string(10) "is_single "
bool(true)
string(7) "is__mc "
string(149) "a:4:{s:3:"top";s:4:"7500";s:4:"path";s:21:"2022/12/magazine3.jpg";s:4:"href";s:23:"https://amzn.to/3FO5GqE";s:10:"categories";s:14:"1909|1911|1910";}"
string(15) "is__categories "
array(3) {
  [0]=>
  string(4) "1909"
  [1]=>
  string(4) "1911"
  [2]=>
  string(4) "1910"
}
string(17) "is__has_category "
bool(false)
string(13) "get_category "
object(WP_Term)#7111 (17) {
  ["term_id"]=>
  int(457)
  ["name"]=>
  string(6) "漫画"
  ["slug"]=>
  string(5) "manga"
  ["term_group"]=>
  int(0)
  ["term_taxonomy_id"]=>
  int(457)
  ["taxonomy"]=>
  string(8) "category"
  ["description"]=>
  string(0) ""
  ["parent"]=>
  int(0)
  ["count"]=>
  int(107)
  ["filter"]=>
  string(3) "raw"
  ["term_order"]=>
  string(1) "2"
  ["cat_ID"]=>
  int(457)
  ["category_count"]=>
  int(107)
  ["category_description"]=>
  string(0) ""
  ["cat_name"]=>
  string(6) "漫画"
  ["category_nicename"]=>
  string(5) "manga"
  ["category_parent"]=>
  int(0)
}
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(12) "is__mcbride "
NULL
string(13) "is__url_path "
bool(false)
bool(false)
bool(false)
string(13) "is__url_path "
bool(true)
bool(false)
bool(true)
string(12) "is__toppage "
NULL
bool(true)

『ダイの大冒険』キャラ強さランキングTOP15!最強魔法/呪文も紹介

『ダイの大冒険』は、週刊少年ジャンプで1989年~1996年まで連載していた大人気漫画だ。

国民的ゲーム「ドラゴンクエスト」の世界観を魅力的に膨らませたストーリーとキャラは、連載終了から20年以上が経つ現在も未だに根強い支持を集めており、2020年には2度目のアニメ化まで果たした。

この記事では、そんな本作の「キャラ強さランキングTOP15」を紹介する。

アバンの使徒や魔王軍六大団長、ハドラー親衛騎団といった錚々たる顔ぶれが揃う中で、一体誰が最強となるのか?ぜひその目で確かめてもらいたい!

ランキング選出基準

ランキングは、本作と本作のスピンオフ「勇者アバンと獄炎の魔王」、コミカライズ作品「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」、映画3作「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」、「起ちあがれ!!アバンの使徒」、「ぶちやぶれ!!新生6大将軍」を参照した上でキャラを選出し、各キャラの戦績から順位を決定した。

また、キャラの強さは最終回時点のものとし、キャラの変身前・変身後は同一人物と見なす。

70%OFFでコミックシーモアで読む

15位:マァム


アバンの使徒で、かつて魔王討伐にアバンと共に挑んだ戦士ロカと僧侶レイラの一人娘。

戦士の父からは体力と腕力、僧侶の母からは回復魔法の能力を受け継いでおり、登場初期は僧侶戦士として戦った。しかし、レオナ救出作戦で愛用の魔弾銃が壊れてからは、新たな力を求めて武闘家に転職、拳聖ブロキーナに師事する。

武闘家としてのマァムは、「閃華裂光拳」や「猛虎破砕拳」といった強力な技を駆使し、超魔生物ザムザやアルビナスを撃破するなど、パーティの中堅として頼もしい活躍を見せた。

また、バーンパレスの最終決戦ではロン・ベルク製作の「魔甲拳」を着用し、守備力・攻撃力共にさらなる底上げを果たした。

14位:拳聖ブロキーナ

武神流拳法を極めるマァムとチウの師匠で、かつての勇者アバンのパーティの一人。

世界最強の強さを誇る武闘家であり、アバンが「凍れる時間の秘法」を使うための時間を稼ぐため、魔王ハドラーと互角に渡り合ったこともある。

老体でありながらも未だ現役で、作中トップクラスの実力を持つ封印解除後のミストバーンが相手でも、1分だけなら互角に戦い抜くことが可能。その際、ヒムに「格闘の教科書みたいな戦い方をする」と絶賛された。

