッピングアプリ誕生】無料ダウンロードで300pt進呈!さらに+2%アップ!
5年前の10周年でも、「全商品ポイント10倍」キャンペーンなどを開催していました。
20周年を記念する2026年にはどんなうれしいキャンペーンが展開されるのか、今から楽しみですね。クリスマスや年末年始などの期間に開催するキャンペーンも豊富にあるので、会員登録がまだの人は、まずは無料会員登録をおすすめします。
口コミ・評判
一目惚れしてはじめて漫画全巻ドットコム使って買ってしまった
漫画の無料試し読みこわ…— りゅーはん (@yamanoryu_union) June 20, 2021
あたしは基本、漫画全巻ドットコムってサイトで買ってる🤭 漫画全巻ドットコムが良いのかは、分からないんだけど、買えばポイント溜まるから、そのポイントで漫画買えるし、無料でブックカバーも付けれるから愛用してるのー😋♡
カスマス読んだら語りたいっっ❤❤
うん、金井先生のも早く読むね✰*— なち (@f7WBKUTqjvMrCxH) June 18, 2021
思い入れ
漫画全巻ドットコムの紹介文を書いた私の「思い入れ」はこちら。
全巻が届いて、本棚に並べた時のうれしさは今でも鮮明に覚えています。コツコツと一冊ずつ集めることも楽しいのですが、一度に全巻が手元に揃った時の気持ちは、達成感に近いものがあって最高ですよね。
社会人になると大人買いできる余裕も出てきたので、中古本じゃなく新刊で全巻を揃えることも楽しめるように。最近気になっているのは『モンキーピーク』です。漫画喫茶でハマって一気に全巻読破しましたが、じっくり読み返したいので紙媒体の全巻セットを買おうか検討中です。
漫画のまとめ読みが好きな人には必須サイトともいえる漫画全巻ドットコム。これからもお世話になります!
小説・ビジネス書に強いサービス6選と比較表
サービス名 | 特徴 | 品揃え | 得意ジャンル | 特典・割引 |
Kindleストア | 200万冊読み放題 | 320万冊 Kindle Unlimited:200万冊 |
書籍全般 | ・読み放題プラン「Kindle Unlimited」(30日間無料体験) |
honto | リアル書店連携日本一 | 70万冊 | 書籍全般 | ・購入時に貯まる「hontoポイント」 ・不定期でお得な抽選開催(読書一生分キャンペーン等) ・毎日もらえるクーポン(1,000円OFFや50%OFF等) |
BOOK☆WALKER | ラノベ読み放題 | 87万冊 読み放題:1万冊 |
ライトノベル・漫画 | ・50件以上の「割引キャンペーン」常時開催(50%OFF等) ・初回購入時に合計購入金額の50%をコイン還元 |
楽天Kobo | 楽天ユーザーならおトク | 400万冊 | 書籍全般 | ・1〜3巻分無料で読める「試し読み」あり ・楽天ポイント還元率0.5〜15.5倍 ・常時割引クーポン配信(10~70%OFF) |
Reader Store | 限定音声付き作品 | 60万冊 | 書籍全般 | ・お得なセール常時開催(20〜90%OFF) ・「お買い物応援ポイント」(月に数回200〜300pt付与) ・新規会員登録で「90%OFFウェルカムクーポン」 |
紀伊國屋書店 ウェブストア |
実店舗を使う方に | 非公表 | 書籍全般 | ・店舗・ウェブ両方で貯まる「紀伊國屋ポイント」 |
Kindleストア【200万冊読み放題】
世界最大のAmazon運営電子書籍ストア!KindleUnlimitedで200万冊読み放題
- 色々なジャンルの小説・ビジネス書が読みたい
- 使いやすく綺麗なデザインが好き
- 大手の信頼感があるサービスを使いたい
サービス概要
Kindleストアは、大手ECサイトAmazon.com, Inc.が運営する、世界最大の電子書籍ストア。定額制の読み放題サービス「Kindle Unlimited」が人気です。
Kindleストアの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | Amazon.com, Inc. |
品揃え | 320万冊以上 読み放題:200万冊以上(洋書含む) |
ジャンル | 書籍全般(洋書含む) |
料金形態 | Kindle Unlimited:月額980円(税込) |
特典・割引 | ・読み放題プラン「Kindle Unlimited」(30日間無料体験) |
おすすめポイント・使った感想
あらゆるジャンルの書籍を網羅!多読したい方には「Kindle Unlimited」で読み放題がおすすめ
Kindleは世界最大のオンラインブックストアAmazonが展開している電子書籍サービスのため、やはり販売している電子書籍の数も群を抜いています。
こちらはKindleで販売している書籍ジャンルの一部です。これを見るだけでもあらゆるジャンルのの電子書籍がそろっていることがうかがえます。欲しい本が電子書籍で手に入る確率が一番高いのがKindleストアの魅力の一つと言えるでしょう。
非常に優秀な「レコメンド機能」により自分が今まで買った本や閲覧した本などからおすすめの本を教えてくれます。そのため、元々欲しい本を見つけるだけでなく、自分の好みに合った新しい本にも出会えます。
一般的な本屋ではすでに絶版になっていて流通していない本が見つかるのも嬉しいところ。私自身、図書館にも置いていないようなレア作品をKindleで見つけられた経験があります。本屋も図書館も探したけれどお目当ての本が見つからない、という人は一度Kindleで検索してみてください。
Amazonの本社はアメリカですので、洋書も豊富に見つかります。日本の書店だと小さな店舗では洋書が置いてないことも多いですが、Kindleなら海外から配送してもらう手間もなくワンクリックですぐに洋書が読めます。
また、多ジャンルの本をたくさん読みたい人におすすめなのが、「Kindle Unlimited」です。こちらは月額980円(税込)でKindle書籍200万冊以上(洋書含む)が読み放題になるサービス。
同時に読める本は10冊までとなっていますが、本を返せば次の本がすぐ読めるため、実際には冊数制限が無いも同然です。
他の電子書籍サービスの読み放題プランと比較して、Kindle Unlimitedには小説や漫画、ビジネス書、新書など豊富なジャンルの本が含まれているのが特徴です。
ビジネス書やプログラミングの入門書なども豊富なので、エンタメの面だけでなく仕事や勉強にも役立ちます。
Kindle Unlimitedの対象本は随時入れ替わります。
また、Kindleで自費出版をしている方の多くがKindle Unlimitedで配信を行っているため、書店では見かけないような特別なノウハウ本を読みたい人にもおすすめです。
Kindle Unlimitedは初回1ヶ月を無料で利用でき、途中解約も可能です。不定期で月額99円や299円で利用できるキャンペーンが開催されることもあり、気軽に読み放題を始められます。
高機能なKindle無料アプリで充実した読書を!さらに快適な専用リーダーもご紹介
Kindleはブラウザでも読めますが、フルで楽しむには様々な便利機能を備えた無料のKindleアプリを利用するのがおすすめです。PC向け(Windows及びMac対応)、iOS向け、Android向けがあり環境は選びません。
利用している電子書籍をまとめて表示できる「ライブラリ機能」や通信環境がないところでも本が読める「ダウンロード機能」等、電子書籍サービスに必要な機能はもちろん完備。
それ以外にも本好きなら欲しいと思うような機能がいくつも搭載されています。
例えば、「ハイライト機能」。本を読んでいて重要だと感じた箇所、印象的な部分にラインマーカーを引ける機能です。ハイライトさせたい場所をなぞるだけでラインマーカーが引けます。ラインの色の種類は4つから選べますよ。
メモを追加したいときは、メモしたい場所をなぞり「メモ」をタップします。自由にメモを入力し、「保存」をタップすればメモが保存されます。
「ブックマーク(しおり)機能」の使い方も簡単。ページの右上をタップするだけで、ブックマークに追加されます。
ハイライト、メモ、ブックマークへは、ページのどこかをタップ→右上の3点アイコンをタップ→「マイノート」の操作でアクセスできます。
文字の大きさや行間の調整も可能です。
特にスマホ版アプリではマージン(上下の余白)や行間を変更して、小さい画面でも読みやすいような設定にすることができます。
ページの背景色も、本の雰囲気に合うものや目が疲れにくい色に変えられます。
各章を読み終わるまでの時間も計算してくれる機能は、昼休みや電車の待ち時間など時間制限がある時の読書に役立ちます。
Kindle生活をさらに楽しみたい方には、専用リーダーがおすすめです。Amazon内で購入することができ、価格は9千円~3万円程度となっています。
光が直接目を照らさない「フロントライト機能」で目に優しく、寝る前に暗めにした部屋で読書を楽しむのにも適しています。
Kindle専用リーダーに使われているe-inkディスプレイは、紙に近い質感を表現できる上、省エネ設計。1度充電すれば数週間使い続けることができます。旅行に持っていくにも安心ですね。実際に「バッテリーの持ちが良い」とユーザーの間でも驚きの声が上がっています。
読書専用端末なのでストレージもKindleのためだけに使えます。Kindle専用リーダーなら8Gのストレージでも小説1,000冊以上、マンガ100冊以上を保存できます。
また、防水機能付きのKindleも発売されており、本をお供にお風呂タイムを優雅に楽しみたい人にはぴったりのアイテムです。
Kindle専用リーダーにはキッズモデルもあり、スマホやタブレット端末のようにゲームや動画などのができないので、子どもが読書に集中できますよ(もちろん大人も)。
端末を購入すると、子ども用の本1,000冊以上が読み放題になるサービスが1年間利用可能なので、子どもが読書が好き、本を好きになってもらいたい、という方にうってつけです。
本を選ぶ参考に!レビューの数と感想の熱量が半端ない
オンライン書店として抜群の知名度を誇るAmazon。それだけに評価やレビューの多さも他の追随を許しません。人気の本であれば1,000を超える評価がつけられていることもままあります。
Amazonが紙の本とKindleの書籍情報をまとめているため、紙の本とKindleを買った人の両方が同じ作品のレビューを書くことも要因の一つでしょう。
書き込みの熱量もすごく、もはや1本の書評かと疑いたくなるような文字数と充実した内容のレビューもあります。多くの人の目に触れるからか、感想を書くのにも気合が入るのかもしれません。
レビューは本を選ぶ際の参考にもなるのはもちろん、本を読んだ後の感想を分かち合ったり、理解を深めたりする場所としても活用できます。
自分が本を読み終わったら、考えや感想をまとめるためにレビューを書いて、次にその本を読みたい人に貢献するのも読書の楽しみ方の一つです。
口コミ・評判
今日も読書タスクを進める
Kindle端末多分全種類持ってるけど、ビジネス本系はkindle Oasis、マンガ系はFire HD10が1番満足度高い pic.twitter.com/JUNGrXwYeH
— Tecco ⚔ 超高校級の暇人 (@tecco_master) December 21, 2020
先日kindle端末で風呂読書ができるという知見を得たんですけど更にkindleで青空文庫が読めると知っていまとても神が爆誕したきもち😌
— 明方 (@akega__ta) December 20, 2020
読書好きには絶対おすすめ、Kindle Unlimitedのサブスク。
こんな人には絶対おすすめ!
