string(10) "is_single "
bool(true)
string(7) "is__mc "
string(149) "a:4:{s:3:"top";s:4:"7500";s:4:"path";s:21:"2022/12/magazine3.jpg";s:4:"href";s:23:"https://amzn.to/3FO5GqE";s:10:"categories";s:14:"1909|1911|1910";}"
string(15) "is__categories "
array(3) {
  [0]=>
  string(4) "1909"
  [1]=>
  string(4) "1911"
  [2]=>
  string(4) "1910"
}
string(17) "is__has_category "
bool(false)
string(13) "get_category "
object(WP_Term)#7117 (17) {
  ["term_id"]=>
  int(1072)
  ["name"]=>
  string(15) "キングダム"
  ["slug"]=>
  string(7) "kingdom"
  ["term_group"]=>
  int(0)
  ["term_taxonomy_id"]=>
  int(1072)
  ["taxonomy"]=>
  string(8) "category"
  ["description"]=>
  string(0) ""
  ["parent"]=>
  int(457)
  ["count"]=>
  int(10)
  ["filter"]=>
  string(3) "raw"
  ["term_order"]=>
  float(2.19)
  ["cat_ID"]=>
  int(1072)
  ["category_count"]=>
  int(10)
  ["category_description"]=>
  string(0) ""
  ["cat_name"]=>
  string(15) "キングダム"
  ["category_nicename"]=>
  string(7) "kingdom"
  ["category_parent"]=>
  int(457)
}
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(12) "is__mcbride "
NULL
string(13) "is__url_path "
bool(false)
bool(false)
bool(false)
string(13) "is__url_path "
bool(true)
bool(false)
bool(true)
string(12) "is__toppage "
NULL
bool(true)

信の魅力とは?名言や武功などを徹底解剖!【キングダム】

信の魅力とは?名言や武功などを徹底解剖!【キングダム】

累計発行部数6,800部を突破し、間もなく連載15年目へと突入する『キングダム』。

魅力的なキャラクターが多数登場するこの漫画を語る時、最初に紹介するのはやはり主人公・信だ。

当初は粗野で乱暴者の印象が強かった彼だが、仲間と共に修羅場を経験することでリーダーとして成長していく。

『キングダム』は中華統一という大偉業を通して、「信」の成長を描く記録といってもいい。

まずは、知ってそうで忘れられがちな「信」の基礎知識から紹介していく。

信についての基礎知識を5つ紹介!

初登場時、年齢は14才!全ては漂との約束から始まる

出典:www.amazon.co.jp

信は同じく戦争孤児だった漂とともに、下僕として里典(村の長)の家で養われていた。

養われていたといっても奴隷のように働かされる、下僕扱いだった。

つまり物語の主人公・信は、ピラミッドの最下級層からスタートしたことになる。

時は紀元前245年、当時の信と漂は14~15才でありながら、毎日ともに重労働をこなしながら、里典の目を盗んでは2人で剣術の稽古に明け暮れる日々だった。

2人には目標があったのだ。

まずは磨き上げた剣術で武功を挙げまくる。

そして中華全土に名が響きわたる、「天下の大将軍」になることだ。

そのために2人は1,200戦以上の真剣勝負をこなしてきた。

ある日、漂ひとりだけが王宮に召抱えられることになる。

ところが1ヶ月後、血まみれとなり、絶命寸前の漂が、突然信の前に現れる。

漂は、ある丘の小屋を示す地図を、信に託しながら、

漂「今すぐそこへいってくれ。いいな信!託したぞ」

どう見ても助からない漂に対し、信は叫ぶ。

信「死ぬんじゃねェよ漂・・・、2人で天下の大将軍になるっつったじゃねェかよ!!!」

泣き喚く信に向かい、漂は笑顔で彼を抱きしめる。

漂「なるさ!」

そして最期の力を振り絞りながら、この言葉を信に伝える。

漂「信、俺達は力も心も等しい。ふたりは一心同体だ。お前が羽ばたけば俺もそこにいる。信・・・俺を天下に連れて行ってくれ」

そう言うと漂は大粒の涙を瞳に満たし、笑顔のまま絶命した。

以後、信は「漂とともに天下の大将軍になる」約束を果たすために、戦い続けることになる。

「信」のモデルは実在の将軍・李信!

