大人気自転車漫画『弱虫ペダル』。
熱いレース展開と数々の名言が魅力的だ。
自転車競技に青春をかける『弱虫ペダル』を盛り上げるキャラクター達を一覧で解説していく。
目次
- 小野田坂道(おのだ さかみち)【インターハイを制した山の王】
- 今泉俊輔(いまいずみ しゅんすけ)【雑踏のない先頭を目指す!クールな性格の内に秘める熱血漢】
- 鳴子章吉(なるこ しょうきち)【赤頭・豆粒・・・呼び名はさまざま!浪速の超速スプリンター】
- 金城慎護(きんじょう しんご)【チーム総北の走りを受け継ぐ熱き主将】
- 巻島裕介(まきしま ゆうすけ)【のぼりを駆け上がる頂上の蜘蛛(ピークスパイダー)】
- 田所迅(たどころ じん)【巨漢を最大限に利用した酸素音速肉弾列車】
- 手嶋純太(てしま じゅんた)【才能に抗い続ける凡人!努力を惜しまない頭脳派レーサー】
- 青八木一(あおやぎ はじめ)【自在に体格を変化!田所を継ぐ総北最速スプリンター】
- 古賀公貴(こが きみたか)【内なる闘志を秘めたチーム総北を影で支えるメカニック】
- 鏑木一差(かぶらぎ いっさ)【無限の可能性を秘めた自称オールラウンダー】
- 段竹竜包(だんちく りゅうほう)【たしかな実力者!今後の活躍に期待】
- 杉本照文(すぎもと てるふみ)【チーム総北を盛り上げる名モブキャラ】
- 福富寿一(ふくとみ じゅいち)【名門校・箱根学園を束ねる絶対的エース】
- 新開隼人(しんかい はやと)【過去と向き合いイップスを克服した箱根の直線鬼】
- 荒北靖友(あらきた やすとも)【ゴールを嗅覚で感知。箱学の快速運び屋】
- 東堂尽八(とうどう じんぱち)【口だけではない、確かな実力を兼ね備えた山神】
- 泉田塔一郎(いずみだ とういちろう)【神奈川の最速屋!肉体は研ぎ澄まされた槍】
- 真波山岳(まなみ さんがく)【翼を宿し総北の前に幾度も立ちはだかる好敵手】
- 葦木場拓斗(あしきば たくと)【2メートルを超える長身を活かしたメトロノームダンシング】
- 黒田雪成(くろだ ゆきなり)【泉田を支える名参謀】
- 銅橋正清(どうばし まさきよ)【逆境に抗い続けた、肉弾系スプリンター】
- 新開悠人(しんかい ゆうと)【打倒、山王!手段を選ばない頂上のスズメバチ】
- 御堂筋翔(みどうすじ あきら)【勝利のみ渇望する京都伏見の絶対的エース】
- 石垣光太郎(いしがき こうたろう)【京都伏見の良心、御堂筋を支え続けた元キャプテン】
- 岸神小鞠(きしがみ こまり)【質の良い筋肉畑(ニクバタケ)を求める求道者】
- まとめ
小野田坂道(おのだ さかみち)【インターハイを制した山の王】
出典:amazon.co.jp
総北高校1年生、弱虫ペダルの主人公。
アニメ好きな坂道はアニメ研究会を部として発足させるために、部員を探していた。
内向的な性格のため、部員集めに苦戦する中、同学年の今泉俊輔と出会う。
今泉の提案により自転車で対決を行い、坂道が勝利すればアニメ研究会に入部をする約束で勝負を行う。
坂道は今泉に勝利する事はできないものの次第に自転車の魅力に気づきつつあった。
坂道の秘められた脚力は、母親の配慮でスピードが出にくい細工が施された自転車で地元・千葉県からアニメの聖地・秋葉原まで足しげく通いつめることで、無意識に鍛えられた産物である。
もともと争いは好まない性格で体育会の部活に対して恐怖を覚えている。
自分よりも人のために行動できる性格の持ち主だ。
ロードレースの定石からかけ離れており、レース中に大胆な行動を取る事もしばしば。
先輩である巻島の影響で坂道を得意とするクライマーとして活躍。
周囲からも意外性の男と呼ばれている。
インターハイを制した事で他校から山王と称されており注目を集めているが本人に自覚はない。
身長 | 165cm |
---|---|
体重 | 54kg |
アニメ声優 | 山下大輝 |
今泉俊輔(いまいずみ しゅんすけ)【雑踏のない先頭を目指す!クールな性格の内に秘める熱血漢】
出典:amazon.co.jp
幼い頃からロードバイクに乗り、青春の全てを自転車競技に注いできた総北高校1年生。
小野田坂道を部に誘った張本人。
意外性があり、仲間のために走る坂道の姿勢に影響を受けている。
冷静沈着で口数はそこまで多くないが、レース中には静かにハートを燃やす熱血漢の持ち主。
チームの戦術に素直に従うが、先頭が近づくにつれて闘志をむき出しにする。
状況を分析する能力に長けているためか、チームを尊重するあまり無意識に自身の限界を抑えて走るクセを持つ。
京都伏見高校の御堂筋翔をライバル視しており、直接対決では己の限界を超えて勝負を制する。
入部当初は精神的に脆い一面があり、レース中にも関わらず棄権を申し出ることもあった。
金城を始めとするチーム総北の魂を受け継ぎ復活を果たす。
ロードレースをとおして人間としても大幅に成長を遂げていくのであった。
身長 | 181cm |
---|---|
体重 | 65kg |
アニメ声優 | 鳥海浩輔 |
鳴子章吉(なるこ しょうきち)【赤頭・豆粒・・・呼び名はさまざま!浪速の超速スプリンター】
出典:amazon.co.jp
浪速の派手漢。総北高校1年生。
関西出身でお調子者な性格。
とにかく派手好きでレース中に観客の声援を誰よりも求めている。
小柄な体格なこともあり勝利よりも敗北の味をなめさせられることの方が多い。
負けた経験を糧に、腐らず実力を伸ばしてきた努力家でもある。
もともと直線を得意とするスプリンターだったが、2年生のインターハイではチームのためにオールラウンダーに転向!