1.ビジネス書を毎月読む(買う人)
2.本屋さんで色々目移りする人
(好奇心旺盛な人)
3.タブレットを日常使いしてる人まるで図書館を持ち歩いているよう!#読書好き #読み放題#Kindle Unlimited
— 理系ビジネスマン あき (@AtjABuWnbecsnfv) December 20, 2020
思い入れ
Kindleストアの紹介文を書いた私の「思い入れ」を書かせていただきます。
Kindle Unlimitedでは様々なジャンルの本に挑戦しました。その中で偶然出会ったのが、『「一人で生きる」が当たり前になる社会』です。
独身研究家と脳科学者が少子化について語る本ですが、「ソロ社会」をポジティブに捉えている読みごたえのある内容で面白かったです。同調圧力が強いと思っていた日本を他の国に比べて「おひとり様上手」と表現することに意外性がありました。
小説もビジネス書も思想書も読みたい知的好奇心旺盛な人にKindle Unlimitedはとてもおすすめです。
honto【リアル書店と連携】
大型書店と連携!電子書籍と紙の本の両方が楽しめる
- 丸善・ジュンク堂・文教堂で紙の本を購入する
- 専門家イチオシの本を読みたい
- 本屋の居心地の良さをWebでも味わいたい
サービス概要
hontoは、大日本印刷が運営する紙の本と電子書籍の価値を両立させる、一風変わったサービスです。
hontoの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 大日本印刷株式会社 |
品揃え | 70万冊以上 |
ジャンル | 書籍全般 |
特典・割引 | ・購入時に貯まる「hontoポイント」 ・不定期でお得な抽選開催(読書一生分キャンペーン等) ・毎日もらえるクーポン(1,000円OFFや50%OFF等) |
おすすめポイント・使った感想
リアル本屋も電子書籍も!「本好きハイブリッド派」向けの機能と共通ポイントがうれしい
hontoは電子書籍サイトであるだけでなく、丸善・ジュンク堂・文教堂などのリアル本屋とガッツリ連携しています。
- リアル本屋では、書店内をブラブラして、本との偶然の出会いを楽しみたい
- オンライン書店では、ほしい本をすぐに手に入れて、手軽にスマホで読みたい
そんな「いいとこ取り」したい本好きハイブリッド派にとって、hontoにはうれしい機能が満載です。
電子書籍が急速に増えているとはいえ、小説や専門書などは、まず紙の本から発売されることが多いようです。電子書籍化に時間がかかったり、待っていても結局電子書籍にならなかったりすることもあります。
hontoなら、「紙の本でも電子書籍でも、とにかくすぐに読みたい」気持ちに応えてくれます。
hontoサイトやhonto Withアプリを使えば、電子書籍と紙の本の同時検索が可能です。さらに、行きつけの書店にその本があるかどうかの在庫確認もできます。
近くの書店にほしい本があるとわかったら、取り置きをお願いしておきましょう。
hontoで電子書籍を購入すると、イメージカラーのブルーでデザインされたhontoアプリのライブラリにすぐに登録されます。
ライブラリには、PC・スマホ・タブレットのどのhontoアプリからでもアクセスできます。通勤途中にちょっと読みたい、大きな画面でじっくり読みたいなど、場所や時間に合わせてデバイスを使い分けできて便利です。
ビジネス書や実用書などの電子書籍をhontoアプリで読むときには、気になったところをマーカーで色分けしたり、コメントを入れたりと書き込みするのをお勧めします。あとでマーカー部分やコメントだけを読み返して、要約したり、気づいたことを整理したりするのに役に立ちます。
紙の本には書き込みをしない人も、電子書籍になら躊躇せずにマーカーが引けるはず。汚れたり劣化したりしない電子書籍こそ、使い倒すのに向いています。
紙の本でも電子書籍でも、買うともらえるhonto共通ポイントは、本好きハイブリッド派の味方です。「ほしい本」リストに登録してある本も、いつの間にか溜まったポイントを使えば、手に入れやすくなるでしょう。
AIじゃない、人が勧める「ブックツリー」だからこそ意外な本と出会える
hontoには、 「ブックキュレーター」と呼ばれる“中の人”がいます。
その実態は、作家や著名人、書店員、ライターなどさまざまな本好きの人たちです。ブックキュレーターは、テーマに沿った5冊を選び、「ブックツリー」にまとめて紹介しています。
ブックツリーは、「気分や雰囲気」から自分に合ったものを探すことができます。
たとえば、「価値観が変わる」、「現実ばなれした」、「前向きな気分になる」などのキーワードを選ぶと、その条件に合ったブックツリーを選び出すことができるのです。
今や多くのショッピングサイトに搭載されているAIレコメンデーション機能よりも、hontoブックツリーの方が、意外性のある本との遭遇率が高いような気がします。
ブックキュレーターが、ブックツリーを作るときに工夫を凝らしているからかもしれません。気になるブックツリーが見つかると、2〜3冊「ほしい本」に登録してしまうこともあります。
「読書一生分キャンペーン」などのおもしろキャンペーンが見逃せない
hontoでは、突拍子もないキャンペーンがときどき発表されるので、キャンペーン情報は見逃せません。
たとえば、hontoの9周年記念として2021年6月末まで開催された「読書一生分キャンペーン」。読む本一生分を935,977hontoポイントとして、1等商品にしたのは衝撃的でした。
キャンペーンのチェックに加えて、毎日提供されるクーポンを小まめに取得したり、「あしあとポイント」をコツコツ貯めたりして、おトクに本を手に入れましょう。
口コミ・評判
1つ目ー!!
honto ってサイトです!!
こんなご時世(+田舎)なのでなかなか本屋さんに出向けなかったので電子書籍デビューしました✌️
図書カード使えるので私的にすごいありがたいですあとクーポンも豊富!!withじゃない方のアプリで買った本読めます
withの方は本屋さんの情報とかポイントカードとか pic.twitter.com/lOCaumQ8MZ— ゆう (@fhg5_p) December 18, 2020
イオンに丸善ジュンク堂入ってから、hontoも使い出したけど、本買ってポイント着くのサイコーじゃないですか…。
紙本は今後はAmazonじゃなくて、丸善ジュンク堂にしようと思いました。— 冬絵❄️ (@fuyuemizuno) December 19, 2020
思い入れ
hontoの紹介文を書いた私の「思い入れ」を書かせていただきます。
BOOK☆WALKER【ラノベ読み放題】
ライトノベルならここ!KADOKAWA運営で1万冊以上「読み放題」もできる
- ライトノベル中心の読書ライフを送っている
- ライトノベルを読み放題で楽しみたい
- 使いやすいデザインが好き
サービス概要
BOOK☆WALKERは、KADOKAWAグループの運営するライトノベルに強い電子書籍ストアです。
BOOK☆WALKERの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ブックウォーカー |
品揃え | 約87万冊 |
ジャンル | ラノベに強い。漫画・同人誌も豊富。 |
料金形態 | ・2つの読み放題コース(月額836円) ・1冊単位で購入 |
特典・割引 | ・50件以上の「割引キャンペーン」常時開催(50%OFF等) ・初回購入時に合計購入金額の50%をコイン還元 |
おすすめポイント・使った感想
ラノベ好きにはたまらない!月額836円で1万冊以上が読み放題
BOOK☆WALKERには読み放題サービスがあります。「漫画・雑誌読み放題」と「文庫・ラノベ読み放題」の2つのコースが用意されており、どちらも月額836円(税込)で利用できます。
特におすすめなのが「文庫・ラノベ読み放題」コース。BOOK☆WALKERはラノベに強いKADOKAWAグループ直営の電子書籍サービスなので、話題のラノベがずらりとそろっています。
『涼宮ハルヒの憂鬱』や『無職転生』等、有名アニメ化作品も読み放題の対象に!
さらに、全巻読み放題のシリーズが豊富なのも特徴です。ラノベは気になるところで「続く」となることも多いので、全巻一気読みができるのはとてもありがたいです。
『イリヤの夏、UFOの空』など、2021年9月時点では300作品以上が全巻一気読みの対象です。ラノベ好きにはたまりません。
また、KADOKAWAはホラーやミステリーも得意分野。読み放題コースに特集コーナーも設置されているので、こちらのジャンルが好きな人も満足できる内容でしょう(あの金田一耕助シリーズのほとんどが読めるんです!)。
※読み放題対象本は変動します。
アプリ無しでもきれいなブラウザビューアでサクサク本が読める!
