前話987話は、カイドウの回想からスタートした。
赤鞘の侍たちの攻撃が自身の無敵の身体を貫いたことに驚きを隠せないカイドウは、過去のおでんとの戦いやおでんの言葉を思い出していた。
錦えもん達の奇襲攻撃に乗じて、ヒョウ五郎親分をはじめとする潜入中の味方も正体を明かし、臨戦態勢に入る。
時を同じくして、ヤマトとうるティも戦闘開始!
ヤマトは、
ついに自分がおでんになる時が来た
と言い放ち、うるティはその発言に訳がわからない様子だった。
ビッグ・マムと対峙したルフィは、
カイドウもお前も幹部もオロチも部下も!!お前ら全員ぶっ飛ばしに来たんだ!!!全面戦争だ!
と宣戦布告。
カイドウと戦闘中の錦えもんは、ルフィのことを
彼はいつかこの海の頂点に立つ男!
と呼び、ルフィさえ生きていれば自分たちが全員死んでも構わないとまで言ってのける。
最後のシーンでは、月夜に浮かぶ満月をバックに、ミンク族の戦士たちがスーロン化するのか!?という場面だった。
果たして、ワノ国に夜明けは来るのか?
ルフィは全面戦争に勝利しワノ国を救うことができるのか?
『ワンピース』988話のネタバレありの感想とあらすじをお送りする。
986話 | 987話 | 988話 | 989話 | 990話 |
目次

『ワンピース』988話の感想・あらすじ(ネタバレ)
ミンク族とジャック、ゾウから続く因縁の対決再び!?
カイドウとミンク族が対峙し、話をしているところから始まる。
成程ミンク族は満月の夜 狂戦士「月の獅子(スーロン)」になるんだったな……!!ウォロロロロ……!!!
どうやらカイドウもミンク族が満月の夜に「月の獅子(スーロン)」になることを知っている様子で、それでもなお余裕の笑みを見せる。
そこに大勢の部下を引き連れて現れたのは、百獣海賊団大看板の1人、旱害のジャック!
ジャックはここまで侍達に侵入を許したことを自分達のミスだと考えており、もう二度とカイドウに接近させないために自分達が戦うと発言。
思い返せば、ミンク族とジャックの間には、ゾウで雷ぞうの所在を巡ってぶつかった因縁があり、早くも一触即発の様子。
千年続いた我らの国を滅ぼした因縁の男……!!!あれ程侍などおらぬと言ったのに
そう言いながら戦闘態勢に入るイヌアラシ、ネコマムシ、雷ぞうだったが、ミンク族達はそれを制止し、
“旦那(ネコマムシ)と公爵(イヌアラシ)はカイドウに備えてくれ”
と伝え、自分達は先にスーロン化する。
どうやらミンク族の戦士達は、自分達だけでジャックとやり合うつもりのようだ。
(ネコマムシ・イヌアラシのスーロン姿を楽しみにしていただけに少しだけ残念ではあるが……。)
迎え討つジャックの部下達も全く怯んではおらず、
かかって来い!こっちも百獣だァ〜!
と正面から戦いを受ける様子。
その中にはNUMBRS(ナンバーズ)の七鬼もおり、
ナギギギギ
と笑っている。
ミンク族と七鬼をはじめとするジャックの部下達が鬼ヶ島屋上で激しくぶつかり合う!
透明サンジ、モモの助を救出!キングと戦闘開始
場面は変わり、再びライブフロア。
どさくさに紛れて、モモの助の磔の鎖を外そうとするしのぶだったが、キングにバレて阻止され、投げ飛ばされてしまう。
やはり敵の目の前で、モモの助救出は難しいのか……そう思った次の瞬間、磔の鎖が誰かの手によって外され、そのまま宙に浮くモモの助。
しかし周囲には誰もおらず、まさに透明人間が鎖を解き、モモの助を抱えて逃げようとしているように見える。
何が起きているのか理解できない面々だったが、それもそのはず。
モモの助を連れて行こうとする透明人間の正体は、レイドスーツを身に纏い、ステルスブラックとなったサンジだった。
救出を防ごうと攻撃してくるキングの強烈な蹴りを、サンジも蹴りで相殺しモモの助を救出、しのぶに引き渡す。
おい!!モモ!!さっきの名乗りシビれたぜ!!!