短時間ではあるものの、ミストバーンの足止めを果たしたことから14位に位置づけた。

13位:ロン・ベルク

魔界の名工として知られる武器職人で、ヒュンケルの「鎧の魔剣」やラーハルトの「鎧の魔槍」、そして、ダイの剣など数々の強力な武器をつくった人物。

また、バーンにその実力を買われるほどの超一流の剣の達人でもある。「星皇剣」という二刀一対の剣から繰り出される「星皇十字剣」は、クロコダインですら歯が立たなかったザボエラの「超魔ゾンビ」を完全破壊するほどの威力を持つ(ただし、技の衝撃に耐えきれず、両腕と武器は崩壊してしまった)。

素顔をさらしていないミストバーンと長時間互角に戦ったことから、本ランキングでは13位にランクインした。

12位:死神キルバーン

冥竜王ヴェルザーによって派遣された大魔王バーンの協力者。しかし、表向きは協力者として振る舞う一方で、隙があればバーンを殺すよう命令を受けている。

弱者を卑劣な手段で嬲り殺すことが好きな性格で、間接的とはいえ、バランやハドラーの死の原因を作った。

アバンとの一騎打ちに敗れて一度は命を助けられたが、再び襲い掛かろうとしたことでアバンの仕掛けた「ファントムレイザ―」に首を刎ねられて戦闘不能に。

実はキルバーンの使い魔だと思われていたピロロが本体で、ピロロが仮面をつけた道化師の人形を操っている。

11位:銀髪鬼ヒム

ハドラー親衛騎団の1人。チェスの兵士(ポーン)の駒から生み出された戦士で、オリハルコンの肉体は作中でも最高クラスの防御力を誇る。

超魔生物となったハドラーの闘志を色濃く受け継ぎ、卑怯な戦法を良しとしない誇り高い性格の熱血漢。

最終決戦までの戦績はあまり振るわなかったが、ハドラーの命をその身に宿し、銀髪鬼と化したヒムは飛躍的に戦闘能力が向上し、真・大魔王バーンとの最終決戦にも参加した。

「超熱拳(ヒートナックル)」や「闘気拳(オーラナックル)」といった打撃系の必殺技が得意で、バーンパレス脱出時には見様見真似でヒュンケルのグランドクルスも使ってみせた。

10位:陸戦騎ラーハルト

魔王軍超竜軍団の竜騎衆、最強の男としてバランに仕える。ヒュンケル最大の宿敵で、ロン・ベルク作の「鎧の魔槍」を装備して戦う。

ヒュンケルとの戦いに敗れて一度は命を落としたが、バランの血で蘇り、最終決戦に参加した。

本作でもトップクラスのスピードを誇るだけでなく攻撃力も高い。必殺技「ハーケンディストール」は、オリハルコンの兵士を5体まとめて一瞬で真っ二つにするほどの威力を持つ。

作中の戦績からラーハルトとヒムは、ほぼ同等の実力を持つと考えられるが、ヒュンケルはラーハルトの方が上と評価しているため、本ランキングではヒムより上位とした。

9位:ヒュンケル

魔王軍の不死騎団長でアバンの使徒。「鎧の魔剣」の持ち主で、電撃系以外の呪文は一切効かない。ロン・ベルクに引けを取らないほどの剣の使い手だが、ラーハルトから「鎧の魔槍」を受け継いでからは槍使いに転向した。

必殺技は「ブラッディ―スクライド」や「グランドクルス」。アバン流槍殺法の「空裂斬(虎空閃)」をマスターしたあとは、「アバンストラッシュ」も使えるようになったはずだが、自身は正統なアバンの使徒ではないことからあえて使っていない。

魔軍司令ハドラー、ラーハルトといった数々の強敵を打ち破り、バーンパレスの最終決戦では銀髪鬼ヒムを倒したため9位に位置づけた。

8位:ハドラー

ダイとアバンの最強の宿敵。一度はアバンに倒されるも、大魔王バーンの魔力で死の淵から救われる。復活後はバーンの下で魔軍司令としてダイ達と死闘を繰り広げたが、度重なる敗北によって追い詰められ、ダイ達を倒すために超魔生物となった。