BOOK☆WALKERで購入した本はブラウザビューアを使ってすぐに読むことができます。もちろん、専用アプリも用意されているのですが、さっと読むだけならブラウザ画面で十分です。
他の競合サービスも使ってみましたが、アプリインストール前提のサービスが多いように感じました。購入した本をクリックしてもすぐにブラウザビューアが起動しなかったり、アプリがないと本を読めなかったりということも。
アプリをインストールするにはそれなりに手間がかかり、電子書籍ストアの購入状況を同期するのにも時間が必要です。
その点BOOK☆WALKERは、本のタイトルをクリックするだけですぐに本が開きます。アプリを利用しない分、同期の必要がなく起動が早いんですね。
アプリを新しくインストールすることで、スマホやパソコンが重くなることも防げます(私は既にいろいろなアプリをインストールしているので、できるだけ新しいアプリは入れたくない派です)。
そして、ブラウザ画面でも本の表示が美しく、紙面で文字を追うのと変わらない見た目です。このビジュアルは、紙の本好きとして非常にうれしいです。
図書館のように整理されたジャンル分け!目的の本がすぐ見つかる
BOOK☆WALKERはジャンル分けがきっちりしているので、本が探しやすいです。例えば、「小説」ジャンルの中に文芸小説とラノベが一緒になっている電子書籍サイトも見かけるのですが、BOOK☆WALKERではしっかり分類。出版本と同人誌の区別もされています。
各ジャンルには、トップページのタブから簡単にアクセス可能。わざわざ検索バーを使いジャンルを絞り込む必要はなく、ビジュアル的にどこをクリックすれば目的のジャンルにたどり着けるか分かりやすくなっています。
さらに、様々なカテゴリから目的の本を探すこともできます。トップページの「カテゴリから探す」をクリックしてみると、「ジャンル(キーワード)」「レーベル」「シリーズ」「著者」「出版社」など様々なカテゴリの一覧が表示されます。
「著者」を選択したときの画面がこちらです。
人気の著者名から検索ができ、さらにその著者名が「少年マンガ」「少女マンガ」のようにジャンル分けされています。
BOOK☆WALKERは楽しい雰囲気がありながら、図書館のように整理整頓された使いやすい電子書籍サービスです。
口コミ・評判
ブックウォーカーの正月キャンペーンが神すぎて、めっちゃラノベと漫画買ってしまった!
— Desert_tan8 (@Desert_tan8) January 3, 2021
Kindleはたまにすげー大安売りするし品揃え半端ねーから侮れん、ただラノベに関してはやっぱブックウォーカーかな、ブックパスは色々クーポン使えるからもう10年以上お世話になってる
— 神無京月邸@パソコン買い換え検討中 (@kyougetsutei_ka) August 12, 2021
思い入れ
BOOK☆WALKERの紹介文を書いた私の「思い入れ」を書かせていただきます。
BOOK☆WALKERで最初に読んだのは、朝井リョウ著『世にも奇妙な君物語』でした。
あの人気テレビドラマ『世にも奇妙な物語』を下敷きにした、ブラックなオチがすごい!小説集でした。たとえ物語の80%までが和やかな雰囲気でも、最後まで全く気が抜けません。
特にラスト5話目は前の4話をうまくまとめており、ナンセンスな雰囲気がまさに「よにきみょ」の世界観そのものです。
BOOK☆WALKERのミステリージャンルを漁っていて、たまたま見つけたのが『恐ろしき四月馬鹿』でした。金田一耕助の生みの親、横溝正史の処女作が収められた初期短編集です。
初期作ながら、ユーモアとシリアスのバランスが絶妙。その舞台設定の巧みさにほれぼれしてしまいます。
特に「執念」という作品は非常に面白かったです。ケチな老婆の遺産をめぐって夫婦がいさかいをする話なんですが、どこに隠されているのかが分かるラストは思わず苦笑してしまいました。
ラノベ、ホラー、ミステリーが好きな人にはBOOK☆WALKERが断然おすすめです!
楽天Kobo【楽天ユーザーならおトク】
楽天経済圏で電子書籍を楽しみたい方にうってつけ!専用リーダーあり
- 楽天サービスを日頃から頻繁に使う人
- 楽天ポイントを効率よく貯めて使いたい人
- 専用リーダー端末「Kobo」を使いたい人
サービス概要
楽天Koboは、楽天が提供している国内最大級の電子書籍ストアです。
楽天Koboの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 楽天株式会社 |
品揃え | 400万冊以上 |
ジャンル | 書籍全般(洋書含む) |
特典・割引 | ・1〜3巻分無料で読める「試し読み」あり ・楽天ポイント還元率0.5〜15.5倍 ・常時割引クーポン配信(10~70%OFF) |
おすすめポイント・使った感想
3,100冊以上の漫画が無料で読める!メジャー作品に「3巻まで無料」も
楽天Koboでは漫画や小説、実用書、雑誌など、さまざまなジャンルの電子書籍の無料配信を提供しています。
例えば、漫画だと「1巻のみ無料」や「3巻まで無料」といった具合で試し読みができるようになっており、3,100冊以上の豊富なラインナップが無料で読めます。
「マイナーな漫画ばかりが無料になってるだけでは?」と思うかもしれませんが、メジャーな漫画も無料で読むことができるんです!
気になっていた漫画や読みたいと思っていた漫画が無料の対象である場合は、「立ち読み」してから続きを購入するのがおすすめです。
その他にも、小説やビジネス書、実用書の無料配信があるのも嬉しいポイント。ちょっとした暇な時間ができた時に無料で読める電子書籍を読んで過ごすのもおすすめです。
無料で読める作品は時期によって異なるので、読みたい作品がラインナップされている間にダウンロードしておくのが良いでしょう。
お金をかけずに漫画や小説を気軽に楽しむことができるので、今まで興味のなかったジャンルの本にも出会えるかもしれません。
専用アプリと専用リーダー「Kobo」で読書がもっと楽しく便利に
楽天Koboで購入した電子書籍は「楽天Koboアプリ」または「専用リーダーKobo」を利用して読むことができます。それぞれ読書を楽しむ上で便利な機能を搭載している実用的なサービスであるのもおすすめポイントの1つと言えるでしょう。
例えば楽天Koboアプリの「読書データ」という機能では、今読んでいる本の読了率や読書時間、読了ページ数などが一覧で把握できます。読書時間帯の項目を見てみると、自分がいつ読書をしているかよく分かって面白いです。
その他にも、各種条件をクリアすると獲得できる「バッジ機能」も本を読むモチベーションになって面白いですね。読書データや獲得バッジはFacebookアカウントと連携して他のユーザーと共有して楽しむこともできます。
電子書籍をメインで利用しているとライブラリに本が溜まって読み返したい本がどこにあるのか探すのが大変になることもあります。
楽天Koboアプリでは「コレクション機能」を使って、ダウンロードした本を整理することができます。漫画のタイトルやジャンルなどに分けて購入した書籍を整理すれば、読みたい本がすぐに見つけられます。
このようにただ電子書籍が読めるだけでなく、「便利」で読書を「楽しむ」機能を揃えているのが楽天Koboアプリの特徴と言えるでしょう。
次に、楽天Kobo専用リーダーを紹介します。こちらは端末自体が電子書籍による読書に特化した設計になっており使いやすさや快適性が魅力です。
例えば、「フロントライト方式」で画面を明るくするため、目に優しく長時間読書をしても目が疲れにくい点や、省エネバッテリーで長い時間使っても充電が切れないといったメリットがあります。
その他にも、書籍よりも軽量で携帯性に優れており、防水仕様にもなっているためお風呂でも読書が楽しめます。
スペックやサイズなどに応じて5種類のモデルがラインナップされています。
最も安いモデルで10,000円程度から購入できるので、お気軽に電子書籍デビューできますね。
KOBO コボ N306-KJ-BK-S-EP Kobo Nia ブラック
楽天ポイントが最大15.5倍貯まる!「20%OFFクーポン」なども常時配布中
楽天Koboは楽天グループのサービスなので、ポイントがしっかり貯められて割引クーポンなども豊富に揃っているのが魅力です。
ポイント還元については、電子書籍の購入金額に応じて1%分の楽天ポイントがもらえる上に、SPU(スーパーポイントアッププログラム)を活用すれば、ポイント還元率が最大15.5倍にまでアップします。
最大15.5倍の主な内訳としては「楽天カードで支払い:+2倍」「楽天モバイルを利用:+1倍」「楽天Koboを利用:0.5%」「楽天市場アプリを利用:+0.5倍」などがあります。
楽天グループのサービスを使えば使うほどポイント還元率がアップする仕組みなので、楽天経済圏にどっぷりと浸かってポイントをおトクに貯めてみましょう。
さらに、ポイントが貯まる仕組みはそれだけではありません。楽天市場で開催されるキャンペーンを上手に活用すれば、ポイント還元率をさらに上げることが可能です。
代表的なキャンペーンとしては以下のようなものが挙げられます。
- 楽天イーグルス、バルセロナ、ヴィッセル神戸が勝った次の日:+1倍
- 毎月1日:+2倍
- お買い物マラソン(買い回り):最大+9倍
この他にも、さまざまなキャンペーンが頻繁に開催されているので、楽天市場をチェックしてから電子書籍を購入してみましょう。
また、おトクなクーポンが常時配布されているのも魅力です。
例えば、常時配信されている割引クーポンを使えば電子書籍が10~20%割引で購入できます。5,000円以上のまとめ買いなら定価の2割引でお買い物ができるので、漫画のまとめ買いや参考書を揃える際におトクに使えます。
その他にも、出版社別や雑誌別などで配布されているクーポンを使うと、それ以上の割引も可能です。30%OFFや40%OFFといったおトクな割引で電子書籍が購入できるので、低コストで読書を楽しみたい人にぴったりですね。
ポイント還元やクーポンなど、楽天Koboにはおトクな仕組みが非常に多く用意されているので上手に活用しておトクに電子書籍を購入してみましょう!
