概要【好きな漫画を推して10万円をゲットしよう!】
あなたには「もっと多くの人に読んでほしい!」と思う漫画はありますか?
胸が震えるほど感動する漫画や腹を抱えて笑える漫画、キュンキュンする恋愛に熱いスポーツ漫画、エッジの効いた話や何気ない日常を尊く描いた作品まで。
このコンテストでは、自分がおすすめしたい漫画の紹介コメントを1~30作品まで投稿していただきます。
心に響くコメントは当メディア「ReaJoy」の漫画紹介記事に掲載し、年間100万人の読者に読んでもらう予定です。掲載コメント数の最も多い方に、賞金10万円をお支払いいたします(2〜10位も賞金アリ)。
掲載基準は「作品を買って読んでみたくなるかどうか」の1点のみ。欲しいのは「すごく素敵な作品だから、ぜひ読んでほしい!」という前のめりなエゴイズムです。
超有名作でも掘り出しモノでも、熱を込めて勧められるものであれば、どんな作品でも構いません。規定内であれば少ない文字数も、くだけた表現も歓迎です。
ぜひ、あなたの”漫画熱”をぶつけて10万円をゲットしてください!
※本企画にあたり、どのような法人・個人からも広告宣伝費をいただいていません。
※元々の漫画紹介記事にコメントを追加する形となりますが、既存の掲載コメントは本コンテストの対象外といたします。
掲載コメント例
例として5作品挙げますが、これらの文体や書き方にとらわれる必要はありません。自由な発想とコメントをお待ちしています。
『ハイパーインフレーション』住吉九
「少年ジャンプ+」超速!連載グランプリ2019大賞
ひかる
個人的にここ最近読んだ中で1番の掘り出し作品!奴隷として売られてしまった姉を救うため、生殖能力を失うかわりに身体からお札を出せる力を神から授かった少年ルークが奔走します。
しかし、出せる金は全部偽札。いかに偽札であることをバレずに、姉を奪った奴隷商に近づき取り戻すかという駆け引きや知略がめちゃくちゃ面白いです!スケールは徐々に大きくなり遂には「世界経済破壊」を計画するまでに…。
「インフレ」や「物価」など経済の仕組みも分かりやすく学べるし、ルークが身体から金を出す時イ◯てるようにしか見えないなどシュールなギャグのオンパレードも見どころ。作者さんはこれがデビュー作のようですが、何を食ったらこんな漫画が描けるのか甚だ疑問です。
あらすじ(引用)
帝国の奴隷狩りによって、両親を失った少年ルーク。今度の奴隷狩りでは最愛の姉がオークションに出品されてしまう!! 絶望のドン底でルークが手に入れたのは、『体からカネを生み出す能力』だった!! オークションに参加するルーク――余裕で姉を落札か!? だが、この力には“致命的な欠陥”があって……!? カネが、生命が、怒りが、暴力が、欲望が、『加速≒インフレ』し――物語はハイパーインフレーションを巻き起こす!!
『呪術廻戦』芥見下々
アニメ映画が興行収入130億円越え大ヒット!
ゆうや
呪術師の学校に転入した高校生・虎杖が仲間と力を合わせ、人間を呪い殺す化け物・呪霊や呪詛師と戦いを繰り広げます。
「大丈夫、僕最強だから」のセリフで有名な五条悟は、どんな強敵にも無傷で勝つ呪術師です。彼を目の上のたんこぶに感じている呪霊たちが徒党を組み「倒せぬなら封印してしまおう作戦」に着手。正攻法では絶対に勝ち目がないと敵に思わせる五条の無敵っぷりに酔いしれます!
何度でも言わせてください!最強キャラ・五条悟が半端なくカッコいいと!規格外のその強さは「この人に攻撃は当たらないで賞」をあげたくなるほど。幼少の頃から億越えの賞金首として狙われていた事実、後進育成に努める教育者としての意外な一面など、魅力を挙げればキリがありません。
敵は口を開けば「五条五条五条」。少しでも五条悟に興味が湧いた方は、彼と呪霊の直接対決が描かれる2巻まで読んでみましょう!
あらすじ(引用)
類稀な身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁(いたどりゆうじ)は、病床に伏せる祖父の見舞いを日課にしていた。だがある日学校に眠る「呪物」の封印が解かれ、化物が現れてしまう。取り残された先輩を救う為、校舎へ乗り込む虎杖だが!?
『聖☆おにいさん』中村光
「このマンガがすごい! 2009」オトコ編1位
香月
“目覚めた人”ブッダと”神の子”イエスが、東京のアパートで共同生活するという斬新な設定の宗教ギャグ漫画。
ブログやネットゲーム、お笑いコンビの結成など現代での生活を満喫する2人ですが、油断すると後光が差したり水をぶどう酒に変化させたり、街中で奇跡を起こしてしまうことも!
意外と所帯じみたブッダの倹約家ぶりや、イエスの衝動買いに親近感を抱きつつも、やはり2人の持つ神さま特有の世間ズレした感覚に笑いが込み上げます。
こんな素敵な漫画が読める日本に生まれたことを神に感謝します(笑)
あらすじ(引用)
目覚めた人・ブッダ、神の子・イエス。世紀末を無事に越えた二人は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた。近所のおばちゃんのように細かいお金を気にするブッダ。衝動買いが多いイエス。そんな“最聖”コンビの立川デイズ。“笑い”でも世界を救う! 聖人in立川。ブッダとイエスのぬくぬくコメディ。
『ブルーロック』金城宗幸×ノ村優介
第45回講談社漫画賞 少年部門受賞
ひかる
サッカーをやっていようと無かろうと勝負の世界に身を置く人間はこの漫画を読むべきだ。チームプレーとして象徴的な”サッカー”という競技でさえ、世界の壁をぶち破るのに必要なのは、ストライカー特有のエゴイズムであることが分かる。
「チームより自分の手柄」「敵を負かせて気持ちいい」「おれが英雄になる」
剥き出しのエゴと才能と個の力が最初にあって、はじめて”チーム”は意味を成すのだ。
「日本のW杯優勝」というミッションを達成するために集められた300人の高校生ストライカーたちが、将来をかけて凌ぎを削り合う姿から学べることはきっとある!サッカーを0から創り直し、たった1人の英雄は誕生するのか!?
