目次
我妻善逸VS獪岳!無限城での因縁の対決
【グッズ情報】
ANIPLEX+にて受付中の「BUZZmod. 我妻善逸」ご予約は11月29日(日)まで!
1/12スケールアクションフィギュア「BUZZmod.」、豊富なパーツと自在に動く素体を是非お手元でお楽しみください!▼受付ページhttps://t.co/30Ih2fTBkz#鬼滅の刃 pic.twitter.com/xjfks8URx6
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) November 28, 2020
かくして、善逸と兄弟子・獪岳は、無限城で因縁の対決の時を迎えることになる。
「いつも俺はアンタの背中を見てた」
かつての善逸は、獪岳に疎ましがられながらも強くなろうとひたむきに努力する彼を尊敬していた。
しかし、鬼になることを選び、師である桑島慈悟郎のことを裏切った獪岳に向かって
「鬼になったお前を、俺はもう兄弟子とは思わない」
と言い放つ。
怒りに燃える善逸は獪岳の放った雷の呼吸 肆ノ型 遠雷(えんらい)が届く前に、すれ違いざまに獪岳を斬りつけた。
激高した獪岳はそこから立て続けに雷の呼吸 弐ノ型 稲魂(いなだま)、参ノ型 聚蚊成雷(しゅうぶんせいらい)、伍ノ型 熱界雷(なつかいらい)、陸ノ型 電轟雷轟(でんごうらいごう)を放つ。
獪岳の血鬼術で強化された雷の呼吸の技を喰って致命傷を負った善逸は、落下していく中で自分と獪岳の道が完全に分かたれたことを悟った。
そして、善逸も雷の呼吸の技を使う。
雷の呼吸 漆ノ型 火雷神(ほのいかづちのかみ)。
勝負は一瞬だった。
獪岳の目にも見えないような速度で、善逸の日輪刀は獪岳の頸を切断していた。
死にゆく獪岳は「自分は教えてもらえなかった技だ」と師・慈悟郎をなじったが、善逸はそれを否定する。
「火雷神」は、「いつか獪岳と肩を並べて戦うため」に、善逸が編み出した技なのだ、と。
それでも、獪岳は勝負を諦められない。
致命傷を負って落下していく善逸も死ねば自分の負けじゃない、と。
しかし、落下する善逸の身体は愈史郎によって受け止められ、獪岳の頭部は落下しながら消滅していった。
生死の境をさまよう善逸は愈史郎の手当を受けながら、彼岸(三途の向こう側)に立つ慈悟郎の姿を見つける。
善逸は、慈悟郎に兄弟子を手にかけてしまったこと、何も恩返しできなかったことを泣き叫びながら詫びる。
そんな善逸に慈悟郎は涙を流しながら言った。
「善逸、お前は儂の誇りじゃ」
その場面が現か幻かは誰にも分からない。だが、かつて尊敬していた兄弟子の命を奪ってしまった善逸にとって、慈悟郎の言葉は大きな救いとなったことだろう。
このようにして善逸と獪岳の因縁の対決は幕を閉じたのだった。
善逸の気になるお相手は禰豆子!成就した一途な想い
<御礼>「鬼滅の刃」柱合会議・蝶屋敷編
今晩の為の、特別な描き下ろしの提供絵③我妻善逸、竈門炭治郎、嘴平伊之助#鬼滅の刃 pic.twitter.com/s06xaK5nGn
— ufotable (@ufotable) December 20, 2020
作中で数多くのカップルが誕生した『鬼滅の刃』。
我妻善逸の気になるお相手は、主人公竈門炭治郎の妹・禰豆子である。
禰豆子は鬼にされてから、人を噛まないために口枷をはめられているため善逸とのコミュニケーションは物語終盤までまともに取れていない。
太陽の光を克服した時でさえ、幼児のような喋り方であったため、恋慕の感情などは期待できないだろう。
禰豆子には鬼化していた時の記憶はうっすらとしか残っていないそうだ。
その記憶の中で、善逸はことあるごとに禰豆子のピンチに駆け付け、守り続けたのだ。
善逸も自身の感情を禰豆子にだけは素直に伝えようとしている。
耳が良すぎることから相手の本心が分かってしまうことや、陰口を言われていることが耳に入ってしまうなど、女性の裏表に振り回され一時期は女性不信に陥ってしまったこともあったそうだ。
表裏のない素直な禰豆子に心底一目ぼれし、物語初期からの一途な想いが成就したと言えるだろう。
最終話では、鬼のいない現代に舞台が移り、平和な世の中を享受する姿が描かれている。
作中で誕生した多くのカップルが現代に面影を残す中、善逸と禰豆子から繋がれた子孫たちも描かれていた。
我妻善照と燈子とその妹たち。
善照はどこか善逸と雰囲気が似ており、根はいいヤツだが一癖ある性格の持ち主だ。
善逸と似てキレイな女性には目がない!