口コミ・評判
ここ1〜2ヶ月で①楽天銀行②楽天証券③楽天モバイル④楽天ひかり⑤楽天でんき⑥楽天kobo(端末購入)と、全力で楽天経済圏にダイブしてしまった、、(今のところは後悔なし)
とりあえず言えることは、全部自宅で手続きできてSPU上がるのでおすすめ— タロウ@楽天VTIコツコツ投資 (@tarodino02141) June 17, 2020
よし、楽天kobo libraを購入しました。
これで、読者は電子書籍で楽天をメインにしつつ、kindleをサブにします。
楽天はポイントが溜まるからめちゃくちゃ良い。
楽天経済圏最高すぎる。
— タケイ@元公務員エンジニアでブロガー (@ttaakkeeii0702) January 1, 2021
思い入れ
楽天Koboの紹介文を書いた私の「思い入れ」を書かせていただきます。
「読書を楽しむならやっぱりコスパも重視したい!」という気持ちがある中で、ポイント還元率や利用頻度などから楽天Koboを頻繁に使っていました。使ってみてポイントがガッツリ貯まるのは期待通りでしたし、割引クーポンが常時使えるので今では紙の本を買う機会が減るほど楽天Koboを利用しています。無料で読める作品も豊富にあるのが魅力で、『ふたりソロキャンプ』といった漫画は無料試し読みからハマって続きを買うようになりました。書店とはまた違った本との出会い方ができるのも楽天Koboの魅力かもしれませんね。
Reader Store【限定音声付き作品】
豊富なジャンルに、ここでしか聴けない「限定オーディオブック」も!
\オーディオブックも楽しめる/
Reader Store公式サイト
- 書店員のコメントを参考に話題の本を選びたい
- 洗練された今風のデザインのサイトが好き
- 「本を聴く」体験をしてみたい
サービス概要
Reader Storeは、Sonyが2010年から運営している電子書籍サービスです。
Reader Storeの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント |
品揃え | 60万冊以上 |
ジャンル | 書籍全般 |
特典・割引 | ・お得なセール常時開催(20〜90%OFF) ・「お買い物応援ポイント」(月に数回200〜300pt付与) ・新規会員登録で「90%OFFウェルカムクーポン」 |
おすすめポイント・使った感想
70万冊以上の充実した品揃えと「限定オーディオブック」が魅力!
Reader Storeは70万冊以上の品揃えがあります。注目すべきはそのジャンルの豊富さ。
「コミック」「ラノベ」「小説」「雑誌・グラビア」「ビジネス書・実用」「BL・TL」と様々なラインナップの書籍が取り揃えられており、表示方法もわかりやすいです。
さらに特筆すべきは、Reader Store限定販売のオーディオブックがあること。「音声付き」というネーミングで限定商品も販売しています。こうしたアイテムは作品のファンには見逃せないものでしょう。
ジャンルごとに様々な特集が組まれているのも、Reader Storeの特徴です。
たとえば「漫画」のコーナーでは「”子供の頃に読んでいたら人生変わったかも?と思う本”アンケート結果発表!」というマンガキャラクターの人気投票などが行われており、サイトを盛り上げています。
他にも「幻冬舎 電本フェンス本祭」として幻冬舎の「電子書籍最大70%オフキャンペーン」や、「山と渓谷社 秋のアウトドア・レジャー応援セール」として山と渓谷社の「電子書籍最大88%オフキャンペーン」などの企画を続々と打っています。
漫画だけではなく様々なジャンルで特集・キャンペーンが組まれており見逃せません。
PC読者は必見!PC用ブラウザ版が他サービスより使いやすい
電子書籍はスマートフォンやタブレットで読むことを主目的として設計されているサイトも多くみられます。
たとえばAmazonのKindleストアを例にとると、PC用ブラウザで読もうとした場合のユーザビリティがスマートフォンで使用した際よりも低く感じます。ブラウザ上だと購入した書籍の一覧性が悪い、など細かい部分で気になる点もあります。
Kindleストアの場合、PCで使う場合はディスクトップ用のアプリケーションで読むことを前提にしているためでしょう。しかしその設計のせいで、ブラウザから書籍を購入した直後など、どうやってその本を読めばいいのか分かりづらくなっています。購入した書籍を「本棚」としてすぐに視認しづらいサイトデザインになっているのです。
こうした難点がReader Storeにはありません。Reader Storeの場合はPC用ブラウザの販売サイト上で、ストレスなく購入書籍を管理することができ、サイトの左上に「本棚」が表示されるのでどこから読めるか一目瞭然です。
購入すれば即、この「本棚」に書籍の書影が反映されるので安心です。かなり使い勝手のよいPCサイトといえます。PC上でアプリをいちいち立ち上げて管理しなければならないというわずらわしさがありません。うれしいデザインです。
「お買い物応援ポイント」や「90%OFFウェルカムクーポン」などおトクなキャンペーンも充実!
Reader Storeには後からポイントを付与するキックバック方式の他に注目すべきポイント制度があります。「お買い物応援ポイント」です。
これは200ポイント~300ポイント程度が1ヶ月間に何度も付与されるという太っ腹なポイント制度です。つまり200円~300円以下の商品なら、実質無料で1ヶ月に何冊か買えてしまえるということ!
さすがにこのポイント自体は貯めることができずに一定期間で消滅しますが、それにしてもおトクなことに間違いありません。
この「お買い物応援ポイント」とキックバックポイント制度を比較してみましょう。たとえばAmazonの場合、キックバックポイントは1%しか付きません。つまり300ポイントをAmazonから得ようとすれば30,000円の買い物をしなければいけないことになります。
Reader Storeではそれが無償でもらえるわけです。これがかなり優遇されたキャンペーンなのはお分かりいただけますよね?
さらに親切設計として、「詳細検索」の画面に移ると「所持ポイントで買える」というチェック項目があります。
ここにチェックを入れれば、ポイント内で買い物ができる書籍が一目瞭然になります。ユーザビリティの高いサイトデザインです。
忘れてはならないサービスはまだまだあります。それが「90%OFFウェルカムクーポン」です。
はじめてReader Storeに登録したユーザーに書籍の90%オフ(最大500円引き)のクーポンをプレゼントするというもの。これは太っ腹!
他にも最大90%オフや50%オフキャンペーン、1,500円以上の買い物で200ポイントバック、2,500円以上まとめ買いで400ポイントバック制度など、数多くのキャンペーンがあります。もちろんこのキャンペーンで既に持っているポイントを使用することもできます。
ところで、前述したようにこれに似たキャンペーンは他のサイトでもやっています。ただこうしたキャンペーンで重要なのは、どんなキャンペーンが行われているかがわかりやすくデザインされていること。どんなに有用なキャンペーンでも、見つけることができなければ意味がありません。
PCサイトだとどこのサイトもそれなりに見やすくわかりやすくしている所が多いですが、スマホ上のアプリだと簡素化しているサイトが多いのも事実。
しかしReader Storeはこうしたキャンペーンを、スマホ用アプリでも見つけやすいサイトデザインにしてくれているので、おトク情報を見逃すことがありません。
口コミ・評判
【今日の本棚:複数視点で世界が揺らぐ!書店員おすすめ小説 厳選11冊】#ミステリ から #SF小説 まで、読み進めることで世界が揺らぐ…そんな作品を厳選しました。
リーダーストア内でも人気のこちらの本棚。是非ご覧ください。— Reader Store【公式】ソニーの電子書籍ストア (@ReaderStore_JP) December 18, 2019
新元号発表の余波?で、割と地味なエイプリルフールネタの中で、リーダーストアが堂々の…(笑) pic.twitter.com/3C8TGX6Zkw
— 万屋chika (@yorozu_m) April 1, 2019
思い入れ
Reader Storeの紹介文を書いた私の「思い入れ」を書かせていただきます。
やはりこのサイトでうれしいのは、なんといってもお買い物応援ポイント!200ポイント(時には300ポイント)がなにもしなくても貰える。キャッシュバックで貰えるポイントもうれしいですが、頻繁にその電子書籍サイトで買い物を続けない限り、そのポイントは死蔵されてしまう場合もありますよね?ところがReader Storeのお買い物応援ポイントは、もうそのまま使えるポイントが無償で貰えてしまう。
このシステムを利用して、実質無料で何冊の本を買ったことか……。最近は『男女交際は法律によって義務化されました!』というラノベを買ったのですが、これが第1巻は110円で売っていたので無償で貰えた200ポイントを利用して、ばっちり購入してしまいました。
こういうマニアックな本が売っているところもReader Storeのいいところです。
これからも掘り出し物を探して、Reader Storeを利用していきたいと思います!
