今、電子書籍で本を読む人が増えています。
スマホユーザーの中で電子書籍を利用している人は、なんと43.7%(インプレス総合研究所調べ)。
およそ10人に4人が電子書籍を使う時代です。
本記事では、有名な16個のサービスを「漫画派」「活字派」「読み放題派」の3ジャンルに分けて徹底比較。
あなたの好みに合わせたおすすめの電子書籍サービスをお伝えします!
「とにかく間違いのない電子書籍サービスを使いたい!」という方は、「おすすめ電子書籍サービス厳選4選」をご覧ください。
また、「読みたいジャンルや量が決まっている」という方は、サービス同士を比較したこちらを読んでいただくのがおすすめです!
「聴く本」オーディオブックをご存知ですか?今なら通常3,000円が1冊無料!

目次
電子書籍サービスの比較ポイント
①ジャンルごとの品揃え
何より重要なのは、取り扱い作品の充実度です。
当然、品揃えが多いに越したことはありませんね。
話題の作品はもちろん、ずっと探していた作品や思いがけない作品に巡り合える可能性も高まります。
本記事では漫画に強いサービスと活字に強いサービスを分けてご紹介。
なかにはCMでお馴染みの「BookLive!」のように、漫画にも活字にも強いサービスもあります。
あなたが読みたい作品ジャンルはなんですか?
たとえば、同じ漫画といってもジャンルは様々です。
新しい作品に加えて、昔から愛されている名作が揃っているストアもあれば、BL・TLに強いサービスもあります。
サービスごとにどのようなジャンルの品揃えが豊富か確認しておきましょう!
②お得なキャンペーン
定価自体は変わらないものの、それぞれのサービスでは独自のキャンペーンを実施しています。
たとえば、初回利用時はクーポンが発行され、大幅割引を受けられることもしばしば。
利用した量にあわせて購入がお得になるサービスもあります!
覚えておきたいのは、出版社が開催するフェアは多くのサービスで共通しているということ。
例えばKindleでセールが行われている場合、「BookLive!」や「ebookjapan」でも同じセールを開催している可能性が高いです。
一方、「ポイント還元」や「割引クーポン」などは、各サービス独自のものである場合がほとんど。
中には「数10%のポイントバック」を受けられるサービスもあるので、キャンペーン情報を見落とさないようにしてください!
③運営会社の信頼性
電子書籍は、厳密に言えば「所有」することができません。
購入するのは作品データへの「アクセス権」であり、書籍自体ではないからです。
そのため、運営元の事情でサービスが終了した場合、購入した電子書籍を読めなくなる恐れがあります。
サービス終了時の対応はまちまちで、過去には購入金額に相当するポイントが返還された例や、他サービスで読めるように引き継がれた例などがあります。
とはいえ、こうした対応が確実に保証されている訳ではありません。
本記事で紹介するおすすめサービスは、すべて信頼の置ける企業によって運営されています。
中には大手凸版印刷が運営する「BookLive!」や、20年以上の歴史を持つ「ebookjapan」のようなサービスもあり、将来的にも安心して利用できるでしょう。
④使い勝手の良さ
長く利用するという点では、「ユーザビリティ=使いやすさ」も大切なポイントです!
検索精度の高さや決済手段の多さ、そして何より、電子書籍リーダー(ビューア)の機能に関しては各サービスで大きな違いが見られます。
具体的には、「本棚機能の使い勝手」や「画像の読み込み速度」「メモや付箋などの便利機能」などが挙げられます。
こればかりはユーザーの好みによるところが大きいので、実際に「試し読み」で確認してみることをおすすめします!
ちなみに、国内では「Kindle」と「楽天Kobo」が専用デバイスを発売しています。
ともに各サービスでの利用に限られますが、視認性に優れたE-ink液晶が使われており、軽量で持ち運びも楽です。
驚くほど読書に集中できるため、一度使ったら手放せなくなること間違いなし!