主人公・信のモデルは実在した将軍・李信である。

このことは、漫画の第1話冒頭に、戦場で活躍する李信が描かれていることから分かる。

部下から「将軍」と呼ばれる未来の信からは威厳すら感じられるほどで、直後に下僕として登場する幼き信とは、似ても似つかないほどの成長ぶりだ。

史実上の李信は、「史記」にその活躍が記されているほどの名将であるが記述は少なく、謎が多い。

いつ生まれ、いつ死んでいったのかも記録は残っていないが、始皇帝(政)の中華統一に大きく貢献した記録は残っている。

この史実上の記述の少なさと、活躍したという裏づけの一見相反する側面が、李信を主人公に抜擢させた要因である。

のちに作者である原泰久先生は、「史実上にあまり記録が残っていないからこそ、行間を埋めていく自由度がある」と仰っている。

だからこそ、卑しき身分の出である信が、のちの始皇帝となる政とともに「中華統一」を目指すというストーリーが可能となったのだ。

また李超という息子が記されていることから、結婚して家庭を築いていたようだ。

こちらもどのように『キングダム』で描かれるのか、興味深いところだ。

「天下の大将軍」王騎から受け継いだモノとは?

信が目指す「天下の大将軍」とは、一体どのようなものか?

具体的な指針となって信の前に現れたのが、秦国六大将軍最後の1人・王騎大将軍だった。

信は王騎にかつてない大きなものを感じ、王騎も信の秘めたる資質を見抜いていた。

しかし、山陽の戦いで王騎は趙国三大天・龐煖に致命の一撃を浴びてしまう。

誰もがあきらめたその時、龐煖に対し王騎が放った言葉が「天下の大将軍とは?」の答えだろう。

王騎「千万の人間の命を束ね戦う責任と絶大な栄誉。故にその存在は重く、故にまばゆい程に光輝く!」

この光景を見ていた信は「天下の大将軍」への明確な道筋を、王騎から受け取ることとなる。

その後、取り返しのつかない深手を負った王騎を、共に馬に乗り脱出路を模索する信。

すると後ろで騎行していた王騎は、信に大切なことを教える。

敵の群や表情、そして王騎を慕う味方の表情、さらに天と地と・・・。

それは将軍の馬に乗っている2人だけが見る景色、「将軍の見る景色」だった

命を削りながら王騎が見せたかった景色に、信は何かをつかむ。

「何か感じるか?」と問う王騎に対して、信は素直に答える。

信「今の一瞬でなぜか全身に力がみなぎった・・・」

敗走の末、包囲網をようやく抜けた王騎は、死に際に信へ言葉を掛ける。

王騎「皆と共に修羅場をくぐりなさい。素質はありますよ、信」

そう言い残すと、自らの矛を託し絶命した。

こうして、信は「天下の大将軍」からその矛と、熱き魂を受け継ぐこととなる。

飛信隊の熱きリーダー、戦いのたびどんどん大きくなる!

信は戦場に出るたび、武功を重ねて出世していく。

特に飛信隊のリーダーとなってからは、幾度となく修羅場を乗り越えてきた。

信と飛信隊の出世を、戦いごとにまとめてみた。

  • 紀元前245年 信14才
    蛇甘平原の戦い

    戦前の信の身分:伍の1員(1歩兵)

    隊の陣容:飛信隊はまだ存在しない

    主な武功:敵大将・呉慶側近の麻鬼を討つ。初陣で大活躍

    戦後出世した信の身分:百人将

    主な出来事:王騎との初対面

    解説:信の初陣・蛇甘平原の戦いでは、伍という戦闘最小単位のいち歩兵に過ぎなかった。
    伍長が澤さん、尾平・尾到兄弟、当時謎の存在だった羌瘣、そして信の5人。
    最弱と目されていた5人だったが、大活躍の末、戦後に信は百人将となる。

  • 紀元前244年 信15才
    馬陽の戦い

    戦前の信の身分:百人将(王騎直属の特殊百人隊)

    隊の陣容副将:渕さん/羌瘣  軍師:無し 全兵数:100人

    主な武功:敵将軍・馮忌を討つ

    戦後出世した信の身分:3百人将

    主な出来事:王騎により飛信隊命名 王騎死す

    解説:馬陽では王騎に見出され特殊百人隊・飛信隊を任される。
    信はみごとに王騎の期待に応え、趙の将軍を討ち初めての大きな武功を挙げる。

  • 紀元前242年 信17才
    山陽の戦い

    戦前の信の身分:千人将(千人将不足につき、条件付で昇進)

    隊の陣容副将:渕さん・羌瘣・楚水(旧郭備軍)軍師:無し 全兵数:1,000人

    主な武功:廉頗四天王・輪虎を討つ

    戦後出世した信の身分:千人将(正規)

    主な出来事:戦後羌瘣離脱・河了貂軍師へ

    解説:山陽の戦いでは、秦軍に大きなダメージを与えた廉頗四天王の1人・輪虎を討ちとることで、勝利に大きく貢献する。
    輪虎に討たれた千人将・郭備の部隊が飛信隊に加わる(楚水が副将となる)

  • 紀元前241年 信18才
    合従軍との戦い(函谷関)

    戦前の信の身分:千人将

    隊の陣容副将:渕さん・楚水 軍師:河了貂 全兵数:1,000人

    主な武功:趙将軍・万極、蕞城の死守・龐煖撃退

    戦後出世した信の身分:3千人将(特別準功)