\オーディオブックも楽しめる/
Reader Store公式サイト
紀伊國屋書店ウェブストア【リアル書店No.1ストア】
リアル書店No.1のストア!PDFを取り込めて一般公開もできる本棚機能
\有名書店のオンライン版/
紀伊國屋書店ウェブストア公式サイト
- 生活圏内に紀伊國屋書店がある
- 書店での取り置き制度を利用したい
- 電子書籍を本棚形式でスマートに管理したい
サービス概要
紀伊國屋書店ウェブストアは、全国主要都市に68店舗を展開するの紀伊國屋書店の電子ストアです。
紀伊國屋書店ウェブストアの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社紀伊國屋書店 |
品揃え | 非公表(1,000万件以上の商品データベース) |
ジャンル | 書籍全般(洋書含む) |
特典・割引 | ・店舗・ウェブ両方で貯まる「紀伊國屋ポイント」 |
おすすめポイント・使った感想
リアル書店の圧倒的ナンバーワンが運営する電子書籍サービス
紀伊國屋書店ウェブストアの特徴といえば、なんといっても日本有数の大型書店「紀伊國屋書店」との連携具合にあります。
- 大型書店でじっくり本探しをする時間が好き
- 本の種類によって、紙と電子版のどちらを買うか選びたい
と、リアル店舗とウェブストアの両方を使い分けしているユーザーにぴったりの機能が、紀伊國屋書店ウェブストアには満載です。
たとえば、リアル店舗でもウェブストアでも貯まる「紀伊國屋ポイント」。共通ポイントなので、ウェブストアで貯めたポイントを使ってリアル書店で買い物、ということも可能です。
本だけでなく、紀伊國屋書店で取り扱っているCD・DVD・雑貨にもポイントが付くため、リアルとウェブを使い分けながらどんどんポイントが溜まっていきます。
ほかにも、贈る人にも贈られる人にもポイントが貯まる「ギフトカード」も魅力的なサービスの一つ。
一般的な図書カードとの大きな違いは、電子書籍も買える点。全国の紀伊國屋書店で図書カードのように使えたり、紀伊國屋書店ウェブストアで電子書籍の購入もできたりします。
さらにうれしいことに、ギフトカードは購入した人にポイントが付くだけでなく、プレゼントされた人も利用時にポイントを受け取れるんです。
紀伊國屋書店を普段から利用する人にとって、プレゼントをするのもされるのもワクワクしてしまうサービスといえるでしょう。
そのほかの注目連携機能としては、オンラインサイト上からリアル書店の在庫状況を確認できる「KINOナビ」があります。
最寄りの紀伊國屋書店に在庫があるかチェックできるので、「内容を見てから購入したい」「この本は紙媒体で読みたい」といった場合に活躍するサービスです。
取り置きも可能なので、在庫がわずかなときは取り置きサービスを活用してみるといいでしょう。
電子書籍閲覧アプリ「Kinoppy」で、文書データを一元管理
紀伊國屋書店ウェブストアでは、書籍閲覧アプリ「Kinoppy」が実装されています。
- 購入した本は、1箇所にまとめて管理したい
- PDFファイルや自炊した本も、アプリを使って読みたい
そんなユーザーの希望に応えてくれるのが、Kinoppyです。PDF、EPUB、ZIP、XMDFなど様々なファイル形式に対応しているため、自分の持つ文書データをアプリで一元管理できます。
↑デスクトップ版アプリ(Mac)の画面
さらに、「本棚作成」機能も見逃せないポイント。
電子書籍だと、紙の本と比べ「本を所持していることへの充足感」を感じにくいデメリットがあります。ところがKinoppyの本棚機能を使えば、電子版でありながら本がずらりと並んでいる雰囲気を味わえちゃいます。
漫画やビジネス本といった異なるジャンルの本たちを、アプリ上で別々の本棚に収納できるのも、かゆいところに手が行き届いた便利なサービスといえるでしょう。
人の本棚を覗ける「公開本棚」機能が、本との新たな出会いを生み出す
人の家を訪ねた時、本棚をみて「あ、この本面白そうだな」と興味を持つことがありますよね。
紀伊國屋書店の「公開本棚」は、ほかのユーザーや出版関係者の電子本棚を閲覧できるサービスです。本の趣味が合うユーザーをお気に入り登録すれば、更新状況もチェックできます。
たとえば上の画像は、「テレビで紹介された本・雑誌の公開本棚」です。タグを見ればどの番組で紹介されていたのか一目瞭然なので、あとで番組内容と本の関連を調べることもできそうです。
一人での本探しだと、ついつい読む本のジャンルが偏りがちになってしまいます。今までと違ったジャンルの本にも出会いたい方は、紀伊國屋書店ウェブストアの公開本棚機能の利用をおすすめします。
口コミ・評判
いつも、行っていた紀伊国屋が今日から閉店🌺
うーん(*´-`)。。。
明日からAmazonばかり、電子書籍のKindleもねぇ紀伊国屋の web 🍀
申し込みかけて ずっと放置してたけど
そろそろポイントカードとサイト
紐付けようかしら、ネットから🍀
面倒だけど…昨晩、今月最後の紀伊国屋へ
月が綺麗✨ pic.twitter.com/9HlU8AOX7c— M I 🍀 (@M83543572) April 8, 2020
みなさん、こんばんは。
獨協大学図書館が休館で、残念に思っておられる方も多いと思います。図書館では、電子ブック購入や丸善・紀伊国屋の電子図書館サービスの利用開始等をしています。詳しくは図書館長メッセージをご覧ください。SK #獨協大学 https://t.co/ogua6gbVXf— 獨協大学ドイツ語学科 (@dokkyodeutsch) April 23, 2020
思い入れ
紀伊國屋書店ウェブストアの紹介文を書いた私の「思い入れ」はこちら。
当時ハマっていた本明ワコウ作の『ノ・ゾ・キ・ア・ナ』を海外でも読みたいと思い、電子版を紀伊國屋書店ウェブストアで購入。Kinoppyを使って異国の地で読んでいました。
「海外在住でも日本語の電子書籍を」のキャッチフレーズのとおり、電子書籍アプリのパイオニア的存在であるKinoppyには昔からお世話になってきました。
最近では特集コーナーで紹介されていた『信長のシェフ』にドハマリし、試し読みできる所からの続きが気になり、今では単行本を購入して楽しんでいます。
これからも紀伊國屋書店ウェブストアとKinoppyを使いこんで、快適な読書ライフを送っていきます!
\有名書店のオンライン版/
紀伊國屋書店ウェブストア公式サイト
雑誌読み放題サービス4選と比較表
サービス名 | 特徴 | 品揃え | 得意ジャンル | 特典・割引 |
楽天マガジン | 900誌読み放題 | 雑誌900誌 | ファッション誌・ライフスタイル誌・ビジネス誌など雑誌全般 | ・読み放題(31日間無料体験) |
dマガジン | 700誌読み放題 | 雑誌700誌 | 週刊誌・ファッション誌・ムック本など雑誌全般 | ・読み放題(31日間無料体験) ・WEB入会限定で300ptもらえる ・dブック購入後の入会で400ptもらえる ・3誌「お気に入り登録」で100ptもらえる ・入会後のdマガジン購入でいつでも10%ポイントバック ・「毎日チャンスくじ」でクーポン・ポイントがもらえる(定額サービス契約者限定) |
ブック放題 | 500誌読み放題 | 3.5万冊 無料:5,000冊 (雑誌500誌) |
雑誌・漫画 | ・読み放題プラン(1ヶ月無料体験) |
ブックパス | 格安読み放題 | 75万冊 無料:200冊 読み放題:4万冊 (雑誌300誌) |
雑誌・漫画・書籍全般 | ・2つの「読み放題プラン」(30日間無料体験) ・初回購入時「1,000円Fクーポン」 ・初回購入後「50%OFFクーポン」 ・初回購入時「600円クーポン」(3,000円以上の購入対象) ・初回購入時「800円クーポン」(auスマートパスプレミアム会員限定) ・「Pontaポイント」が貯まる、使える |
楽天マガジン【900誌読み放題】
楽天ポイントがどんどん貯まる!ホーム画面のカスタマイズが便利
- できるだけ安く雑誌を読み放題したい
- 雑誌の品揃えを重視している
- 家族や友人とアカウントを共有して楽しみたい
サービス概要
楽天マガジンは楽天グループ株式会社が運営する雑誌(電子版)読み放題サービスです。
楽天マガジンの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
品揃え | ・雑誌900誌以上 |
ジャンル | ファッション誌・ライフスタイル誌・ビジネス誌など雑誌全般 |
料金形態 | 月額418円(税込)又は年額3,960円(税込) |
特典・割引 | ・読み放題(31日間無料体験) |
おすすめポイント・使った感想
料金の支払い100円につき1ptの楽天ポイントが貯まる!
楽天マガジンでは、利用代金100円(税込)につき、1ptの楽天ポイントが付与されます。そのため、何もせずとも毎月楽天ポイントを貯めることが可能です。
現在は数多くのサービスでポイント制度が見られますが、そのなかでも圧倒的な人気を誇る楽天ポイント。人気の理由の1つに、使い道の充実度が挙げられます。楽天グループの他サービスでの利用はもちろん、楽天ポイントを電子マネー「楽天Edy」にチャージすれば、1pt=1円として全国90万か所以上のお店で使えます。
また、楽天ポイント100ptから始められる「ポイント運用」にチャレンジしてみるのもおすすめ。貯めたポイントで手軽に投資ができる、現在ユーザー数600万人を突破した楽天の人気サービスです。
ホーム画面を自分好みにカスタマイズできちゃう!