超魔生物となったハドラーは武人としての誇りを取り戻し、「竜の紋章」発動状態のダイや老バーンとも互角以上に戦えるほどの強さを獲得。

ギラやイオ系の呪文が得意で、「ベギラゴン」や「イオナズン」まで使いこなす。最強技は、魔炎気を噴き出しながら覇者の剣で斬撃を放つ「超魔爆炎覇」である。

7位:勇者アバン

ダイの師であり、かつて魔王ハドラーを倒した勇者。

多方面で飛び抜けた才能を発揮する天才。剣技では「アバンストラッシュ」を生み出し、魔法では魔法使いから僧侶のものまで幅広く使いこなす。

科学・技術方面も造詣が深く、弾丸に魔法を込めて撃ち出す「魔弾銃」は、アバンが作ってマァムに送ったものである。

大魔王バーンの魔力で復活したハドラーとの戦いで敗れ一時は生死不明の状態だったが、最終決戦では見事に復帰。本ランキングにランクインしたキルバーンにも勝利した。

そんなアバンは、本作のスピンオフ「勇者アバンと獄炎の魔王」では主人公も務めている。

6位:大魔導士ポップ

アバンの使徒でダイの親友。登場初期は自分がピンチになると仲間を見捨てて逃げ出す冴えないキャラだったが、魔王軍との戦いの中で大きく成長し、パーティのムードメーカーとして幾度も仲間の危機を救った。

そんなポップは連載が終了して20年以上が経つ現在でも多くの人々に支持されており、人気投票では必ず圧倒的な差をつけて1位を獲得する超人気キャラだ。

ポップ最強の呪文で師マトリフから伝授された「メドローア」は、作中でも1、2を争う破壊力を誇り、あらゆるものを消滅させる。

魔法使いであるため身体能力はダイやヒュンケルには及ばないが、真・大魔王バーンの「天地魔闘の構え」を打ち破った唯一の知恵者でもあるため、本ランキングでは6位にランクインした。

5位:冥竜王ヴェルザー

地上界の支配を目論む最後の知恵ある竜で、大魔王バーンと魔界を二分する勢力を持つ

バランとの戦いに敗れ、魂が抜け出たところで天界の精霊達に岩に封じられるが、岩になりながらもキルバーンをバーンに差し向けて、隙があれば「黒の核晶(コア)」で倒すように命を狙わせていた。

本作における戦闘シーンはほぼないが、ヴェルザ―一族を滅ぼした時にバランに瀕死の重傷を負わせたため、5位に位置づけた。

ちなみにラーハルトによれば、この時期に魔王と呼ばれていたハドラーを倒すのもバランの役割だった。しかし、ヴェルザ―と比べると小物だったため、ハドラーの存在は黙殺したとのこと。

4位:竜騎将バラン

最後の純血の竜の騎士で、ダイ(本名ディーノ)の実の父親。

最愛の妻ソアラを殺されたことで人間を恨み、魔王軍超竜軍団の軍団長として人間を滅ぼそうとしていたが、ダイ達との戦いの中で考えを改め、魔王軍打倒のために人間と共闘するようになった。

竜の騎士最強形態である竜魔人化したバランは、超魔生物と化したハドラーを相手にしても一方的にダメージを与えるほどの戦闘能力を持つ。

本作トップクラスの強さを誇るバランだが、「黒の核晶」の爆発からダイを守るため、「ドルオーラ」で全ての竜闘気(ドラゴニックオーラ)を放出して力を使い果たし、命を落とした。

3位:ミストバーン

ハドラーの部下で魔影軍団の軍団長(魔影参謀)。その正体は「凍れる時間の秘法」で肉体の年齢を止めたバーンの体に取りついた魔界の強豪モンスター・ミストである。

彼の肉体は「凍れる時間の秘法」によって時間そのものが凍りついているため、物理攻撃を一切受け付けない。腕力も桁外れで、オリハルコンでできたヒムの腕を容易く引きちぎるほどだ。

ポップの「メドローア」だけが、ミストバーンにダメージを与えられる唯一の呪文だったが、それすらも「フェニックスウィング」ではじき返されてしまい、倒すことができなかった。

そんな攻守共にトップレベルの実力を持つミストバーンこそが、本ランキング3位の座に最も相応しい。

2位:真・大魔王バーン(鬼眼王バーン)

真・大魔王バーンは本作のラスボスであり、ミストバーンに預けていた肉体と老バーンが一体化した時の姿。自身の本当の肉体を取り戻したバーンが放つ「カイザーフェニックス」や「天地魔闘の構え」は、ダイ達を幾度も死の淵へと追い込んだ。

しかし、鬼眼の開放で魔獣化した「鬼眼王バーン」は、真・大魔王バーンの強さを更に上回る。鬼眼王バーンには技らしい技はないが、殴る蹴るという攻撃そのものが桁外れの破壊力を秘めており、一騎討ちでは終始ダイを圧倒した。