    主な出来事:戦後に旧麃公軍が一部加入(岳雷隊)

    解説:国の存亡がかかった合従軍との戦いでは、趙将・万極を討つ。共に戦った麃公将軍を龐煖に殺されるも、その際彼の盾を受け継ぐ。政とともに蕞城を死守するなど武功を重ね、3千人将への昇進する。

  • 紀元前239年 信20才
    屯留の反乱

    戦前の信の身分:4千人将

    隊の陣容副将:渕さん・楚水+羌瘣隊(千人将)軍師:河了貂 全兵数:5,000人

    主な武功:秦将・壁と共に反乱鎮圧

    戦後出世した信の身分4千人将

    主な出来事:羌瘣隊と合わせて実質五千人軍

    解説:合従軍戦後、大戦が無かった期間に信は4千人将へ、羌瘣は千人将へと昇進。

  • 紀元前239年 信20才
    著雍の戦い

    戦前の信の身分:4千人将

    隊の陣容副将:渕さん・楚水+羌瘣隊(千人将)軍師:河了貂 全兵数:5,000人

    主な武功:呉鳳明の師・霊凰 (大将軍級)を討つ

    戦後出世した信の身分:5千人将

    主な出来事:戦後羌瘣は3千人将へ昇進、実質8千人の軍へ

    解説:2年ぶりの大戦となる著雍の戦いでは、4千人将となっていた信に加え、羌瘣も千人将となっており、飛信隊は計5千人の兵を擁する軍となっていた。
    この戦いで信は魏火龍七師・霊凰を討つことで、ついに将軍目前である5千人将まで上がってきた。

  • 紀元前237年 信22才
    黒羊丘の戦い

    戦前の信の身分:5千人将

    隊の陣容副将:渕さん・楚水+羌瘣隊(3千人将)軍師:河了貂 全兵数:8,000人

    主な武功:趙軍総大将・慶舎を討つ

    戦後出世した信の身分5千人将

    主な出来事:最大の武功を挙げるも禁を犯し、武功帳消し

    解説:羌瘣隊と合わせて8千となった飛信隊は、将軍・桓騎の下で黒羊丘の戦いに参戦。
    これまでにも増して過酷な戦いとなるが、敵総大将・慶舎を討つという最大級の武功を挙げる。しかし、桓騎軍のあまりの蛮行に、羌瘣がその兵を殺めるという禁を犯し、手柄は相殺となってしまう。

  • 紀元前236年 信23才
    秦趙大戦(鄴攻防戦)

    戦前の信の身分:5千人将

    隊の陣容副将:渕さん/楚水/羌瘣(3千人将) 軍師:河了貂 全兵数:8千(信5千+羌瘣3千)

    主な武功:趙将軍の岳嬰・趙峩龍を討つ。そして王騎の仇・龐煖を葬る

    戦後出世した信の身分将軍(兵1万)

    主な出来事:羌瘣5千人将へ。計1万5千の軍へ

    解説:前戦より2年後、中華統一に向けて趙国に攻め入った秦趙大戦が始まる。
    松左・去亥の最古参メンバーを失う。ギリギリの修羅場を乗り越えた末、趙国三大天・龐煖を討ち果たした信は、ついに将軍への上り詰めた。

信の目標はあくまで「天下の大将軍」になること。

その道は、まだまだ続く。

ついに将軍となった信!与えてもらった名字「李」の由来とは?

信は元々戦争孤児で、身寄りのない下僕の身分。

姓(名字)は無く、ただの「信」である。

しかし秦趙大戦後の論功行賞前に、秦王・政に呼び出される。

将軍になるのに姓がないことは問題だ、と言うのだ。

さらに、だから姓を与えるからすぐ考えろ、とも。

元々漢字を知らない、学のない信は困り果てた末、秦王である政に託す。

しかし政も全く浮かばなかったが、かつて王宮に召抱えた漂も同じように、名字のことで悩んでいたエピソードを信に話す。

漂も悩みに悩んだ挙句、その時政が食べていた「すもも(李)」を見て、「では『李(り)』でお願いします。」と答えた。

つまり「李漂」。

これを聞いた信は、漂が姓をもらっていたことに驚くと同時に、幼いころ「絶対2人の名を将来歴史に刻むんだ!」と言った、漂の笑顔を思い出した。

この瞬間、信の姓は決まった。

「李」である。

ここに2千年以上も後世に名を残す、「李信」が誕生した。

史実上の李信はある程度名家の出と言われているが、実際は定かではない。

ロマン溢れるこの物語も、いいのではないだろうか。

書き手にコメントを届ける

記事の感想や追加してもらいたい情報のリクエスト、修正点の報告などをお待ちしています。
あなたの言葉が次の記事執筆の力になります。