string(10) "is_single "
bool(true)
string(7) "is__mc "
string(149) "a:4:{s:3:"top";s:4:"7500";s:4:"path";s:21:"2022/12/magazine3.jpg";s:4:"href";s:23:"https://amzn.to/3FO5GqE";s:10:"categories";s:14:"1909|1911|1910";}"
string(15) "is__categories "
array(3) {
  [0]=>
  string(4) "1909"
  [1]=>
  string(4) "1911"
  [2]=>
  string(4) "1910"
}
string(17) "is__has_category "
bool(false)
string(13) "get_category "
object(WP_Term)#7128 (17) {
  ["term_id"]=>
  int(133)
  ["name"]=>
  string(6) "小説"
  ["slug"]=>
  string(5) "novel"
  ["term_group"]=>
  int(0)
  ["term_taxonomy_id"]=>
  int(133)
  ["taxonomy"]=>
  string(8) "category"
  ["description"]=>
  string(316) "
【2022年】最高に面白いおすすめ小説ランキング80選!ジャンル別で紹介
" ["parent"]=> int(5) ["count"]=> int(217) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> float(1.1) ["cat_ID"]=> int(133) ["category_count"]=> int(217) ["category_description"]=> string(316) "
【2022年】最高に面白いおすすめ小説ランキング80選!ジャンル別で紹介
" ["cat_name"]=> string(6) "小説" ["category_nicename"]=> string(5) "novel" ["category_parent"]=> int(5) }
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(7) "is__mc "
string(0) ""
string(12) "is__mcbride "
NULL
string(13) "is__url_path "
bool(false)
bool(false)
bool(false)
string(13) "is__url_path "
bool(true)
bool(false)
bool(true)
string(12) "is__toppage "
NULL
bool(true)

『下町ロケット』原作小説あらすじと感想【仕事に夢を乗せた、ある中小企業のサクセスストーリー!】

『下町ロケット』原作小説あらすじと感想【仕事に夢を乗せた、ある中小企業のサクセスストーリー!】

第145回直木賞受賞作である本書はドラマ化された作品でもあり、半沢直樹シリーズでも人気の著者、池井戸潤の代表作である。

正直者が救われるような社会、希望、夢、未来が組み込まれており、同時にまたその逆も描かれている。

お金を稼ぐとは?

夢を持つとは?

こんな人におすすめ!

  • 技術職の人
  • 社会に不満がある人
  • 理不尽な思いをした人
  • これから社会に出る人

あらすじ・内容紹介

物語の主人公は佃航平(つくだ こうへい)。

彼はかつて宇宙開発機構の研究員としてロケット用のエンジンを研究していた。

その後、その道を諦め、父の会社を継いだ佃は、佃製作所の社長として、経営者になり地道な努力を重ねていく。

しかし、中小企業である佃製作所に危機が訪れる。

大企業からの圧力、そして知的財産の特許問題など資金繰りに窮していく。

繰り返される裁判の中、特許の見直しがされ佃製作所は知的財産を守っていく。

そんな中、国産ロケットを開発している巨大企業の帝国重工が佃製作所の特許技術に目をつける

帝国重工が作ったロケット用エンジンの一部が佃製作所に先を越されていたのだ。

佃製作所は特許を売り利益を得るのか、それとも技術を渡さず夢を追うのか迷い、社内でも意見が割れていく。

『下町ロケット』の感想・特徴(ネタバレなし)

研究員から経営者へ

幼い頃、佃の夢は宇宙飛行士になることだった。図書館で読んだアポロ計画の物語に、佃少年は、それまで読んだどんな本よりも興奮し、没頭した。それはそうだ、なにしろここに書かれている冒険は、空想ではなく、紛れもない真実なのだから。

夢をもって研究員となった佃は、ロケットのエンジン部分の開発に携わる。

ここでもう私としては、夢が叶ったのだと思ってしまったが、その後挫折を味わった佃は研究員を辞めて、父親の会社である佃製作所の社長となり、経営者として転職する。

佃製作所の製品がエンジン関係という点で、佃の研究は研究室ではなく会社で生かされているが、経営者としての自分と、研究員時代の探求心との間で揺れ動く

その心の揺れが社員との溝になってしまったり、責任者としての難しさで葛藤する姿に共感した。

主人公が男性であり女性の登場はほとんどないが、彼の葛藤は人生において選択肢が多くなった昨今、さまざまなことをこなし、それでいて自分自身もしっかり持って生きていかなければならない女性にも通ずるものがある

