string(10) "is_single "
bool(true)
string(7) "is__mc "
string(149) "a:4:{s:3:"top";s:4:"7500";s:4:"path";s:21:"2022/12/magazine3.jpg";s:4:"href";s:23:"https://amzn.to/3FO5GqE";s:10:"categories";s:14:"1909|1911|1910";}"
string(15) "is__categories "
array(3) {
  [0]=>
  string(4) "1909"
  [1]=>
  string(4) "1911"
  [2]=>
  string(4) "1910"
}
string(17) "is__has_category "
bool(false)
string(13) "get_category "
object(WP_Term)#7114 (17) {
  ["term_id"]=>
  int(326)
  ["name"]=>
  string(21) "おすすめ本紹介"
  ["slug"]=>
  string(14) "book-recommend"
  ["term_group"]=>
  int(0)
  ["term_taxonomy_id"]=>
  int(326)
  ["taxonomy"]=>
  string(8) "category"
  ["description"]=>
  string(789) "
【2022年】最高に面白いおすすめ小説ランキング80選!ジャンル別で紹介
【2022年】1番面白い!と思ったおすすめ本まとめ【読書好き40人に聞いた!】
作家別おすすめ小説ランキング【読書好きのみんなに聞いた!】" ["parent"]=> int(0) ["count"]=> int(46) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "0" ["cat_ID"]=> int(326) ["category_count"]=> int(46) ["category_description"]=> string(789) "
【2022年】最高に面白いおすすめ小説ランキング80選!ジャンル別で紹介
【2022年】1番面白い!と思ったおすすめ本まとめ【読書好き40人に聞いた!】
作家別おすすめ小説ランキング【読書好きのみんなに聞いた!】" ["cat_name"]=> string(21) "おすすめ本紹介" ["category_nicename"]=> string(14) "book-recommend" ["category_parent"]=> int(0) }
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(12) "is__mcbride "
NULL
string(13) "is__url_path "
bool(false)
bool(false)
bool(false)
string(13) "is__url_path "
bool(true)
bool(true)
bool(true)
string(12) "is__toppage "
NULL
bool(false)

【誰しも一度は目にしたことがある!】図書室にあった本13選

【誰しも一度は目にしたことがある!】図書室にあった本13選

マンガ

学校の図書室には、ザ・マンガという感じの少年少女マンガはほとんど置かれていない。

マンガと雑誌がほとんどないのも図書館とは異なるし、図書室の特徴かもしれない。

暗黙のマンガ禁止ルールがある図書室の中にも、ほんの一角だけ置かれていた作品があるのを覚えているだろうか。

世界の伝記

ヘレン・ケラー

小さい頃の重い病気のせいで「見えない」「聞こえない」「話せない」という三つの苦しみを背負うことになった、ヘレン・ケラー。わがままいっぱいに育った女の子は、サリバン先生と出会うことによって、その苦しみの毎日が大きく変わります。(集英社より)

一人につき1冊という構成で、偉人の生涯を知ることができる。

伝記小説を読む前にマンガで概要を掴むのにも最適だった。

日本の歴史

3万数千年前、マンモスやナウマン象を追いかけて、大陸から陸続きだった日本列島に人類が移動してきました。 縄文時代の末期、稲の栽培が始まると貧富の差が生まれ、弥生時代には小さな国同士の戦争も起こります。 やがて邪馬台国の卑弥呼のように、中国に使者を送って王の地位を認めてもらう者が出てきました。本巻では、 旧石器時代から大和政権の成立までの日本列島の歴史を見ていきます。(角川まんが学習シリーズより)

髪の毛を2つ折りにして、卑弥呼さま~と遊びながら歴史を学んだ記憶が蘇るだろう。

はだしのゲン

著者の体験をもとに、強く明るく生きる少年・中岡元の姿を通して、原爆の恐ろしさ、命の尊さ、そして平和への強い願いが込められた名作。(中央公論新社より)

『火垂るの墓』もそうだったが、戦争未経験者の我々がページを捲り、絵を目にした時の衝撃は忘れることができないほどインパクトの強い作品であることはもちろん、本書によって戦争の恐ろしさを教えられた。

ブラック・ジャック

謎の天才外科医ブラック・ジャック。その鋭いメスは病巣のみならず、ときに人間の心の奥の本性さえもえぐる。不滅のヒューマン・ストーリー!!(秋田書店より)

他の作品と違い、「学習漫画」という要素も少ない気がするが、なぜか図書室に置くことを許されていたのが『ブラック・ジャック』だった。

絵本

普通の本棚よりも少し低めの棚に並べられた絵本たち。

多くの学校では、小学校低学年の子が簡単に見つけて手を伸ばせるような優しい設計になっていただろう。

ミッケ!

「みずでっぽうをミッケ!」「カウボーイハットもミッケ!」おもちゃばこにかくれている、いろんなものをみんなで探しっこ。楽しい写真絵本。(小学館より)

本は1人で読むものだ!
という固定概念を打ち消してくれる代表的な作品が『ウォーリーを探せ』と並ぶ『ミッケ!』ではないだろうか。

はじめてのおつかい

みいちゃんはママに頼まれて牛乳を買いに出かけます。自転車にベルを鳴らされてどきんとしたり、坂道で転んでしまったり、ひとりで歩く道は緊張の連続です。坂をあがると、お店につきました。お店にはだれもいません。みいちゃんは深呼吸をして、「ぎゅうにゅうください」と言いました。でも、小さな声しかでません。お店の人は、小さいみいちゃんには気がつかないみたい……。小さな女の子の心の動きを鮮やかに描いた絵本です。(福音館書店より)

緑色と笑った女の子が印象的な表紙絵をみんな一度は目にしたことがあるのでは?


トントン 

時間です。時間です。

そろそろテスト運転終了の時間です。みなさん戻ってきてください。

おかえりなさい!

ここにたどり着いたということは、みなさん無事に戻ってこれたということですね。

懐かしいひと時を味わうことはできましたか?

試運転が成功したようで良かったです。

読みやすい本から読書に挑戦してみませんか?

【2023年】最高に面白いおすすめ小説ランキング80選!ジャンル別で紹介 作家別おすすめ小説ランキング【読書好き630人に聞いた!】作家別おすすめ小説ランキング【読書好き752人に聞いた!】

2 Comments

るーさん

ハリーポッターは絶対に図書室にある本なんですか〜?
初めて知りました。
私の学校にもハリーポッターはあったけど…
魔女のナニーさんって他の学校にもあったりするんですかね

返信する
匿名

とても懐かしくなり、妖怪レストランを1日1冊読むチャレンジしてたのを思い出しました。ダレン・シャン読んでみようと思います!

返信する

書き手にコメントを届ける

記事の感想や追加してもらいたい情報のリクエスト、修正点の報告などをお待ちしています。
あなたの言葉が次の記事執筆の力になります。