string(10) "is_single "
bool(true)
string(7) "is__mc "
string(149) "a:4:{s:3:"top";s:4:"7500";s:4:"path";s:21:"2022/12/magazine3.jpg";s:4:"href";s:23:"https://amzn.to/3FO5GqE";s:10:"categories";s:14:"1909|1911|1910";}"
string(15) "is__categories "
array(3) {
  [0]=>
  string(4) "1909"
  [1]=>
  string(4) "1911"
  [2]=>
  string(4) "1910"
}
string(17) "is__has_category "
bool(false)
string(13) "get_category "
object(WP_Term)#7110 (17) {
  ["term_id"]=>
  int(437)
  ["name"]=>
  string(30) "選書つき音楽レビュー"
  ["slug"]=>
  string(11) "song-review"
  ["term_group"]=>
  int(0)
  ["term_taxonomy_id"]=>
  int(437)
  ["taxonomy"]=>
  string(8) "category"
  ["description"]=>
  string(348) "■おすすめ記事
『百日紅』YUKI【YUKI×尾崎世界観のタッグによる”嗚呼、良い”曲】
"
  ["parent"]=>
  int(9)
  ["count"]=>
  int(9)
  ["filter"]=>
  string(3) "raw"
  ["term_order"]=>
  float(10)
  ["cat_ID"]=>
  int(437)
  ["category_count"]=>
  int(9)
  ["category_description"]=>
  string(348) "■おすすめ記事
『百日紅』YUKI【YUKI×尾崎世界観のタッグによる”嗚呼、良い”曲】
"
  ["cat_name"]=>
  string(30) "選書つき音楽レビュー"
  ["category_nicename"]=>
  string(11) "song-review"
  ["category_parent"]=>
  int(9)
}
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(12) "is__mcbride "
NULL
string(13) "is__url_path "
bool(false)
bool(false)
bool(false)
string(13) "is__url_path "
bool(true)
bool(false)
bool(true)
string(12) "is__toppage "
NULL
bool(true)

Track No.5 『まちがいさがし』(菅田将暉)

ーTrack No.5『まちがいさがし』(菅田将暉)ー

米津玄師は、言葉を丁寧に扱う作曲家だ。

歌い手や作品に合わせて、言葉や曲風を選ぶ。

今回取り上げるのはまちがいさがし。友人の菅田将暉に提供した楽曲だ。

彼の雰囲気に合わせ、無骨で正直な言葉を使用していることに注目しながら、作品を見てみよう。

様々な喩えを駆使して『欠落』を描く

まちがいさがしの間違いの方に
生まれてきたような気でいたけど
まちがいさがしの正解の方じゃ
きっと出会えなかったと思う(作詞:米津玄師)

間違いさがしの「間違い」というところから考えると、曲の主人公は劣等感に悩まされていたようだ。

「正解の方では出会えなかった」というキーフレーズが、希望を象徴していることに注目しよう。

彼はかつて、「かいじゅう」「がらくた」「幽霊」などのモチーフを使用して、不在」「劣等感」「虚無感」を表現してきた。

今回のモチーフは「間違い」だ。

共に笑いあえる仲間の存在

ふさわしく 笑いあえること
何故だろうか 涙がでること-(作詞:米津玄師)

ここではそんな主人公に、仲間ができたことが示されている。

くだらないことを言い合いながら、一緒に時間を過ごす仲間。

ずっとひとりぼっちでいたからこそ、ありがたみが分かる。だから涙が出るのだろう。

力強い意思の象徴

君の目が貫いた 僕の胸を真っ直ぐ
その日から何もかも 変わり果てた気がした
風に飛ばされそうな 深い春の隅で
退屈なくらいに何気なく傍にいて-(作詞:米津玄師)

」の目は、孤独な「」の心を見透かしているかのように、真っ直ぐ僕を見据えている。

力強い視線によって、僕は勇気を得て、一歩を踏み出したのだ。

 

間違いだらけの 些細な隙間で
くだらない話を くたばるまで
正しくありたい あれない 寂しさが
何を育んだでしょう-(作詞:米津玄師)

「僕」は、経験から自分が間違いであることを知っていて、そのせいで生きにくい生活を送っていた。

そんな彼が息をしようともがいて、呼吸ができる場所を懸命に探している。

「正しくありたい」、でも「あれないというフレーズに、作者の気持ちが投影されているのではないのだろうか。

戸惑いからの肯定

君の手が触れていた 指を重ね合わせ
間違いか正解かだなんてどうでも良かった
瞬く間に落っこちた 淡い靄の中で
君じゃなきゃいけないと ただ強く思うだけ-(作詞:米津玄師)

君と僕が、深くかかわり合うことは、ひょっとしたら間違いなのかもしれない。

リスナーの頭をかすめた「疑惑」は、間違いか正解かだなんてどうでも良かったという一行で完全に払拭される。

運命を共にする覚悟と、力強い肯定が溢れている。

まとめ

まちがいさがしは、生きにくさに胸を痛めていた「僕」が、「君」と出会うことによって自分を取り戻し、希望の光を見つけていくというストーリー仕立てになっている。

ここでの「君」は、異性なのか同性なのかははっきり断言できない。どちらであっても「僕」にとっては良き友人であり、恋人である。


 

この曲に本を合わせるなら

ヘルマン・ヘッセデミアンだ。

少年シンクレールは、デミアンと名乗る少年と出会う。

彼はどこか不思議な魅力を持っていて、年齢に相応しくない妖艶な雰囲気を漂わせている。

シンクレールは彼の魅力に取りつかれ、背中を追いかけようとするのだが……。

キーワードは大きく分けて二つ。

一つ目は『アプラクサス』。二つ目は、『卵の殻の中から出ようとする小鳥』

無我夢中に絵を描くシンクレールの姿に、心を奪われることだろう。

この記事を読んだあなたにおすすめ!

UNISON SQUARE GARDEN【「かっこいい」を突きつめた、スリーピースバンド】2019年、活動10周年を迎えたモンスターバンドの魅力について、ライター自ら熱く語り倒す!

UNISON SQUARE GARDEN【「かっこいい」を突きつめた、スリーピースバンド】

書き手にコメントを届ける

記事の感想や追加してもらいたい情報のリクエスト、修正点の報告などをお待ちしています。
あなたの言葉が次の記事執筆の力になります。