楽天マガジンのアプリでは、ホーム画面を自分好みにカスタマイズすることができます。大体どの雑誌読み放題サービスでも、上から女性向けファッション誌、次に女性ライフスタイル誌、その次に美容関連の雑誌または料理・暮らし関連の雑誌、という順番がデフォルトです。
この並び順は、利用者が女性であれば特に問題ないのかもしれません。しかし、男性利用者の立場になって考えてみると、興味のあるジャンルまで毎回スクロールしなければならないのは結構な手間に感じます。
よく読むジャンルを上に移動させるだけでも、アプリの使いやすさは格段にアップします。長く使っていくことを考えたときに、利便性が上がるこの機能が付いている点は大きな魅力です。
また、カスタマイズで表示しないジャンルも選べます。普段全く読まないジャンルがある場合は、非表示にしてホーム画面をスッキリさせるといいでしょう。好みのジャンルが変化して、以前カスタマイズしたホーム画面が合わなくなったと感じたら、アプリで簡単に変更できるのも嬉しいポイントです。
1つのアカウントで最大5台まで利用可能!家族・友人と共有できて便利
楽天マガジンには、1つのアカウントで最大5台の端末で同時利用できる「マルチデバイス機能」があり、家族や友人とアカウントを共有できる点が大きな魅力です。
この機能があることで、誰か1人がアカウントを利用している間に他の人が利用できないという状況に陥らずにすみます。また、各端末でログインすると自動的に新規デバイスとして登録される仕様になっているため、煩雑な手続きなくすぐに利用を始められます。逆に使わなくなった端末は、ログアウトするだけで簡単に登録解除が可能です。
家族や友人と共有できる点以外にも、マルチデバイス機能のメリットはあります。例えば1人で利用する場合、外出中はスマホで読み、帰宅後はタブレットの大きな画面で読む、といったように、場面に応じた使い分けが可能です。マルチデバイス機能がない場合だと、いちいちどちらかのブラウザを閉じる必要がありますが、楽天マガジンであれば開いたままでも問題ありません。
口コミ・評判
2021年使って良かったサブスク
・楽天マガジン
様々な週刊誌をスマホ・タブレットで気軽に読めるサイキョーなサブスク😍
色んな情報をパパッと手に入れるにはとても有益🥰
まだなら検討する価値アリですよ😆✨
— じろー@年内にフォロワー1000人目指す凡人 (@jiro2933) December 18, 2021
楽天マガジンすげーな。プレジデントもダイアモンドも東洋経済も全部月500円くらいで読める。一冊が意外と高いから助かるな…もっと早く気づけばよかった。 pic.twitter.com/U6jf8tmRFR
— たい (@taiyakicareer) December 12, 2021
思い入れ
楽天マガジンの紹介文を書いた私の「思い入れ」を書かせていただきます。
楽天マガジンでは、ホーム画面のカスタマイズ機能を使って、女性向け雑誌のみが表示されるように設定していました。男性向けの雑誌を非表示にしたことで、ホーム画面のごちゃつきが軽減されてとても使いやすかったです。
晋遊舎が出版している「LDK」は、様々な商品を比較したうえで魅力的な商品が紹介されているため、日用品を選ぶときによく参考にしています。何とも言えない中毒性があり、読んでいなかった前月号まで夢中になって読んでしまいました。
また、毎朝珈琲を淹れる習慣があるため「自宅で淹れる珈琲ガイドBOOK」の表紙に惹かれました。美味しい珈琲を淹れるために試行錯誤中だったのですが、記事内にあった「基本の淹れ方」を真似たところ、邪魔だった酸味がなくなりとても感動したので、以来その方法で淹れるようにしています。
楽天マガジンはこれまで1人で利用していましたが、ぜひ家族や友人にも勧めてみたいです。
dマガジン【700誌読み放題】
再入会のユーザーも対象!31日間無料キャンペーンが見逃せない
- 無料で読み放題を楽しみたい
- 普段からdポイントを利用している
- 気になる特集がある雑誌だけを読むことが多い
サービス概要
dマガジンは株式会社NTTドコモが運営する雑誌(電子版)読み放題サービスです。
dマガジンの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
品揃え | ・雑誌700誌以上 |
ジャンル | 週刊誌・ファッション誌・ムック本など雑誌全般 |
料金形態 | 月額440円(税込) |
特典・割引 | ・読み放題(31日間無料体験) ・WEB入会限定で300ptもらえる ・dブック購入後の入会で400ptもらえる ・3誌「お気に入り登録」で100ptもらえる ・入会後のdマガジン購入でいつでも10%ポイントバック ・「毎日チャンスくじ」でクーポン・ポイントがもらえる(定額サービス契約者限定) |
おすすめポイント・使った感想
実はドコモユーザー以外でもdポイントを貯めて使える
dマガジンは、その名前から一見ドコモユーザーのみに向けたサービスだと勘違いしてしまいがちですが、実は他社回線を契約中の方でも利用可能です。ドコモのスマートフォンやタブレットを持っていなくても問題ありません。
dマガジンでは、利用代金100円(税抜)につきdポイント1ptが付与され、契約しているだけで勝手にどんどん貯まる仕組みになっています。こちらもドコモユーザーだけが利用できるポイントだと思われがちですが、サービスと同様に誰でも貯めて使うことが可能です。使い道は幅広く、コンビニでの買い物や飲食店での食事といった場面はもちろん、Amazonやメルカリなどのネットショップでも利用できます。
また、dマガジンの魅力の1つに、ポイント付与のキャンペーンが豊富に用意されている点が挙げられます。現在行われているキャンペーンを全て利用した場合に受け取れるポイントは、なんと最大800pt!毎日のくじ引きでクーポンやポイントが当たる企画「毎日チャンスくじ」も見逃せません。
ジャンル別の特集記事で旬の情報丸わかり!
dマガジンを実際に利用してみて、他サービスとの違いを1番強く感じた点は、アプリの「おすすめ」タブに表示される特集の秀逸さです。ワンクリックで旬の情報にアクセスできる操作性の良さと、いくつもの雑誌から共通の話題のみを抜き出す斬新さに驚かされました。
1つの雑誌からおすすめ記事を紹介しているサービスは他にも多数ありますが、「特集」という形で多数の雑誌から旬の話題を切り抜いているのは、dマガジン以外に見当たりません。
特集は男女の偏りなく組まれている印象で、生活費の節約テクを紹介する特集や旬の芸人についての特集、最高の睡眠をとるためのメソッド特集など様々。性別・年代問わず楽しめるようになっています。
また、雑誌を頭から読む場合に煩わしく感じられるのが、興味のない記事を飛ばすために繰り返すスクロール。しかし、dマガジンには特集記事があることで興味のある記事だけに直接アクセス可能です。スクロールを繰り返して記事を見つける必要はありません。
「おすすめ」タブの隣にある「ランキング」タブに移動すると、ジャンル別で記事ランキングが見られます。特筆すべきは、雑誌ランキングではなくあえて記事ランキングが採用されていること。雑誌の表紙だけではなかなか気付けないような記事を簡単に発掘できる点が魅力です。
この魅力は、特に「雑誌を丸ごと読むのは疲れる」という方や、「雑誌のなかでも特にどのページが注目されているのか知りたい」という方に刺さるのではないでしょうか。
「お帰りなさいキャンペーン」開催中!再入会でも31日間無料で読める
現在dマガジンで開催されているキャンペーンの1つに、「お帰りなさいキャンペーン」があります。「お帰りなさい」の部分から察せられるように、通常であれば「初回のみ」に限定される無料体験を、再入会のユーザーにまで対象を広げた非常に珍しいキャンペーンです。
「以前ドコモユーザーだった時に利用していた」という方や、「1度無料体験の期間中だけ利用したことがある」という方ももちろん対象。無料期間の31日間は、700誌以上の雑誌が読み放題です。
ただ、無料期間を1日でも過ぎると自動的に月額440円(税込)が発生する仕組みになっているため注意が必要です。無料キャンペーンだけを利用したいと考えている方は、期間中に忘れず解約の手続きを行いましょう。
口コミ・評判
Scawaii!がdマガジンで読めた!!!!!!!むり!!!!!!7 MEN 侍ほんとうに可愛い!!!!!!!!!
— のん🌞 (@0y4slEDG59SMuYx) December 16, 2021
紙のるるぶ買って、電子版ダウンロードできるって書いてあるからアカウントの登録とかせっせとやったんだけど…
なんとdマガジンで読めましたぁぁ_(:3 」∠ )_— ぽんすけ (@pomsuke_amaguri) December 19, 2021
思い入れ
dマガジンの紹介文を書いた私の「思い入れ」を書かせていただきます。
私はライフスタイル誌を好んでよく読むのですが、そのなかでも特に好きなのが「&Premium」です。dマガジンで見つけたときは、嬉しくてついバックナンバーまで遡って読み込んでしまいました。
また、名前は知っているけれど読む機会がなかった「クロワッサン」を初めて読んでみました。年代問わず興味を惹かれる暮らしに役立つ情報が満載の雑誌で、特集から偶然出会えたことが嬉しかったです。
dマガジンを利用し始めたおかげで、雑誌の面白さに改めて気づくことができました。自分にとって、dマガジンは今や無くてはならないサービスの1つです。
ブック放題【500誌読み放題】
雑誌好きにはたまらない!最新号からバックナンバーまで500誌以上読み放題
- 雑誌を読み放題で楽しみたい
- るるぶが好き
- 漫画も好き
サービス概要
ブック放題は株式会社ビューンが運営している電子書籍ストアです。
ブック放題の基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ビューン |
品揃え | ・雑誌500誌以上 ・電子書籍3.5万冊以上(無料作品5,000冊以上) |
ジャンル | 週刊誌・ファッション誌・経済紙・旅行誌など。 |
料金形態 | 月額550円(税込) |
特典・割引 | ・読み放題プラン(1ヶ月無料体験) |
おすすめポイント・使った感想
500誌以上の有名雑誌と35,000冊以上の漫画が読み放題!