KOBO コボ N306-KJ-BK-S-EP Kobo Nia ブラック
おすすめ電子書籍サービス徹底比較!あなたはどのタイプ?
電子書籍ストアは、大きく3つのタイプに分けられます。
「漫画に特化したサービス」と「書籍全般が得意なサービス」、そして「読み放題の定額制サービス」です。
まずは自分の読書スタイルにもとづいてタイプを選びましょう!
漫画中心の方は【漫画派】、小説やビジネス書中心の方は【活字派】、漫画でも活字でも定額制で本を読みたい方は【読み放題派】です。
各タイプの比較表をご用意したので、ぜひ参考にしてみてください!
赤字は特に注目したいポイントです。
【漫画派】電子書籍サービス比較表
サービス名 | 品揃え | 得意ジャンル | 特徴など |
BookLive! | 100万冊 | 漫画・小説 | 使いやすさNo.1(ESP総研調査) |
まんが王国 | 非公表 | 漫画全般 | 試し読み作品が豊富 |
ebookjapan | 65万冊 | 漫画全般 ラノベ・文芸・雑誌 |
本の背表紙表示 |
コミックシーモア | 74万冊 | 漫画(女性向け・BL・TL) | レンタル/読み放題サービス |
めちゃコミック | 非公表 | オリジナル漫画・BL・TL | 1話ずつ購入 |
Renta! | 非公表 | 漫画全般 | レンタル1冊100円~ |
【活字派】電子書籍サービス比較表
サービス名 | 品揃え | 得意ジャンル | 特徴など |
Kindleストア | 320万冊 | 書籍全般 | 専用デバイスあり |
楽天Kobo | 400万冊 | 書籍全般 | 楽天ポイント最大16倍還元 専用リーダー「Kobo」 |
Reader Store | 60万冊 | 書籍全般 | 初回購入90%オフ |
honto | 70万冊 | 書籍全般 | 紙の本も検索・注文 |
BOOK☆WALKER | 79万冊 | ライトノベル・漫画 | 豊富な限定版特典 |
紀伊國屋書店ウェブストア | 非公表 | 書籍全般 | アプリで自炊本も管理 |
【読み放題派】電子書籍サービス比較表
サービス名 | 品揃え | 月額料金 | 特徴など |
Kindle Unlimited | 200万冊(和書12万冊) | 980円(税込) | 30日間無料体験 |
U-NEXT | 書籍:57万冊(個別購入) 動画:20万本 |
1,990円(税抜) | 31日間無料体験 ポイント付与 |
ブックパス | 書籍:4万冊(有料含めて75万冊) | 618円(税込) | 30日間無料体験 |
FODプレミアム | 書籍:非公表 動画:非公表 |
888円(税抜) | 2週間無料体験 ポイント付与 |
おすすめ電子書籍サービス厳選4選
「今すぐ電子書籍を読みたい!」という方に向けて、まずは当サイトが自信をもっておすすめできるサービス4つをご紹介します。
①BookLive!【橋本環奈もおすすめ!漫画も活字も充実のラインナップ】
漫画好きの方にとって、やはり作品数の多さは大切!
「BookLive!」は、コミック系ストア中で最多の「約100万タイトル」という豊富なラインナップを取り揃えています。
小説やビジネス書も充実しているので、漫画はもちろん電子書籍全般を楽しみたい方にはぜひお試しいただきたい必見のサービスとなります。
②ebookjapan【抜群の信頼と作品数!世代・性別を問わず全漫画好きが楽しめる】
電子コミックに特化した中で大変おすすめなのが「ebookjapan」です。
数ある漫画サービスのなかでも最も長い歴史を誇るサービスで、古今東西の漫画作品を網羅しており、65万冊の品揃え。
この圧倒的な蔵書数は、電子書籍サービスならでは!
さらに注目は、優れた「本棚機能」なんです。
ebookjapanのもっと詳しい説明はこちらから!