サンジはどうやら結構前からライブフロアに居たようで、遊女を追いかけていただけではなかったようだ(ちゃんと仕事してくれて良かった……笑)
そんなサンジにキングは追い打ちをかけてくる。
プテラノドンとなって嘴でサンジを掴み、そのまま超スピードで壁へ向かって激突するという攻撃を繰り出す。
この威力には見ていたルフィも驚いており、やべェな今の攻撃!とサンジのことを心配している。
ビッグ・マムの大技「威国」が炸裂!鬼ヶ島の城壁を破壊
ルフィ本人もサンジのことを気にかけている余裕はなく、ビッグ・マムが自分めがけて迫ってきているため、ヤマトにモモの助を守るよう指示しビッグ・マムと向かい合う。
野朗共ォ〜!!!侵入してきた侍全員!!!ブチ殺して宴をやり直すよ〜!!!
そう言いながら刀を振りかざし、突進してきたビッグ・マムが放った一撃は「威国」と呼ばれる斬撃。
とんでもない破壊力で、鬼ヶ島の城壁にぽっかりと巨大な穴が空き、その衝撃は外にまで達していた。
この攻撃をどこかで見たことがあると思ったら、リトルガーデンでドリーとブロギーが麦わらの一味の出航を手助けするため、島食い(大型の金魚)に対して放った技「覇国」にそっくりだ。
これは巨人族の特有の技だと思っていたけれど、ビッグ・マムがホールケーキアイランドでも「威国」を放っていたことを考えると、ビッグ・マムはこの攻撃を自由自在に操れるようなので、過去に巨人族に教わった経緯でもあるのだろうか、気になるところだ。
頼れる「アニキ」フランキー、ついに参戦!
ルフィは、ビッグ・マムの攻撃を間一髪避けており、無傷。
それに気が付いたビッグ・マムは追撃のためにゼウスを使おうとするが、
来いゼウス
と呼んでもなぜかゼウスが無反応。
なんと、隙をついたナミがゼウスを奪って逃走していた。
ムリムリムリだよナミ殺されるよ!!
と怯えるゼウスを抱きかかえながら全速力で走って逃げるナミ。
ゼウス本人は、ナミのことを心配しての発言に聞き取れるため、割とナミのことを気に入っているようだ。
しかし、ゼウスは魂の契約上、ビッグ・マムには逆らうことができないため簡単にゼウスを奪還されてしまい、そのままゼウスを使ってナミを攻撃しようとするビッグ・マム!
ナミ、絶体絶命!
そう思った瞬間、どこからか歌が聞こえてくる。
時計?捨てたぜ♪おれは風〜♬自由なライダ〜♪フランキ〜♬
歌の主は、麦わらの一味の船大工フランキー!
バイクに跨りブルックを前に乗せ、疾走して来たようだ。
そしてブルックはゼウスを真っ二つに斬り伏せ、フランキーの乗ったバイクはその勢いのままビッグ・マムの顔面を思いっきりひいた。
この攻撃は予想外だったようで、仰向けに派手に倒れるビッグ・マム。
しかしフランキー自身はビッグ・マムをひいたことを一切気にも留めていない様子。
おっと何かひいちまったぜ!!まあいい花をひいてなきゃ
そう言うフランキーの顔のアップで次週へ!
ついに各所で本格的な戦闘が始まった。
ワノ国編は登場人物が多いことと、同盟や裏切りなどで敵味方が複雑化しているだけに、至る所で手に汗握る戦闘が繰り広げられること間違いなし!
盛り上がりを見せる『ワンピース』を読みたい方は週刊少年ジャンプを購入して欲しい!
では、次回のワンピースネタバレ最新話感想記事もお楽しみに!
この記事を読んだあなたにおすすめ!
986話 | 987話 | 988話 | 989話 | 990話 |
コメントを残す