漫画という文化は偉大です。ときには友人と仲良くなる共通言語として、ときには諦めそうになる心を立ち直らせてくれる支えとして機能します。
そして何より決して体験できないような冒険の世界へいざなってくれることが漫画の大きな魅力です。
今回は漫画好きの方46名に、Twitter上でおすすめの漫画1冊を選んでいただきました。その結果をランキング形式でご紹介します。
目次
- 第1位 約束のネバーランド
- 第2位 ハイキュー!!
- 第2位 進撃の巨人
- 第2位 薬屋のひとりごと
- 第2位 うしおととら
- 第3位 タッチ
- 第3位 しろくまカフェ
- 第3位 夏目友人帳
- 第3位 BASARA
- 第3位 ドームチルドレン
- 第3位 結界師
- 第3位 高嶺の蘭さん
- 第3位 ねことじいちゃん
- 第3位 天は赤い河のほとり
- 第3位 HUNTER×HUNTER
- 第3位 地獄楽
- 第3位 新世紀エヴァンゲリオン
- 第3位 マギ
- 第3位 ハチミツとクローバー
- 第3位 この音とまれ!
- 第3位 屍鬼
- 第3位 つぶつぶ生活
- 第3位 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
- 第3位 彼方のアストラ
- 第3位 クズの本懐
- 第3位 やがて君になる
- 第3位 とんがり帽子のアトリエ
- 第3位 舞妓さんちのまかないさん
- 第3位 君たちはどう生きるか
- 第3位 青のオーケストラ
- 第3位 宇宙兄弟
- 第3位 ママはテンパリスト
- 第3位 となりの関くん
- 第3位 CRAZY FOR YOU
- 第3位 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
- 第3位 黒執事
- 第3位 デッドマン・ワンダーランド
- 第3位 BASTARD!!
- 第3位 推しの子
- 第3位 烈火の炎
- おわりに
- アニメを今すぐ無料で観る方法
第1位 約束のネバーランド
出典:U-NEXT
『約束のネバーランド』の感想
カケル
ネバーランドに隠された秘密に引き込まれる緻密で凝縮された描写は1コマ1コマが芸術作品。
ファンタジーでミステリアス、バイオレンスなアクション、友情もほっこりもあって満足度満点。
逞しい女子主人公エマを応援していると励まされて勇気をもらえる。
ファンタジーでミステリアス、バイオレンスなアクション、友情もほっこりもあって満足度満点。
逞しい女子主人公エマを応援していると励まされて勇気をもらえる。
moruru
ストーリー最高だしガチ感動するしワクワク止まらんし、もう最高の一言に尽きる!!笑
単行本は1~5巻が個人的にめちゃくちゃ好き!
絵柄がな〜、、って言う人いるけど読めば絶対好きになるよ!私その1人だから!!笑
ほんと読んで!!
単行本は1~5巻が個人的にめちゃくちゃ好き!
絵柄がな〜、、って言う人いるけど読めば絶対好きになるよ!私その1人だから!!笑
ほんと読んで!!
桃
ハラハラドキドキで先の展開も読めないので楽しんで読んでました!!
読みはじめたら止まりません!!
ふふふっと笑えたり、ときには涙が止まらなくなるときもあります😭
私が読んだ漫画の中で1番おもしろいと思います!!
読みはじめたら止まりません!!
ふふふっと笑えたり、ときには涙が止まらなくなるときもあります😭
私が読んだ漫画の中で1番おもしろいと思います!!
第2位 ハイキュー!!
出典:U-NEXT
『ハイキュー!!』の感想
ぽぴーぴー
話がすごく面白いです!まさに、熱い男のスポーツです!
キャラが個性的で豊かな所もいいです。
全員のことを好きになります!
もちろん、すっごく面白い所もあってめっちゃ笑えるし、泣けます。
こんな青春をしたい!と思える漫画です!
キャラが個性的で豊かな所もいいです。
全員のことを好きになります!
もちろん、すっごく面白い所もあってめっちゃ笑えるし、泣けます。
こんな青春をしたい!と思える漫画です!
小波 蛍
部活やスポーツもの、なんて言葉で片付けてはもったいない。
これはどんな活動やどんな仕事をしてる大人にも、学生、子どもにも響くものがあります。
誰にでも、違う勝ち方、負け方、そして生き方があることを教えて、勇気づけてくれる名作です。
これはどんな活動やどんな仕事をしてる大人にも、学生、子どもにも響くものがあります。
誰にでも、違う勝ち方、負け方、そして生き方があることを教えて、勇気づけてくれる名作です。

第2位 進撃の巨人
出典:U-NEXT
『進撃の巨人』の感想
明確な敵も味方もない。
見方によっては主人公も敵(悪役)にも見える。
敵も味方も全て悪でもあり善でもある。
戦わないという選択肢もあるがそれは出来ない。
自分と仲間が滅ぼされるから。
誰もが争いなど望んでいないが感情が過去がそれを許さない。
結末が楽しみで仕方ない。
見方によっては主人公も敵(悪役)にも見える。
敵も味方も全て悪でもあり善でもある。
戦わないという選択肢もあるがそれは出来ない。
自分と仲間が滅ぼされるから。
誰もが争いなど望んでいないが感情が過去がそれを許さない。
結末が楽しみで仕方ない。
敵、味方両面の視点から物語が展開される新感覚の漫画!!