③Kindle Unlimited【小説からビジネス書まで読み放題!本の虫になるなら】
Amazonが提供する「Kindle Unlimited」は、月額980円で和書12万冊以上(洋書含めて200万冊)が読み放題となる、活字好きにはたまらないサービスです!
通常なら1,000円以上で購入するベストセラー本も値段を気にせず読むことができます。
無料のアプリでお手持ちのスマホからいつでも手軽に読書を楽しめます!
また、アプリに慣れてからKindle電子書籍リーダーを使ってみると、さらに快適に電子書籍を楽しめます。
スマホやPCと違い、読書だけに集中できる環境が整うので自然とページを繰る手が捗るに違いありません。
Kindle Unlimitedのもっと詳しい説明はこちらから!
④U-NEXT【動画+漫画+雑誌!至極のエンタメ総合プラットフォーム】
漫画や小説、アニメや映画など「色々なエンタメが好き!」という方にイチオシなのが「U-NEXT」です。
「見放題作品数No.1」の動画配信サービスとして、きっと耳にしたことがある方も多いはず!
実は動画以外に、電子書籍や雑誌も数多く配信しています。
映画やアニメが見放題の上に、毎月もらえる1,200ポイントで電子書籍も読むことができます。
今なら「31日間無料キャンペーン」が実施中なので、気になる方は一度試してみるのはいかがでしょうか?
【漫画派におすすめ!】コミックに強い電子書籍サービス6選
「漫画が好き!」という方におすすめの、漫画に特化した電子書籍サービス6つをご紹介します。
①BookLive!【高い総合力!漫画とあわせて活字も読みたい方に】
橋本環奈さんのCMでもお馴染み、「BookLive!」。
コミック系ストア中では最多の「約100万タイトル」という豊富なラインナップを誇ります。
BookLive!は、後に紹介するebookjapanやコミックシーモアと比べて、「総合ストア」としての性格が色濃く出ており、コミックはもちろん、小説やビジネス書も充実。
「漫画も活字も読みたい!」という方には最適です!
また、使い勝手は抜群で、直感的な操作でページを送ることが可能です。
購入作品の整理もしやすく、アプリ版の「鍵付き本棚」機能を使えば、本の表示・非表示を自由に設定可能。
運営元も大手凸版印刷の子会社なので、長い間安心して使うことができるでしょう。
BookLive!の基本情報 | |
運営会社 | 株式会社BookLive |
品揃え | 100万冊以上 |
ジャンル | 漫画・ラノベ・文芸・雑誌など |
特典・割引 | ・初回利用時に50%割引クーポンを発行 ・1日1回クーポンガチャを回せる |
②まんが王国【無料漫画3000作品以上!立ち読み感覚で利用可能】
本屋を利用するのが好きな人は、「まんが王国」を試してみましょう。
株式会社ビーグリーが2006年から運営しているサービスで、電子コミックを専門に扱っています。
最大の特徴は、無料で楽しめる作品が多いこと。
通常、試し読みといえば数十ページが限度ですが、まんが王国の「じっくり試し読み」では、数百ページ~数冊が無料。
無料漫画の対象となるのは3,000作品以上で、さまざまな特集に合わせて常時更新されます。
さらに、購入ポイントの仕組みも特徴的です。
都度課金はもちろん、月額課金制のコースも選べるので、うっかり買い過ぎてしまう不安を減らせます。
特にクレジットカード払いの場合、購入金額の10~30%がボーナスポイントとして付与されることに。
他のサービスと比べて、お得に利用できるサービスです。
まんが王国の基本情報 | |
運営会社 | 株式会社ビーグリー |
品揃え | 非公表(無料漫画3,000作品以上) |
ジャンル | 漫画全般(オリジナル作品含む) |
特典・割引 | ・初回利用時に50%割引クーポンを発行 ・来店ポイントあり |
③ebookjapan【最古参の信頼!世代・性別を問わず全漫画好きが楽しめる】
国内最大級の漫画電子書籍サービス!無料まんがも2,000冊以上
「ebookjapan」は、国内最大級の漫画電子書籍サービスです。
20年以上の歴史を持つ老舗サービスで、現在はYahoo!の子会社として運営されています。
「人生に、漫画を。」というキャッチコピーの通り漫画に特化しており、蔵書数は約65万冊、ジャンルを問わず幅広いラインナップが最大の強みです!