防御力も桁外れで、竜魔人と化したダイの「ドルオーラ」さえも効かず、オリハルコンでできた「真魔剛竜剣」も押し合いの末にへし折った。

本ランキングでは1位をダイに譲ることになったが、名実ともに大魔王の名に恥じない最強のキャラである。

1位:勇者ダイ(竜魔人ダイ)

堂々の1位は本作の主人公であるダイだ。デルムリン島でモンスターと共に育った勇者に憧れる少年で、アバンやポップとの出会いをきっかけに、魔王軍との戦いに身を投じることになった。

得意技は師アバンより受け継いだ「アバンストラッシュ」。この技に魔法剣を合わせることで繰り出される「ライデインストラッシュ」や「ギガストラッシュ」は、ダイ唯一無二のオリジナル技である。

バランの息子で竜の騎士の血を引いており、感情が昂って額に竜の紋章が浮かび上がると体が「竜闘気」で覆われ、強力な技や呪文が使えるようになる。

また、竜魔人と化したダイは大魔王バーンが「化物」と呼ぶほど凄まじい戦闘能力を持つ。

そんなダイは本作のラスボスであるバーンを一騎討ちで見事に倒しており、強さランキング1位の称号が最も相応しいキャラと言えるだろう。

2 Comments

長文おじさん

アバン先生は賢くはあるけど実力はさほどでもなくハドラーに助けられてキルバーンに奇跡で勝利しただけです。実際ラーハルト、ヒムと違って大魔王バーンにいとも簡単に戦闘不能にされています。バーン戦前に瞳化したメンバーと大差ないでしょう。よってキルバーン、ラーハルト、ヒムよりも順位は下でしょう。ハドラーより強いなどあるわけもありません。

そもそもキルバーンはダイ、バラン戦時のハドラーと互角かそれ以上の実力者とバーンに言われているほどの実力者でこんなに低い順位なわけがありません。相手が賢いアバンなのでそこそこの戦いをされましたが本来ならヒュンケルやクロコダイン、ヒムのような実力者達も敗北していたと考えられます。

あとハドラーを過小評価しすぎですかね。バラン戦時のハドラーは対して強くなかったかも知れませんが後に自力で死から蘇り大幅にパワーアップしています。バーンがバランに対して竜魔人になっても自分には決して勝てないと判断しているのに対してハドラーには自分に匹敵する力を身につけつつあると恐怖をしていました。そのことから最終的なハドラーの実力は竜魔人バランと互角かそれ以上でしょう。

あと、ポップはとても魅力的で素晴らしいキャラですがポップの戦闘は多くの場合は優秀な仲間達がいて初めて成り立つものばかりです。純粋な一対一の実力ならクロコダインやマァム達に及ばないと思いますね。メドローアが当たらない限り敵を倒すことはほぼ不可能ですがメドローアの作成にも時間がかかりますしね。トップ15までなら本来、このランキングにランク入りもしていないと思います。

長文失礼しました

返信する
香月住仁

長文おじさん様、気合の入ったコメントありがとうございます!
全体的に仰る通りかと存じます!
本ランキングのアバンの順位ですが、彼はラーハルトやヒム、ハドラーと比べて知略に長けており、その点も考慮に入れた結果、こちらの順位となりました。
本ランキングでアバンやポップが上位にランクインしたのは、戦闘能力の他に知略の要素にも重きを置いて判断した結果となります。

バランとハドラーについては、竜魔人バラン対ハドラーの戦績を本ランキングでは重きを置きました。確かにバーンの評価もあるのですが、実際の戦績のインパクトを優先した次第です…!

ポップはやはりバーンの天地魔闘の構えを打ち破ったところを評価しております。
少し乱暴かもしれませんが、ヒムやラーハルトは天地魔闘の構えを打ち破れなかったため、戦闘で果たした功績でポップが上位にランクインする結果となりました。

ただ、純粋な戦闘能力(身体能力)に関しては私自身もアバンとポップはそれほど高くはないと考えております。
なので、一対一の真っ向勝負なら、長文おじさん様の仰ったような結果になるのではないかと存じます…!

返信する

書き手にコメントを届ける

記事の感想や追加してもらいたい情報のリクエスト、修正点の報告などをお待ちしています。
あなたの言葉が次の記事執筆の力になります。