あらすじ(引用)
2018年、W杯、日本代表ベスト16敗退…。これを受け日本フットボール連合は、W杯優勝のため、300人の高校生を集めた育成寮“青い監獄(ブルーロック)”を設立。コーチを務める男・絵心甚八は、日本に必要なのは「エゴイズムにあふれるストライカーだ」と断言。無名のFW・潔 世一たちは、己をエゴイストに変える蹴落とし合いの選別に挑む!
『カノジョは絶対、ボクのこと好きなはず』白井三二朗
ひかる
イケメンを自覚する男子高校生・刈須磨(かりすま)が、同じクラスの天然あざと女子・半井(なからい)さんの行動に妄想を爆発させ、空回るラブコメディ。
仕事や勉強の合間に1話ずつ読んでリフレッシュするのがおすすめ!かなり笑えます。お気に入りは、刈須磨の弁当を落としてしまった半井さんがおわびに作ってくれる弁当を待ち侘びるエピソード(第8話)。そうだよな、普通はそう考えるよな…。楽しみだよな…。いや、そっちかい!!(笑)。部屋をサウナにまでしたのに…。
好きな子のことになるとどうして男はこうもバカになってしまうのか。刈須磨は残念すぎるイケメンですが、ここまで一途でこじらせてると逆に愛おしい(笑)応援してるぞ、刈須磨!!
あらすじ(引用)
男子高校生・刈須磨響の高校生活は、隣の席の半井さんのどこか不思議でちょっとあざとい(?)行動に振り回され続けるドキドキの毎日。残念イケメン×天然女子の純情ラブコメディー開幕!!
締め切り
2022年7月15日
結果発表
選考が終了次第、こちらの記事に掲載します。
当選者には、2022年8月中にエントリー時に記入していただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
賞金
記事内に掲載されたコメント数の多い順に、下記の賞金を贈らせていただきます。
- 1位:10万円
- 2位:5万円
- 3位:2万円
- 4位:1万円
- 5位:5,000円
- 6~10位:3,000円
※掲載数が同じ場合は内容を比較して順位を決定します。
受賞者に連絡し、お送りいただいた銀行口座に、9月10日までにお振込みいたします。
著作権について
・他者の文章の流用が発覚した場合は、投稿コメントすべてを審査対象外とし、今後当社が開催するすべてのコンテストへの参加を禁じます。
・ReaJoyの記事に掲載されたコメントの著作権は小社・株式会社ビコーズに帰属します。受賞に至らなかった場合でも、掲載されたものは対象となりますのでご了承ください。
エントリー・参加方法
1.推しプラットフォーム「BUNCA」でアカウントを作成(完全無料)
コメントの投稿には、弊社運営のWebサービス「BUNCA」を使用しますので、アカウントの無料作成をお願いします。
不明点がございましたら、contact@reajoy.netまでご連絡ください。
BUNCA – 推しプラットフォーム(アカウント無料作成ページ)
https://bunca.fun/login
※BUNCAは、好きなものを思う存分推せるプラットフォームです。
コメント投稿や「推」ボタンを1日10回までクリックして、好きなものを盛り上げることができます!
※アカウントで設定したユーザーネームとプロフィール画像を記事で使用します。プロフィール画像が設定されていなかったり、ユーザーネームが不適切と判断した場合は、掲載時に適宜対応いたします。
2.投稿ページよりコメントを投稿
アカウント作成後、投稿ページよりコメントを投稿してください。
審査対象は30作品分までとなります。1作品につき2人以上の紹介文を掲載する場合もあるので、有名作でも奮ってご投稿ください!
BUNCA – 推しプラットフォーム(コメント投稿ページ)
https://bunca.fun/post/create
[必要項目]
- 1.推したい作品の名前
- 2.興味を引くキャッチコピー(24~32文字)
- 3.作品を「読んでみたい」「買ってみたい」と思う推しコメント(180~380字)
※「受賞歴」「アニメ化・映画化」「1巻の公式作品紹介文」の情報は、掲載時に別途記載します。 - 4.タグ「漫画」に加えて作品の特徴を表す5つ
※必須ではありませんが、漫画の表紙画像を投稿するとコメントなどに反映されます。
3.Googleフォームよりエントリー
コメント入力が完了しましたら、下記のGoogleフォームよりエントリーをお願いします。
「推し漫画コンテスト」エントリーフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1FSinAieAVhpZqmZINBct7ZVg_MlK9gLy8Nsasu3a70M/
注意事項
・コメントの内容は記事掲載の際、内容が大きく変わらない程度に調整する場合がございます。
・BUNCAに投稿していただいたコメントは、コンテスト終了後もご参加していただいた皆さまのデータとして残ります。引き続き「漫画」以外の投稿もご自由にお楽しみいただけます。
お問い合わせ
不明点やご質問がありましたら、本記事のコメント欄か、contact@reajoy.netまでご連絡ください。
審査に関するお問い合わせはお答えしかねます。
書き手にコメントを届ける