最新漫画はもちろん、手塚治虫や竹宮惠子など、往年の名作漫画を読みたい方にもおすすめ。
また、無料漫画が2,000冊以上もあるので、課金をしなくても楽しむことができます!
自分だけの「本棚」が作れる!
5000冊になりました。WQHD下のIE11で縮尺率23%にて作った電子書籍の本棚にございます。まだいける…(先立つものがありさえすれば)改めて電子版のために背表紙を作ってくださってる方々に感謝なのです。 #ebookjapan pic.twitter.com/DJnRjY7eYp
— Ciron (@Ciron460) January 24, 2015
ebookjapanのもうひとつの特徴が本棚機能。
購入した本の背表紙で表示することで、自分だけの本棚が作れます!
好きな作品がズラリと並んだ画面は圧巻。
家では中々実現できない大きなサイズの本棚で「所有欲」を満たせる、愛書家にとっては嬉しい機能です。
おトクなセールが盛り沢山!Tポイントも使える
サービス内では、なんと常に100個以上のオトクなセールが開催されています!
あなたの好きな作品はセール対象になっているでしょうか?
また、初回購入時には50%割引のクーポンがもらえるのでおトクに始めやすく、Tポイントを貯めている方は購入時に使うこともできます。
ebookjapanの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社イーブックイニシアティブジャパン |
品揃え | 65万冊以上 |
ジャンル | 漫画を中心にラノベ・文芸・雑誌など |
特典・割引 | ・初回利用時に50%割引クーポンを発行 ・Yahoo!プレミアムへの加入で一部読み放題 |
④コミックシーモア【多彩な利用方法!女性漫画・BL・TLにも強い】
こちらも日本最大級の規模を誇る「コミックシーモア」。
NTTグループが2005年から提供しており、ebookjapanと同様に、業界の草分け的存在です。
74万冊以上のラインナップを展開し、コミックはもちろん、ラノベやBL・TLも充実。
ジャンルごとの作品数としては、少女・女性漫画が約3万2,000作品、少年・青年漫画が約3万作品、BL・TLは3万3,000作品です。
この数字からも分かる通り、男性だけでなく女性ユーザーも存分に楽しめるサービスといえます。
シーモアの特徴は、その多彩な利用方法にあります。
一般的な単品購入のほか、2泊3日で手軽にレンタルできる「レンタルシーモア」と、月額1480円(税込)で6万冊以上が読み放題になる「シーモア読み放題」のサービスを展開しています。
コミックシーモアの基本情報 | |
運営会社 | NTTソルマーレ株式会社 |
品揃え | 74万冊以上 |
ジャンル | 漫画(女性向けも多い)・ラノベ・文芸など |
特典・割引 | ・初回利用時に50%割引クーポンを発行 ・レンタル/読み放題サービスあり |
⑤めちゃコミック【オリジナルレーベル多数!ここだけの漫画を読むなら】
近年、電子書籍オリジナルの作品が増えています。
インターネットから人気に火がつき、単行本化・ドラマ化された漫画も少なくありません。
そんなオリジナル作品を数多く扱っているのが、株式会社アタムスの運営する「めちゃコミック」です。
様々なオリジナルレーベルを擁していますが、なかでも「G☆Girls」は、少女・女性向け漫画を中心にヒット作を連発。
こうした作品は先行・独占配信されているので、ぜひ一度チェックしてみてください。
1巻ずつではなく、1話ずつ購入する仕組みとなっており、それぞれ30ポイント(30円相当)から読めます。
単価が安いので、試しに購入してみたり、特定の話数だけ購入したりする場合に便利です。
ちなみに、ビューアはコマ割り方式で、細かいセリフも判読しやすい設計となっています。