燈子は顔こそ禰豆子に似ているが性格は気の強い現代女子といった印象。
善照曰く、おとなしい女性の多い家系にも関わらず、突然変異のように気の強い燈子が生まれたそうだ。
彼らは善逸にとってはひ孫にあたる。
鬼との生死をかけて戦い続けた彼らがいたからこそ、現代の平和が保たれていることなどほとんどの人たちは知らないだろう。
感情の起伏が激しすぎる我妻善逸の名言4選
本日発売のWJ51号にて
『鬼滅の刃』第183話が掲載中です!
どうぞお見逃しなく…!今週は、TVアニメ『鬼滅の刃』
Blu-ray&DVD第5巻のパッケージを飾る
善逸の、プップルと震えるアイコンをプレゼント! pic.twitter.com/RpK07eXt7k— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) November 18, 2019
イィヤァアアーーー!!いやぁあああ、助けてェーーーッ!!
「鬼滅の刃3巻20話」
善逸といえば、この絶叫だろう!
最終選別を突破した後の登場シーンでのことだ。
鬼殺隊士としてやっていくことが不安で、次の任務までには死ぬと豪語する善逸。
道端で話しかけられた女性に求婚する乱れっぷりだ…!
初期のヘタレすぎる彼に多少の苛立ちを感じた読者も少なくないだろう。
作品を通して成長する彼を暖かく見守っていこう!
これは絶対に俺がやらなきゃ駄目なんだ
「鬼滅の刃16巻136話」
柱合同訓練にて岩動かしに精を出す炭治郎たち。
禰豆子が太陽の光を克服したことで、戦局が加速することを予想した鬼殺隊は戦力の底上げを図る為の訓練を実施していた。
そんな中、善逸に一通の知らせが…。
普段のコミカルな表情から何かを決意した漢の顔に…!
兄弟子との因縁に決着をつける時が来たようだ。
ごめん 兄貴
「鬼滅の刃17巻145話」
無限城で兄弟子・獪岳と対峙する善逸。
そりが合わず嫌いではあったものの、善逸は努力を惜しまない兄弟子を尊敬していた。
雷の呼吸の共同継承者から鬼を輩出してしまったことで切腹をした桑島慈悟郎の仇討ちのため、善逸は覚悟を決め獪岳に立ち向かうのであった。
無限城での善逸は眠り状態ではなく、起きた状態で実力を発揮している!
作中を通して大幅に成長を遂げていることがわかる。
獪岳との戦闘時、善逸は獪岳を「アンタ」と呼び舌戦を繰り広げていたが、決着を迎える瞬間だけは兄貴と呼んでいる。
兄弟子へとの永遠の別れを決意した善逸であった。
これは俺の型だよ、俺が考えた俺だけの型。この技でいつかアンタ肩を並べて戦いたかった…
「鬼滅の刃17巻145話」
鬼となった兄弟子の頸を善逸オリジナルの技・火雷神ではね飛ばす!
背中を追いかけ続けた兄弟子に肩を並べるための技が、彼を葬る結果となってしまったのはなんとも皮肉な話である。
勝利を収めたにも関わらず善逸の表情からは寂しさと悲しさが溢れていた…。
アニメ『鬼滅の刃』で善逸を担当する声優は下野紘
台湾で開催中の「台北国際動漫節」にて、善逸役の下野紘さんをゲストに招いて頂き、鬼滅の刃トークイベントをお届けしました。ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!
謝謝!動漫節#鬼滅の刃 pic.twitter.com/rJN0C6YwfF
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) February 1, 2020
我妻善逸の担当声優は下野紘(しもの ひろ)さん。
数多くの作品に出演している人気声優だ。
おすすめ作品は何と言っても『進撃の巨人』の104期訓練生コニー・スプリンガーと自転車漫画『弱虫ペダル』の鏑木一差だろう。
善逸を含む3キャラクターに共通して言えることは、普段は明るい性格だがやるときはやる!といった点だ。
ただうるさいだけではなく、正念場では力を発揮する力強さが下野紘さんならではの味の出し方なのだろう。
おわりに
以上、『鬼滅の刃』我妻善逸の魅力を紹介した。
兄弟子との確執、師範への恩義など人間臭い背景の中にも、明るいキャラクターで作品を盛り上げた主要人物の一人と言えるだろう。
彼の魅力をさらに知りたい人は『鬼滅の刃』本編を読み返してみて欲しい。
hkj