ブック放題では、月額550円(税込)の読み放題プランで漫画35,000冊以上、雑誌500誌以上が楽しめます。
気になる本を買っていざ読んでみた時に、自分には合わなかったら損した気持ちになってしまいますが、読み放題ならその心配はありません。自分が好きな漫画や雑誌を見つけるまでいくらでも試し読み/半額で買うことができます。
また、ユーザーの閲覧数やコメントによるランキングがあります。実際に作品を読んでいる方の評価がリアルタイムで反映されているランキングのため、「今人気がある作品」を探しやすいつくりとなっています。
雑誌は「週刊誌」「女性ファッション」「女性ライフスタイル・美容」「グルメ・お出かけ」などのジャンルごとに見やすく分けられており、読みたいジャンルの雑誌を探しやすいです。各ページでは表紙が一覧で並んでおり、気になる雑誌を立ち読みする感覚で楽しめます。
検索機能では「本や雑誌のタイトル」「作者名」「人気のマンガタグ」などで作品を探せます。中でも特徴的なのが雑誌の「記事検索機能」で、キーワードに合致する雑誌内の記事を検索することができます。
『るるぶ』も読める!ダウンロードした雑誌や漫画で通信量を気にせず楽しもう
漫画や雑誌をダウンロードしておけば、オフラインでもスマホやパソコンで読むことができます。例えば、旅行ガイドブックである『るるぶ』もダウンロードできるため、スマホで『るるぶ』を見ながら旅行を満喫できます。
意外と重い旅行雑誌を持ち運ばなくて済むので、手荷物が軽くなります。旅行先では移動や順番待ちなど暇な時間も多いので、そんなときはダウンロードした漫画を読んで待つことができますよ。
電子書籍のアプリは、作品をダウンロードして読む際に意外と通信量を使ってしまいます。ブック放題では家のWi-Fiであらかじめ作品をダウンロードしておき、外出先で読むといった使い方ができるため、スマホの通信量が気になる方でも安心して使うことができます。
ダウンロードした作品は本棚から読むことができます。作品のダウンロードでスマホの容量が圧迫されるのが気になる方は、設定からダウンロードできる冊数を制限することができます。
「10・50・100・無制限」の4段階で制限することができ、データ容量の圧迫や動作の遅延を防ぐことができます。上限を設定すると、古いデータから順番に削除されます。
同時接続は5台まで可能!家族や友人と共有して使おう
ブック放題は1つのアカウントに対し、5台の端末まで同時に接続することができます。家族との共有も問題ないため、1人でもブック放題を利用していれば最大であと4人利用することができます。もちろん、友人と一緒に利用することも可能です。
お気に入りの作品を登録する「本棚機能」も共有できるため、面白かった作品を家族や友人でおすすめし合うのもよいかもしれません。膨大な数の作品があるため、情報を共有して自分に合った作品を効率良く探しましょう。
共有する端末の管理は設定から行うことができます。簡単に削除することができるため、新しい端末を買った際にも安心です。
また、ブック放題は『るるぶ』も読見放題のため、家族全員で『るるぶ』を見ながら旅行計画を立てることができます。家族全員のスマホにダウンロードをしておけば、現地でスムーズに観光を楽しめます。
口コミ・評判
色々読み放題使ったけどブック放題が1番コスパ最強だと結論
カレー食べたい pic.twitter.com/bYbwYzbQ1O— 🐰あずかな🐰 (@azukana14) August 22, 2021
うーん、dマガジンは漫画ないから解約しないとと思いつつ一年以上
放置してるけどシーモア高いよね
私ブック放題とauブックパスの
2つで満足だよ
1つ550だったかな←少し怪しい
あとはいいところで
課金になっちゃうけど
LINEマンガとピッコマしてる
夏祭りでかなり課金した— メアリー (@chihinarumina) August 27, 2021
思い入れ
ブック放題の紹介文を書いた私の「思い入れ」を書かせていただきます。
また、ランキングで作品を探していたときに出会った『賭博黙示録カイジ』は、面白くてあっという間に全巻読んでしまいました。映画化やドラマ化した際に視聴していましたが、原作を読んでさらに作品への理解が深まりました!
ブック放題は雑誌とマンガがバランス良く読めるため、ちょっとした暇つぶしや新たな趣味の発見に最適なサービスです!
ブックパス【格安読み放題】
業界最安級「読み放題プラン」!雑誌300誌以上や小説・実用書も読み放題
- 雑誌を読み放題でたくさん読みたい
- 漫画、小説、実用書を読む
- 初回登録キャンペーンが充実しているサービスを使いたい
- auスマートパスプレミアム会員(auでなくても利用可)
- Ponta会員
サービス概要
ブックパスは、auで有名なKDDI株式会社が運営する総合電子書籍ストアです。
ブックパスの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | KDDI株式会社 |
品揃え | 75万冊以上(無料作品300冊以上) 読み放題:4万冊以上(雑誌:300誌以上) |
ジャンル | 雑誌・漫画を中心に書籍全般 |
料金形態 | ・1冊ずつ購入 ・月額562円(税抜)の「総合コース」で全ジャンル読み放題 ・月額380円(税抜)の「マガジンコース」で雑誌読み放題 |
特典・割引 | ・2つの「読み放題プラン」(30日間無料体験) ・初回購入時「1,000円Fクーポン」 ・初回購入後「50%OFFクーポン」 ・初回購入時「600円クーポン」(3,000円以上の購入対象) ・初回購入時「800円クーポン」(auスマートパスプレミアム会員限定) ・「Pontaポイント」が貯まる、使える |
おすすめポイント・使った感想
月額618円の「読み放題プラン」でリーズナブルに漫画を読みまくろう!
「とにかく漫画をたくさん読みたいけれど費用は極力抑えたい」という方は、auが運営している「ブックパス」の「読み放題プラン総合コース」がおすすめです。
有料作品を含めた蔵書数は合計75万冊以上で、そのうち4万冊以上が読み放題の対象です。
月額料金は618円と定額制プランの相場では最安値に近く、1~2冊読めばすぐに元がとれてしまいます。
初回30日間は無料で利用できますので、万が一気に入らなかった場合も無料期間中に解約すれば料金はかかりません。
毎日読んでも読み切れないほどの作品数が用意されているので、リーズナブルにたくさん漫画を読みたい方にぴったりなプランです!
雑誌300誌以上が月額418円で読み放題!
「読み放題プラン」なら漫画だけでなく雑誌も読み放題。その種類は多く、300誌以上が対象となります。
漫画や小説なども読み放題の「読み放題プラン総合コース」には雑誌読み放題も含まれるため、「漫画も雑誌も両方読みたい!」という方におすすめです。
「漫画は他のサービスで利用しているけど雑誌だけ追加したい」という方であれば、さらに低価格の月額418円で加入できる「読み放題プランマガジンコース」がよいでしょう。
新規会員に手厚いおトクなキャンペーン実施中!Pontaポイントも使って貯められる
「読み放題プラン」が30日間無料であること以外にも、新規会員向けのおトクなキャンペーンも実施しています。
今なら、初回購入時に「1,000円クーポン」が無条件で使え、購入後には「50%OFFクーポン」ももらえます!
大手電子書籍サービスの初回登録時サービスが「50%OFFクーポン」単一が多い中で、この2種類のクーポンが付与されるだけでも特別感があります!
また、3,000円以上のまとめ買いで使える「600円クーポン」とauスマートパスプレミアム会員の方なら「800円クーポン」ももらえます。
電子書籍の購入時にはPontaポイントが使えるので、Ponta会員の方はおトクです。また、コンビニでの買い物やレストランなど、様々な場面で利用可能なPontaポイントを貯めることができるのも、嬉しい仕組みです。
口コミ・評判
ちょっと!これ!聞いてないんだけど!!?
auのブックパスでアニメージュ読めるなんて!!
スマートパスに入っててめっちゃ感謝したわ!!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+https://t.co/NN6Qjucdy8 https://t.co/6MKMles8T3 pic.twitter.com/T6aijVbC9u— Minnku (@Minnku_sing) June 22, 2021
とりあえずauブックパスでCanCam確認👀
2ページだけの公開でしたが、それだけでも(ありがとうございます…👼🏻)の気持ち帰って紙面も拝読させていただきます…
(ていうか、松ちゃんの最後の言葉、、、愛おしすぎますよ…)— とーり (@toritohri) June 23, 2021
動画も観れるサービス2選と比較表
サービス名 | 特徴 | 品揃え | 得意ジャンル | 特典・割引 |
U-NEXT | 動画見放題 | 57万冊 無料:500冊 動画:20万本 |
動画・漫画・雑誌 | ・動画見放題×雑誌読み放題プラン(31日間無料体験) ・毎月もらえる1,200ptで漫画約2冊分が実質無料 |
FODプレミアム | フジテレビ作品見放題 | 10万冊 無料:2,000冊 動画:2万本 |
動画・漫画・雑誌 | ・フジテレビ作品見放題 ・2週間無料体験 ・全作品購入時に20%ポイント還元 ・毎月100~1,300ptもらえる「おトクのループ」 |
U-NEXT【動画見放題】
漫画+動画+雑誌の総合エンタメプラットフォーム
- 漫画も動画も両方楽しみたい
- 実質無料で毎月2冊漫画をもらいたい
- 雑誌を読み放題で楽しみたい
サービス概要
U-NEXTは、USENの子会社株式会社U-NEXTが運営する定額制動画配信サービスです。近年では電子書籍にも力を入れています。
U-NEXTの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
品揃え | 書籍:57万冊(無料作品500冊以上) 動画:20万本以上 |
ジャンル | 動画・漫画・ラノベ・雑誌など。 |
料金 | ・月額1,990円(税抜)で動画見放題・雑誌読み放題 |
特典・割引 | ・動画見放題×雑誌読み放題プラン(31日間無料体験) ・毎月もらえる1,200ptで漫画約2冊分が実質無料 |
おすすめポイント・使った感想
アニメ、映画と原作漫画を一緒に楽しめる!
U-NEXTといえばドラマや映画など「動画中心のサービス」というイメージを持たれてる方が多いと思いますが、実は他の電子書籍サ―ビスサイトに劣らないほど漫画の品揃えもが豊富なんです!(漫画以外にもラノベや雑誌も読めます)
今人気の話題作からマイナーな作品までしっかりと取り揃えられています。
また、U-NEXTで漫画を楽しむ最大のメリットは、アニメや映画化された作品とその原作を一緒に楽しめることでしょう。
アニメを見て面白かったら原作漫画も気になって読んでみたくなることも多いですが、U-NEXTなら、わざわざ別の電子書籍サービスを開く手間もなくすぐに漫画も楽しめます!