めちゃコミックの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社アムタス |
品揃え | 非公表 |
ジャンル | 漫画全般(オリジナル作品含む) |
特典・割引 | ・すべて1話ずつの購入 ・オリジナル作品を多数配信 |
公式サイト | https://sp.comics.mecha.cc/ |
⑥Renta!【レンタル1冊100円~!とにかく費用を抑えたい方に】
株式会社パピルスの運営する「Renta!」は、レンタルビデオのように本を借りられるサービス。
48時間100円~という低価格で、漫画を中心に約11万タイトルがラインナップされています。
とりわけ少女・BL・TLに力を入れていることから、性別を問わず楽しめるでしょう。
レンタルと銘打っていますが、通常購入(無期限レンタルと呼ばれています)の手段も用意されており、気に入った作品は繰り返し読むことができます。
ご自身のスタイルや作品に応じて柔軟に利用できる点が、Renta!の魅力といえるでしょう。
電子書籍リーダーはコマ割りではなく、1ページを全体表示する方式。
拡大・縮小も自在で、スムーズに読み進められます。
Renta!の基本情報 | |
運営会社 | 株式会社パピルス |
品揃え | 非公表 |
ジャンル | 漫画を中心にラノベ・実用書など |
特典・割引 | ・利用方法は48時間レンタル/無期限レンタルの2種類 ・毎日貯まるポイント制度 |
公式サイト | https://renta.papy.co.jp/ |
【活字派におすすめ!】一般書籍も豊富な電子書籍サービス6選
「活字の読書が好き!」という方におすすめできる、小説やビジネス書などに強いサービス6つをご紹介します。
①Kindleストア【総合力No.1!あらゆる本が並ぶ世界最大のストア】
言わずと知れた世界最大のECサイト、Amazonが提供する電子書籍サービスです。
小説や漫画はもちろん、ビジネス書や専門書、さらには洋書まで、あらゆるジャンルの書籍が320万冊以上もラインナップ。
PCやスマホアプリで読めるほか、可読性に優れた専用リーダーを購入することで、最良の読書環境が整います。
さらに、Amazon Prime会員(月額500円~)に加入している場合、読み放題サービス「Prime Reading」を利用することができます。
ただの特典と侮るなかれ、対象となる本は毎月1,000冊以上で、なかには池井戸潤や水野敬也といったベストセラーも。
Kindleストアでは、スケールメリットを活かし、各出版社が定期的なセールを開催しています。
大幅なポイント還元を受けられたり、50%オフで購入できたりすることも珍しくありません。
ストアの総合力では間違いなくNo.1のサービスでしょう。
Kindleストアの基本情報 | |
運営会社 | Amazon.com |
品揃え | 320万冊以上 |
ジャンル | 書籍全般(洋書含む) |
特典など | ・Prime会員特典「Prime Reading」で1,000冊以上が読み放題 ・ 専用リーダー「Kindle」で読書が便利に |
公式サイト | https://www.amazon.co.jp/ |
②楽天Kobo【国内最大級!楽天ポイント最大16倍の還元率】
楽天の電子書籍サービス
AmazonのKindleに対して、こちらは楽天が提供しているサービス。
約400万冊を取り扱う国内最大級の電子書籍ストアです。
ジャンルを問わず豊富な品揃えを誇っているほか、洋書を扱う数少ないサービスでもあります。
楽天ポイント最大16倍の還元率
特筆すべきは、ポイント還元率の高さにあります。
楽天会員であれば誰でも1%のポイント還元を受けられますが、それだけではありません。
楽天銀行や楽天カード、楽天モバイルと併用することで、還元率は5%前後に達し、その他の楽天関連サービスも利用すれば最大16倍まで還元率アップ!