研究員と経営者、まるで違う世界のように思えるが、それを繋ぐのは「」である。

経営者として努力していた佃は、少し迷いが出るたびに、自分は研究員ではなく経営者だと言い聞かせる。

その時の佃の夢は、会社を成長させることのみで具体的なものは無く、漠然としていた。

しかし次第に研究員時代の熱い思いを思い出していく

自分のやりたいことではなかったかもしれないが、佃は経営者となっても違う角度から夢を追い、研究員を辞めていても夢だけはずっと繋がっていたのだろう。

だから経営者になっても熱い思いで仕事をすることができ、それが社員にも伝わっていき社風へとなっていったのだ。

もの作りを仕事にするということは、この探求心と経営方針の両方が上手くいってこそなのだなと読みながらしみじみと考えさせられた。

特許出願と知的財産

1冊を通して鍵になってくるのが特許である。

いま我々に残された道は、なんとしてもこの特許を取得することだ。佃製作所から安く買えば、我々の失地はまだしも回復できる。水素エンジンのバルブシステムなど、町の中小企業にとってはなんの価値もない。佃製作所がどういうつもりでそんな特許を取得したかは知らないが、彼らにしてみても、この特許、売る以外には道はないはずだ。

帝国重工側のセリフであるが、知的財産を保持すること、特許の取り方など技術職に就いたことのない私は、こんなにも技術を他社に取られないようにすることが大切になってくるのかと勉強になった。

音楽などだとサンプリングなどで他の曲を自分の曲に取り入れたりして共有していたり、またファッションにおいては真似してもらうことで広めていくが、技術というものは奪われたらもう終わりなのだ。

それは逆に、その技術を研究し開発すればその会社だけのものになり、大きな利益が得られるということでもある。

しかしそのためには特許出願をし、その特許に抜け穴が無いようにしなければならない。

佃製作所は特許侵害と訴えられるが、その後訴え返していく。

この時、弁護士の力のすごさを見せつけられ、相手が大企業であろうと正義のために戦える人がやはりかっこいいなと、どの職業においてもヒーローは素敵だなと読んでいてとても爽快な気分になった。

社会とはこういうものだからと諦めて理不尽なことに屈していく人、正義のために全力を尽くす人、それぞれがその後どのようになっていくのか是非そこにも注目しながら読み進めてほしい。

そして、知的財産を守るということがどれだけ大切な事なのかが分かるだろう。

夢を叶えるための仕事

研究員から経営者となった佃は、いろいろなことを乗り越えていき、なんとか佃製作所を成長させていこうとする。

だが、ふと自分のために何もしていないことに気づく。

その時、もう1度昔の夢を追うか、揺らいでいく。

最終的に佃の夢がどうなっていくのかは是非読んで感じてもらいたい。

私が思うに夢とは、変化していいものであり、形をかえても叶えることのために頑張ろうとする思いは、仕事をするうえでもっとも大切なことである。

他社に勝つためだけに仕事をするのと、夢をかなえるために仕事をするのでは、自分自身の仕事の効率にも変化が生じると思う。

最後の章は、読み進めるにつれドキドキと感動でいっぱいで、涙で文字が読めないほどであった。

小さな会社のたった1つの製品からこんなにも感動する作品なのは、やはりそこにはがあるからだろう。

お金を稼ぐことは勿論大切で、ビジネスにおいて夢など甘いことかもしれないが、最後に何かを成し遂げた時の気持ちはお金には決して代えられないほどのものではないかと感じた。

まとめ

理不尽な社会の中で、希望にも思えるような本作は、働くことに疲れた人や何のために働いているか考えている人、そして自分が何をしたいのかわからなくなった時にもおススメできる1冊である。

この記事を読んだあなたにおすすめ!

【2023年】最高に面白いおすすめ小説ランキング80選!ジャンル別で紹介 【2023年】1番面白い!と思ったおすすめ本まとめ【読書好き40人に聞いた!】 池井戸潤おすすめ小説ランキング【読書好き14人に聞いた!】池井戸潤おすすめ小説ランキング12選【読書好きに聞いた!】

書き手にコメントを届ける

記事の感想や追加してもらいたい情報のリクエスト、修正点の報告などをお待ちしています。
あなたの言葉が次の記事執筆の力になります。