漫画を読んでから再びアニメや映画の映像や音楽で世界観に浸れるのも最高です。
漫画の試し読みも充実しており、「オススメ無料」コーナーでは話題になっている漫画が1冊まるごと読めることも!映像作品のみならず、漫画もたっぷり楽しめるのが「今のU-NEXT」です。
読みたいシーンが見つかる!ページ一覧が表示される便利機能
U-NEXTは動画配信サービスなので、漫画リーダーの機能が他のサービスに比べて劣るイメージがあるかしれません。
しかし、実際に利用してみると大手書籍書籍サービスとも大差が感じられないぐらい高機能であることがわかります。ページの移動もスムーズにできますし、サクサク読めるのでノンストレス。画質面でも劣ってはいません。
さらに、画面をタップするとページの画像が下に表示される便利機能もあります。
漫画を読み終わった後や読んでいる途中にもう一度「あのシーンが見たい!」と思ったときも、ページのコマが全て表示されるので目的の場面が移動しやすく、何度もページを往復して探す手間が省けます。
ページをめくる時は「スライド」か「シンプル」の2パターンから選択可能。「スライド」は、指の動く速度に合わせてページを移動できます。紙の本をめくるのと同じような感覚で次のページに移行できるのが特徴です。
「シンプル」は、指で画面をタップした瞬間に次のページへと切り替わります。電子書籍ならではのスピーディーさが特徴でしょう。サクッと漫画を読みたい人には「シンプル」がおすすめです。
パソコンから読む時は全画面表示大きな画面で楽しめたり、あらかじめ作品を端末にダウンロードしておけば、オフライン環境でも通信量を気にせず快適に漫画を読めたりと、かゆいところにも手が届いています。
毎月もらえるポイントで1,200円分のマンガが無料!
U-NEXTの動画見放題サービスに加入すると毎月1,200ポイントがもらえ、1P = 1円で好きな漫画やラノベを購入できます。動画が見放題の上、漫画の単行本2冊分以上ポイントだけで読めるのは高いおトク感があります。もちろん発売されたばかりの最新刊も購入可能です。
ポイントは毎月1日に自動で付与されます。もし使いきれなくて余ってしまっても、翌月に繰り越されるので心配ありません。有効期限は90日間なので、約3ヶ月間は保有できます。
U-NEXTの動画は「見放題作品」「有料作品」の2種類があります。多くの作品が見放題ですが、もし観たかった作品が有料だった場合もポイントを使えばおトクに楽しめます!
動画の場合はレンタルなので2泊3日など視聴期限がありますが期間内なら繰り返し楽しめます。
U-NEXTは月額料金が2,189円と高めのイメージがありますが、毎月付与される1,200ポイントを電子書籍などで利用する場合、実質900円代で楽しめることになります!
さらにU-NEXTはファミリーアカウントで購入した漫画を共有することも可能。アカウントは最大4つ作れるので、家族みんなで好きな作品を楽しめるのも魅力です!
口コミ・評判
unextッて映画の品揃えがいいだけでなくコンサート映像や漫画まであるからスゴイ
— 反時代的文鳥 (@guragura_whi) June 21, 2021
ユーネクストは高いけどその分毎月頭にポイントくれてそれで漫画とか小説とか雑誌とか最新映画とかが見れる
— なるみ (@ppn_dog) January 7, 2021
思い入れ
26歳フリーターの主人公タケミチが中学時代にタイムスリップして、当時付き合っていた恋人を助けるために奮闘する物語です。ヤンキー漫画はあまり好きではなくて読んだことがありませんでした。しかし『東京卍リベンジャーズ』はただ喧嘩に明け暮れるだけではなくて、サスペンス要素もあるので先が読めなくて引き込まれます!登場するキャラ達が現代風のヤンキーに描かれているのも読みやすいポイントですね。
また、U-NEXTで配信しているアニメ『不滅のあなたへ』の原作漫画が1巻無料だったので読んでみたところ、感動で涙が止まりませんでした。細やかな心理描写に心を打たれて、読んだ直後は何も手につかなかったほどです。
アニメ化された漫画の原作も一緒に楽しみたい人は、U-NEXTが断然おすすめですよ。
FODプレミアム【フジテレビ作品見放題】
雑誌150誌読み放題!漫画に加えフジテレビ映像作品が好きな人も
- 雑誌を読み放題で楽しみたい
- 漫画に加えフジテレビの映像作品も楽しみたい
サービス概要
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンが運営する定額制動画配信サービスです。近年では電子雑誌や電子マンガにも力を入れています。
FODプレミアムの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社フジテレビジョン |
品揃え | ・動画20万本以上 ・電子書籍10万冊以上(無料作品2,000冊以上) ・雑誌150誌以上 |
ジャンル | フジテレビ制作のドラマ・バラエティ・映画・アニメなど。漫画や雑誌も豊富。 |
料金 | 月額888円(税抜) |
特典・割引 | ・フジテレビ作品見放題 ・2週間無料体験 ・全作品購入時に20%ポイント還元 ・毎月100~1,300ptもらえる「おトクのループ」 |
おすすめポイント・使った感想
150誌以上の雑誌が読み放題に加え、電子書籍全作品が20%もポイント還元!
「FODプレミアム会員」になると、150誌以上の人気雑誌が読み放題で楽しめます。
男性向け、女性向け問わず幅広いカテゴリの人気雑誌が対象となり、月額料金は976円(税込)。
雑誌を1冊ずつ買うとそこそこ高いので、数冊読むだけで月額料金分は軽く元が取れてしまいます。雑誌の読み放題サービスだけでもお値段以上の価値があると言えるでしょう。
トップページには新着雑誌の一覧が表示されるので、毎日チェックすれば好きな雑誌の見落としもありません。
週刊誌からアウトドア、サブカル、男性ファッション系など。
女性向けの雑誌も豊富で、メジャーな雑誌もしっかり含まれています。
マンガの方は読み放題ではなく、欲しい作品をその都度購入するスタイルです。
無料マンガや期間限定の割引などおトクなサービスもあるのですが、最大の魅力はFODプレミアム会員になると、全ての作品購入時にその場で20%のポイントが還元される点。
全ての作品が対象ということはつまり、最新のマンガも20%安く購入できちゃうんです!
「1巻~〇巻まで無料」とかはよく見かけますけど、最新巻も含めてここまで安くなるのは他サービスでもほとんど見たことがありません。電子書籍をよく購入する人には最適のサービスですよね。
5,000本以上のフジテレビ作品が見放題!FOD独占配信も充実
FODプレミアムの真骨頂はなんといっても、フジテレビ系列の作品が見放題な点。「FODプレミアム会員」になれば、雑誌読み放題・電子書籍20%還元に加えて、過去の名作から現在放映中の5,000本以上の番組を余すところなく堪能できます。
フジテレビを代表する名作ドラマを楽しめるのはもちろん、FODオリジナルの個性豊かな作品もかなり面白いです。
バラエティも充実しており、作品数が多いので時間がいくらあっても足りないぐらいです。
月額976円で毎月最大1,300円分のポイントがもらえちゃう!止まらない「おトクのループ」
FODプレミアムは料金面から見ても非常におすすめ。というのも、サービスを上手に活用すれば月額料金976円に対して1,300円分のポイントが貰える仕組みがあるからです。
まず、FODプレミアム会員の特典として、毎月1日に100ポイントが無条件で自動的に付与されます。
それに加えて毎月8のつく日には、ログインして「ポイントゲット」のボタンを押すことで400ポイントが貰える「8の日キャンペーン」も実施中。
8、18、28日の3回ゲットすると1,200ポイント獲得できるので、会員特典の100ポイントと合わせると合計1,300ポイント=1,300円分貰えるというわけです。
月額料金以上のポイントが還元されるっておトクすぎますよね。しかも、1,300円で電子書籍を購入するとまた20%のポイントがつくという「おトクのループ」。本当にスゴイです。
口コミ・評判
FODの電子書籍380円で安いからここで買おうかな〜🤔
20%のポイントも貰えるし… pic.twitter.com/PQxg3rPAxK— yuu (@yuuyan_akb_keya) January 12, 2020
FODの電子書籍でワンピース買って貯めたポイントでワンピースのアニメをレンタルするのが1番良い気がしてきた。ワンピースの循環錬成。
— た か は し。 (@dugout_16) June 11, 2020
思い入れ
FODプレミアムの紹介文を書いた私の「思い入れ」を書かせていただきます。
『北の国から』のテレビシリーズが見たくて、FODプレミアムに登録したのが今から5年ほど前のこと。
フジテレビ系のドラマやバラエティが好きな私にとって動画配信だけでも充分価値がある上に、雑誌の読み放題や電子書籍をおトクに購入できるなんて、もうお値段以上どころかお値段3倍以上です。
最新刊のマンガが20%ポイント還元で買えちゃうなんて最高じゃないですか。ちなみに私は『鬼滅の刃 23巻(最終巻)』を購入しました。
正直、子供向けのマンガだと軽んじていた『鬼滅の刃』ですが、胸の奥まで響く切ないエピソードや台詞にどれほど涙したかわかりません。最終巻のモノローグは圧巻です。何度読み返しても泣いてしまいます。私達が生きていることはそれだけで奇跡なんだと教えてもらいました。
人は誰でも自信や希望を見失ってしまったり、怒涛のような辛さや喪失が襲われたりする時があると思います。そんな気持ちの時こそぜひ読んでほしい作品です。
これからも「おトクのループ」を上手に活用しながら、心に彩りをくれる作品に出会うため、FODプレミアムを利用していこうと思います。
おわりに
当サイトおすすめの電子書籍サービス21選を紹介しました。
これだけ数が多いと選ぶのも大変そうですが、実はサービスごとに色合いが異なるため、自分にぴったりのサービスは自ずと絞られてきます。
ちなみに、漫画を電子書籍で読む筆者が使っているサービスはBookLive!です。漫画作品数が充実しており使い勝手が良く、デザインに清潔感がある点が気に入っています。
皆さんもお気に入りのサービスを見つけて、電子書籍ライフをお楽しみください!
この記事を読んだあなたにおすすめ!









書き手にコメントを届ける