もちろん、楽天市場など他の系列サービスで貯めたポイントも利用可能。
楽天を利用すればするほど、電子書籍がおトクに読める仕組みです。
専用リーダー「Kobo」で読書が便利に
専用の電子書籍リーダー「Kobo」は、Kindleと同様、紙そっくりに見えて目が疲れず電力エコなE-inkを使用。
数種類モデルがありますが、初めての1台におすすめなのが人気No.1の「Kobo Nia」です。
明るさを調整するConfortLightや、約6,000冊の小説か約150冊分のコミックを入れられる8GBの内臓メモリ、電子書籍の基本的な便利機能も使えながらとてもリーズナブルな価格となっています。
KOBO コボ N306-KJ-BK-S-EP Kobo Nia ブラック
楽天Koboの基本情報 | |
運営会社 | 楽天株式会社 |
品揃え | 400万冊以上 |
ジャンル | 書籍全般(洋書含む) |
特典など | ・楽天ポイントは最大16倍の還元率 ・ 専用リーダー「Kobo」で読書が便利に |
③Reader Store【隠れた注目株!割引率の高いキャンペーン】
いま、着実にシェアを伸ばしているのが「Reader Store」です。
Sonyが2010年から運営しているサービスで、60万冊以上の品揃えがあります。
他のストアと比べると少ないラインナップですが、エンタメだけでなくビジネス書や実用書も充実しており、学生から社会人まで幅広い層を対象としてます。
他では見られない特徴として、割引率の高さが挙げられます。
まず、初回登録時には90%オフのクーポンが発行。
500円のコミックがたった50円で読めてしまいます。
さらに、各出版社によるフェアも目白押し。
なかには最大80%オフの書籍もあり、高い割引率が魅力です。
もうひとつ、Reader Storeはオーディオブック作品も数多く配信しています。
移動をしながら、運動をしながら、家事をしながらなど、「本を聴く」ことの可能性は無限大です。
ナレーターの朗読を通して、新たな読書体験ができるでしょう。
Reader Storeの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント |
品揃え | 60万冊以上 |
ジャンル | 書籍全般 |
特典など | ・初回利用時に90%オフのクーポンを発行 ・専用ポイントに加えてソニーポイントの利用も可能 |
④honto【紙の本が好きな方は必見!WEBと書店をつなぐストア】
電子書籍の普及には目覚ましいものがありますが、リアル書店の魅力が失われた訳ではありません。
大日本印刷が運営する「honto」は、そんな紙の本と電子書籍の価値を両立させる、一風変わったサービスです。
hontoは丸善・ジュンク堂・文教堂などの大型書店と連携しており、シームレスに購入ができます。
具体的には、電子書籍と紙の本を同時に検索できるほか、実店舗の在庫状況を確認し、取り置きをすることも可能(一部店舗のみ)。
また、hontoと実店舗のポイントは共通なので、一方で貯めたポイントを他方で利用することもできます。
その他、「ブックツリー」のコーナーでは、専任のキュレーターがおすすめの本を紹介。
様々なテーマに沿った内容で、本との新たな出会いをもたらします。
書店の雰囲気が好きで、いつも長居してしまうという方に、ぜひ試してほしいサービスです。
hontoの基本情報 | |
運営会社 | 大日本印刷株式会社 |
品揃え | 70万冊以上 |
ジャンル | 書籍全般 |
特典など | ・丸善・ジュンク堂等と共通のhontoポイント ・ブックキュレーターが数千冊の本を紹介 |
⑤BOOK☆WALKER【ライトノベルならここ!魅力的な限定特典】
小説のなかで一大ジャンルを築き上げているライトノベル。
いまやユーザーの年齢層も広がり、女性向けの作品も数多く出版されています。
そのライトノベルに強いサービスが、KADOKAWAグループの運営する「BOOK☆WALKER」です。
KADOKAWAといえば、角川スニーカー文庫や電撃文庫、ファミ通文庫など、多くのレーベルを擁しています。
当然、こうしたライトノベルはBOOK☆WALKERでも取り扱いがあり、話題作が先行配信されることも少なくありません。
