string(10) "is_single "
bool(true)
string(7) "is__mc "
string(149) "a:4:{s:3:"top";s:4:"7500";s:4:"path";s:21:"2022/12/magazine3.jpg";s:4:"href";s:23:"https://amzn.to/3FO5GqE";s:10:"categories";s:14:"1909|1911|1910";}"
string(15) "is__categories "
array(3) {
  [0]=>
  string(4) "1909"
  [1]=>
  string(4) "1911"
  [2]=>
  string(4) "1910"
}
string(17) "is__has_category "
bool(false)
string(13) "get_category "
object(WP_Term)#7147 (17) {
  ["term_id"]=>
  int(5)
  ["name"]=>
  string(6) "書評"
  ["slug"]=>
  string(11) "book-report"
  ["term_group"]=>
  int(0)
  ["term_taxonomy_id"]=>
  int(5)
  ["taxonomy"]=>
  string(8) "category"
  ["description"]=>
  string(0) ""
  ["parent"]=>
  int(0)
  ["count"]=>
  int(42)
  ["filter"]=>
  string(3) "raw"
  ["term_order"]=>
  string(1) "1"
  ["cat_ID"]=>
  int(5)
  ["category_count"]=>
  int(42)
  ["category_description"]=>
  string(0) ""
  ["cat_name"]=>
  string(6) "書評"
  ["category_nicename"]=>
  string(11) "book-report"
  ["category_parent"]=>
  int(0)
}
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(12) "is__mcbride "
NULL
string(13) "is__url_path "
bool(false)
bool(false)
bool(false)
string(13) "is__url_path "
bool(true)
bool(false)
bool(true)
string(12) "is__toppage "
NULL
bool(true)

谷崎潤一郎『春琴抄』あらすじと感想【日本が誇るSM小説の古典】

谷崎潤一郎『春琴抄』と出会ったのは、国語の便覧でした。

当時は、「盲目の三味線弾きと忠実な下僕の主従愛を描いた文学作品」と解釈しましたが、のちに日本が誇る「SM小説の古典」といわれているのを知り、些か不純な興味を持って読み始めました。

高飛車で苛烈な性格の春琴と、彼女に盲目的に服従する佐助の倒錯した関係は、「格調高い官能小説」といわれれば納得してしまうほどの色香を漂わせており、学生がこれを読んでいいのかとドキドキしたのを覚えています。

こんな人におすすめ!

  • ありきたりな恋愛小説に飽きている
  • 「究極のSM小説」を読みたい
  • 文豪の美しい文章を味わいたい

あらすじ・内容紹介

主人公は過去に実在した三味線の名手・春琴の伝記を手にした「私」。彼は春琴の墓とその家来・佐助の墓に参り、二人の数奇な生涯を解き明かしていきます。

薬問屋の次女・春琴は、僅か9歳で失明する悲運に見舞われ、三味線を習い始めます。

春琴の遊び相手として召し上げられた丁稚の佐助もまた三味線の勉強を始めたものの、癇癪持ちの春琴の激しい稽古に耐えかね、たびたび泣き出す羽目に。

数年後、春琴の妊娠が判明します。しかし佐助と春琴は関係を否定し、春琴が産んだ子は里子に出されてしまいました。

やがて成人した春琴は師匠の後を継ぎ、優れた三味線弾きとして名を上げていきます。

ところがお嬢様育ちのため散財をやめられず、家計は常に火の車。佐助は資金繰りに奔走します。

『春琴抄』の感想(ネタバレ)

『春琴抄』は一部文学者の間で「究極のSM小説」と評されています。確かに、春琴と佐助の関係の根幹を成すサドマゾヒズムは、本作を語る上で外せない要素になっています。

句読点を極力排した文体はお世辞にも読みやすいとはいえず、慣れるまでは苦痛に感じるかもしれません。

本作のヒロイン・春琴は、とても苛烈な女性として描かれています。気に入らないことがあればすぐ佐助を打擲し、わがまま放題に遊んで暮らすのですから、身近にいてほしくないと感じます。

そんな春琴に絶対服従し、目まで潰す佐助の忠誠心は、何故そこまでと空恐ろしくなるほど。もはや二人にしか理解できない、倒錯を極めた主従関係に圧倒されてしまいました。

実は、『春琴抄』はアブノーマルな恋愛小説であると同時に、ミステリー小説の側面をも併せ持っています。

春琴が産んだ子の父親は誰か?彼女に熱湯を浴びせた犯人は誰か?谷崎潤一郎は核心に言及せず、読者に想像を委ねることで、何通りもの解釈を可能にしました。

佐助の忠誠心を推し量るなら、彼が崇拝対象のお嬢様に手を出すのはまずありえません。

私は春琴が佐助を手籠めにしたと考えますが、作中ハッキリとした答えは書かれず、真相は藪の中。

春琴が幼い頃から佐助に恋していたとしたら、一人の女性として見られず崇拝され続けるのは悲劇だろうと考えます。

春琴は佐助を幻滅させないために、彼が理想とする美しく冷酷な偶像を演じ続けたのではないでしょうか?依存していたのは春琴の方だった、というのは皮肉ですね。

まとめ

あなたがありきたりな恋愛小説に飽きているなら、『春琴抄』から強烈な刺激が得られるはずです。

春琴と佐助の関係は健全なものとは言えません。むしろその反対、共依存に近い不健全なものです。

だからこそ二人のやりとりにはインモラルな空気が漂い、直接的な性描写は一切ないにもかかわらず、濃密な情事を盗み見ているようなアブノーマルな興奮さえ覚えます。

ミステリー小説が好きな方は、春琴が産んだ子の父親や熱湯をかけた犯人の正体を推理してみるのも一興ですね。

書き手にコメントを届ける

記事の感想や追加してもらいたい情報のリクエスト、修正点の報告などをお待ちしています。
あなたの言葉が次の記事執筆の力になります。