今すべき事は何か、それぞれの登場人物が悩み考え、成長していきます。
時にはぶつかり、時に理解し合い和解する。
今の現代人に本当に大切なものは何かを問いかける様な作品。
これを読むと世界観が変わるかも!?
今すべき事は何か、それぞれの登場人物が悩み考え、成長していきます。
時にはぶつかり、時に理解し合い和解する。
今の現代人に本当に大切なものは何かを問いかける様な作品。
これを読むと世界観が変わるかも!?



第2位 薬屋のひとりごと
出典:U-NEXT
『薬屋のひとりごと』の感想
巨乳美人がいっぱい出てきて舞台は古都の王宮や花街。
絵も綺麗でミステリー的な感じで話が進んでいくからテンポ良く読めるし、毒や薬の勉強にもなる。
主人公は毒好きクレイジーだけどカッコ可愛い。
2誌からコミカライズされてて2度楽しめるので是非読んでほしい。
絵も綺麗でミステリー的な感じで話が進んでいくからテンポ良く読めるし、毒や薬の勉強にもなる。
主人公は毒好きクレイジーだけどカッコ可愛い。
2誌からコミカライズされてて2度楽しめるので是非読んでほしい。
絵がとても綺麗で変わったテーマだけれど、登場人物が魅力的でお勧め。
娼館や後宮ならではの事件(白粉とか)が面白い。
普通にミステリー要素も、今後どんな展開になるのか本当にお勧めしたい漫画です。
娼館や後宮ならではの事件(白粉とか)が面白い。
普通にミステリー要素も、今後どんな展開になるのか本当にお勧めしたい漫画です。
第2位 うしおととら
出典:U-NEXT
『うしおととら』の感想
人間と妖怪が妖怪退治をしていく中で人間と妖怪ですから争うこともあるけれど、一緒に戦っていくうちに友情が芽生えたりしていく話。
退治されていく妖怪達にも悲しい過去が沢山あって、そのストーリーが本当に切なかったり悔しかったり感動します。
退治されていく妖怪達にも悲しい過去が沢山あって、そのストーリーが本当に切なかったり悔しかったり感動します。
一見荒っぽい妖怪退治漫画ですが、初期から登場している主人公のうしおと妖怪のとら、主人公の使うけもののやりやサブキャラのほとんどに魅力的なストーリーがあって、その伏線が最終決戦へ収束してく爽快感。
むちゃくちゃ面白いです。
むちゃくちゃ面白いです。
第3位 タッチ
『タッチ』の感想
まず出てくる人物がみんな人間味に溢れていて愛おしい。
みんなが一生懸命生きているんです。
和也のため、南のため、達也のため、好きな野球のため、家族のため…。
なにかのためにがむしゃらに頑張る姿に胸が熱くなります。
また、恋愛模様は様々でみんながかわいい!
好きだから突っ走っちゃう人もいれば、好きだけど言わずにぐっと我慢しちゃう人、うまくいく人ばかりじゃないですがその姿を見ているといつでも青春時代を取り戻せます。
そしてたまに出てくるサービスカット!昭和のロマンを感じます。
和也が亡くなるシーンは何度見ても泣いてしまいますが、そこを乗り越えて頑張る明青学園は何度でも応援したくなります。
あだち充先生のマンガはどれも最高なのですが、中でも上杉達也はわたしの一生の憧れの男性です。
というわけで浅倉南はずっと好きになれません笑
みんなが一生懸命生きているんです。
和也のため、南のため、達也のため、好きな野球のため、家族のため…。
なにかのためにがむしゃらに頑張る姿に胸が熱くなります。
また、恋愛模様は様々でみんながかわいい!
好きだから突っ走っちゃう人もいれば、好きだけど言わずにぐっと我慢しちゃう人、うまくいく人ばかりじゃないですがその姿を見ているといつでも青春時代を取り戻せます。
そしてたまに出てくるサービスカット!昭和のロマンを感じます。
和也が亡くなるシーンは何度見ても泣いてしまいますが、そこを乗り越えて頑張る明青学園は何度でも応援したくなります。
あだち充先生のマンガはどれも最高なのですが、中でも上杉達也はわたしの一生の憧れの男性です。
というわけで浅倉南はずっと好きになれません笑
次のページ
書き手にコメントを届ける