その他のレーベルや同人誌・個人出版のラインナップも豊富で、エンタメに特化したサービスといえるでしょう。
もうひとつの特徴として、オリジナル購入特典が挙げられます。
紙のコミックやラノベを購入するとき、よく目にするのが限定版特典。
BOOK☆WALKERで対象作品を購入すると、紙の本と同じように限定イラストやショートストーリーなどの特典がついてきます。
デジタルの特性を生かした、遊び心満載のサービスです。
BOOK☆WALKERの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社ブックウォーカー |
品揃え | 約79万冊 |
ジャンル | ラノベ・漫画・同人誌に強い |
特典など | ・初回購入金額の50%をコイン還元 ・書籍によって異なる限定特典 |
公式サイト | https://bookwalker.jp/ |
⑥紀伊國屋書店ウェブストア【自炊派ユーザー必見!アプリの優れた独自性】
最後に紹介するのは、全国主要都市に68店舗を展開する「紀伊國屋書店」のウェブストアです。
hontoと同じく、オンラインとリアルの両立を図るサービスで、紙の本も含めでの検索が可能。
必要であれば近くの店舗で受け取ることもできます。
特筆すべきは、専用アプリ「kinoppy」の存在でしょう。
他のサービスと同様に本棚機能があるのですが、ここには自身でスキャン(自炊)した本のデータを取り込み、並べることもできます。
また、オンラインストレージサービス「Dropbox」と提携しており、データのダウンロードも容易。
これらの機能に対応するアプリを提供しているのは、大手ストアのなかでも紀伊國屋書店くらいです。
本の購入にあたっては、WEB/書店共通の紀伊國屋ポイントカードが利用できます。
実店舗で買い物をする機会が多い方は、あっという間にポイントが貯まることでしょう。
紀伊國屋書店ウェブストアの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社紀伊國屋書店 |
品揃え | 非公表(1,000万件以上の商品データベース) |
ジャンル | 書籍全般(洋書含む) |
特典など | ・実店舗と共通の紀伊国屋ポイントカード ・紙の本の店舗受け取りが可能 |
【読み放題派におすすめ!】定額制の電子書籍サービス4選
「とにかくたくさん読みたい!映画やアニメも見れたら最高!」という方におすすめの読み放題電子書籍サービス4つをご紹介します。
①Kindle Unlimited【圧倒的な読み放題作品数!本の虫になるなら】
「Kindle Unlimited」は、Amazonが提供している定額制の読み放題サービスです。
和書12万冊(洋書含めて200万冊)以上が対象で、定額制サービスとしては他を圧倒する品揃え。
エンタメ小説、名作コミック、趣味の雑誌、あらゆるジャンルが揃っています。
月額料金は980円と少し高めですが、それに見合う価値は十分にあるでしょう。
おすすめの使い方としては、興味のあるジャンルを掘り下げていくこと。
これだけ総数が多いと、ニッチな本に出会える確率も増えます。
タイトルや装丁を見て少しでも気になる本があれば、どんどんダウンロードしていきましょう。
何と言っても読み放題。退屈であれば途中で放り出しても構いません。
ダウンロードできる本は同時に10冊までで、上限を超えると既存の分を削除する必要があります。
読み終わった本は随時削除し、次の本をダウンロードするようにすれば、自然と読書ペースが上がります。
ちなみに、初回登録時は30日間無料となっています。
ぜひ豊富なラインナップを試してみてください。
Kindle Unlimitedの基本情報 | |
運営会社 | Amazon.com |
品揃え | 和書12万冊(洋書含めて200万冊) |
ジャンル | 書籍全般(洋書含む) |
料金 | 月額980円(税込) |
特典など | 30日間の無料体験期間あり |
②U-NEXT【動画+漫画+雑誌!エンタメを最大限楽しみたい方に】
動画配信サービスとして知られる「U-NEXT」ですが、実は電子書籍も扱っています。
漫画、ラノベ、一般書籍とひと通りのジャンルが揃っており、各種セールや無料作品も多数。
