たまたまTwitterで見かけた本の交換イベントに、ひょっこり参加しました。
そのイベント名は、「PAB POST vol.7」です!
2019年1月21日~2月25日までの約3週間に渡って行われていたもので、今回で7回目の開催でした。
PAB POSTとは?
本を書く人や作る人、売る人に読む人などが相互に交流できる場所を作るために立ち上げたコミュニティサイト「People Around Books」
その、People Around Books(通称:PAB)さんが主催している「あなたの特別な本と誰かの特別な本を交換するプロジェクト」です。
※普通に本を交換する場ではありません。
PABさんを通してお互いの「特別な本」を贈りあうのです。
そのため、ボロボロの本はNGです。
読書会や本の交換会が普及し、毎日全国のどこかで開催されるようになったと感じています。ですが、都心部のどこかに集まって行われるのが主流ですよね。
地方にお住まいの方は、行きたくても参加できない!という方も多いのではないでしょうか。
都心部に住んでいても、どこかの場所で開催となると、開催日時ピンポイントの予定が空いてないと参加が難しいですよね。このハードルが意外と高くて、私もなかなか参加出来ません。
今回ご紹介するPAB POSTはそんな方でも大丈夫です!
配送サービスを活用したイベントとなっていますので、どこに住んでいても参加できます☆
体験レポート
参加の流れ
参加者募集や本の発送期間などで、それぞれ1週間ほどあり、イベントの参加申し込み~本が到着するまでは、3週間ほどかかります。
- 参加募集開始参加申し込みPABさんのサイトやTwitterで、イベントの申込み募集アナウンスが流れます。参加募集期間内にTwitterかメールで、参加したい旨を伝えます!
- 参加決定参加料のお支払い参加募集期間内に 最少催行人数が集まった場合、イベントの参加が確定します。所定の期間内に参加料金の支払いをしましょう。
- 本の発送あなたの思い出の1冊をPABさんの元へ期日までに、自分が贈りたい特別な1冊を選び、PABさんの元へ発送します。
- 本が届く誰かの特別な本が届く誰かの特別な本と、その思い出が書かれたメッセージカードが届きます。
- イベント終了贈られた本を読む本が到着したら、イベント終了です。好きなときに本を読んでみてください。
交換した本
私は、自分と同じ名前の登場人物が出てきて、その人物の目線で読んだ1冊を贈りました。
私の元に届いた本は、岡嶋 二人の『99%の誘拐』でした。
※岡嶋 二人(おかじまふたり)は、現在の井上泉と徳山諄一によるコンビのペンネームです。
このイベントに参加しなければ出会うことがなかった本との出会いです。
メッセージカードはシンプルなものですが、温かみの感じるものでした。
PAB POSTに参加してみて
このプロジェクトをTwitterで見かけ、すぐに申し込みをしました。
参加が決まったものの、本に対する「思い」は1冊ずつ異なり、どの本を贈るか非常に迷い、1週間近くどれにしようかな~?と考えていました。
参加者は、PABさんに本を預け、PABさんから本を受け取るので、贈り手も貰い手もお互いのことを知りません。
顔や名前、年齢や相手の嗜好が分かる「プレゼント」とは違い、そういった情報が全く分からない人と本を交換することになります。
「自分が贈った本を相手は楽しんでくれるだろうか?」
「他の人にとっての特別な本ってなんだろう?」
と、参加中はわくわく・ドキドキした日々でした。
直接誰かと話すことはありませんが、メッセージカードを通じて贈り手の気持ちを知ることができます。メッセージを読むと、私の手元にある本は、その人にとっての「大切な1冊」であり、そのことに思いを馳せながら「大切に読みたい1冊」となりました。
このイベントを主催されているPABさんも、参加者の方も、この記事を読んでいるあなたと同じように「本が好き」で、「本を大事にしている」方です。
PABさんや参加者の方とも一切面識がありません。それでも、丁寧な梱包やメッセージの文面から、不思議とその思いが伝わってきました。
本がもっと好きになり、是非また参加したい!と思う素敵なプロジェクトでした。贈られた本を読み、誰かに届けたい1冊が決まったら、また参加するつもりです!!
PABさんの考え
こんなことを発信されていました。
1人の参加者として、今後もPABさんの「場」を持ち続けていただけると嬉しいです。
やるかやらないかは自分が決めれば良くて、やりたいと思う方が自発的に行動できる機会をたくさん作りたい。なので、無理に参加を強制しないし、参加できなくなったことに罪悪感を抱く必要はない。PABとしては場を持ちつづけることが大切だと思っているので、いつでも、誰でも、参加は大歓迎ですよ。
— People Around Books (@PAB180423) February 12, 2019
主催者情報
People Around Books(PAB)
2018年4月23日
People Around Booksをオープン
中の人は、小声書房さんです。
☆「PAB POST vol.8」参加者募集中☆
3月3日までに申し込むと、次のPAB POST vol.8に参加できます!
3月の開催に参加するのが難しい方は、4月の申し込み期間についての情報も掲載されています!
詳細は、下記よりご確認ください。
http://peoplearoundbooks.blog.jp/
この記事を読んだあなたにおすすめ!
既に終わってしまったイベントですが、PABさんと近しい雰囲気を感じました。

書き手にコメントを届ける