エンタメの総合プラットフォームとして、多彩なコンテンツを配信しています。
ちなみに、見放題の月額プランに加入していなくても、電子書籍を購入すること自体は可能です。
とはいえ、U-NEXTに関して言えば、月額プランとの併用を強くおすすめします。
というのも、月額プランの特典として毎月1,200ポイント(1,200円相当)が付与される上に、購入金額の40%(クレジットカード払いの場合)がポイント還元されるからです。
加えて、プラン加入により動画見放題とあわせて雑誌読み放題のサービスが受けられます。
対象となるのはファッション誌や週刊誌など70種類以上。
動画も含めて、エンタメをひとつのプラットフォームで楽しむことができます。
U-NEXTの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
品揃え | 書籍:57万冊 動画:20万本 |
ジャンル | 漫画・ラノベ・その他書籍・雑誌・動画 |
料金 | 月額1,990円(税抜) |
特典など | ・定額制プランの加入で雑誌読み放題+ポイント付与 ・31日間の無料トライアルあり |
③ブックパス【格安読み放題!手軽に漫画を楽しむなら】
「読み放題を利用したいけど、費用は極力抑えたい」という方は、auが運営している「ブックパス」の読み放題プラン(総合コース)を体験してみてください。
月額料金は618円。
定額制としては最安値に近く、本を1~2冊読めばすぐに元がとれてしまいます。
有料作品を含めた総数は75万冊以上で、そのうち4万冊以上が読み放題の対象です。
特に強みとしているのは漫画。
一般的なサービスでは「最初の1巻のみ無料」といった作品がほとんどを占めますが、ブックパスは全巻読み放題の作品を多数配信しています。
完結まで読み通せる作品なら、もちろん余計な出費はゼロ。
対象作品は定期的に入れ替わるため、ラインナップに飽きることもありません。
こちらも初回30日間は無料で利用できるので、まずは試しに登録してみましょう。
ブックパスの基本情報 | |
運営会社 | KDDI株式会社 |
品揃え | 4万冊以上(有料作品を含めると75万冊以上) |
ジャンル | 漫画を中心に書籍全般 |
料金 | 月額562円(税抜) |
特典など | ・初回30日間無料 ・雑誌読み放題の「マガジンコース」は月額380円(税抜) |
④FODプレミアム【ドラマの原作も豊富!ポイント活用でお得に】
ドラマやアニメの原作コミックを楽しむなら、フジテレビの運営する「FODプレミアム」もおすすめです。
U-NEXTと同じく、FODもエンタメの総合プラットフォームと呼べるサービスで、動画のほかに漫画と雑誌読み放題のコンテンツを配信しています。
フジテレビ系の番組を数多く配信していますが、その原作漫画もセール対象となる傾向にあります。
試し読みも充実しているので、原作の世界観を手軽に知ることができるでしょう。
FODを利用する上で、何より欠かせないのがポイントサービスです。
毎月の初めに100ポイントが付与されるほか、8のつく日にログインすると400ポイントも加算。
これだけで毎月最大1,300ポイント(1,300円相当)が貰える計算ですが、さらに電子書籍を購入すると、一律20%のポイントバックを受けられます。
気になる月額料金は888円と、定額制としてはミドルクラスの価格設定。U-NEXTよりもリーズナブルに、動画と雑誌、漫画を幅広く楽しめます。
FODプレミアムの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社フジテレビジョン |
品揃え | 非公表 |
ジャンル | 漫画、雑誌、動画 |
料金 | 月額888円(税抜) |
特典など | ・毎月のポイント付与サービス ・初回2週間無料トライアル |
まとめ
読書が好きな方に向けて、おすすめの電子書籍サービス16社を紹介しました!
これだけ数が多いと選ぶのも大変そうですが、実はサービスごとに色合いが異なっているため、それぞれの特徴を把握すれば自分にぴったりのサービスを見つけられるはず。
皆さんもお気に入りのストアを通して、読書三昧の日々を楽しんでください!
この記事を読んだあなたにおすすめ!






コメントを残す