自身を犠牲にしてでもチームを勝利に導き潰れ役も買って出る。
鳴子は小野田・今泉と三人で同時にゴールラインを切る事を夢見ている。
物語も終盤に突入している本作で実現できるかは見所のひとつといえるだろう。
身長 | 165cm |
---|---|
体重 | 56kg |
アニメ声優 | 福島潤 |
金城慎護(きんじょう しんご)【チーム総北の走りを受け継ぐ熱き主将】
出典:amazon.co.jp
総北高校3年生。チームをまとめる主将。
箱根学園の主将・福富寿一とは昨年のインターハイから因縁があり、坂道らをチームに迎えた新体制で総合優勝を目指す。
石道の蛇という異名を持ち、どんな苦境でも諦めない精神力とゴールを狙う実力を兼ね備えている。
仲間想いで、逆境に立たされているチームメイトがいれば周りが支えていくチーム総北の走りを体現する精神的支柱。
普段は眼鏡をかけているが、レース中はトレードマークのサングラスを装着する。
身長 | 178cm |
---|---|
体重 | 65kg |
アニメ声優 | 安元洋貴 |
巻島裕介(まきしま ゆうすけ)【のぼりを駆け上がる頂上の蜘蛛(ピークスパイダー)】
出典:amazon.co.jp
総北高校3年。玉虫色の緑色のロングヘアーがトレードマーク。
登りを得意とするクライマーであり、箱根学園のエースクライマー・東堂尽八とはライバル関係にある。
数々のレースで対戦をしたことで、戦友に近いふたりの関係性。
高校最後のインターハイで最後の決着をつける約束を二人は結ぶのであった。
迎えたインターハイではチームメイトのトラブルにより東堂との決戦が叶わない事を悲観するも、チームを尊重する現実主義者。
坂道の規格外の行動によって思わぬ形で東堂との対決が実現し、クライマーの頂上決戦を決める闘いにて完全燃焼するのであった。
坂道のクライマーとしての才能に真っ先に気づいた人物であり、坂道とは師弟関係にある。
独特な喋り方で、語尾にはいつも『~っショ』がついている。
身長 | 176cm |
---|---|
体重 | 62kg |
アニメ声優 | 森久保祥太郎 |
田所迅(たどころ じん)【巨漢を最大限に利用した酸素音速肉弾列車】
出典:amazon.co.jp
総北高校自3年生。
大柄な体躯を活かして平坦を得意とするスプリンター。
レース中の危険な状況にも迷わず突き進む事から、総北の肉弾列車の異名を持つ。
後輩にあたる2年生の手島純太・青八木一から尊敬されており、人望も厚い。
入部当初は自転車の才能が無い事を悲観し、退部を希望していた。
当時主将の寒咲に導かれ改めて自転車競技の魅力に気づき、自身が最も得意とするスプリントスタイルと出会う。
身長 | 185cm |
---|---|
体重 | 74kg |
アニメ声優 | 伊藤健太郎 |
手嶋純太(てしま じゅんた)【才能に抗い続ける凡人!努力を惜しまない頭脳派レーサー】
出典:amazon.co.jp
総北高校2年生。金城慎護の後を継ぐ次期キャプテン。
自他共に認める平凡な身体能力の持ち主である。
なかなか目が出ない手嶋はそれでもあきらめず愚直に練習に取り組み続ける。
チームを勝たせるための作戦・戦略立案に長けている。
自身が3年生になりキャプテンを務めて挑んだ高校最後のインターハイでは、中学の頃に喧嘩別れとなったかつての盟友・葦木場拓斗と再会する。
葦木場とのレースを通じて、自身の才能と可能性に目覚める。
凡才でありながらひたむきに努力を続けた手嶋に読者もファンが非常に多く、弱虫ペダルの人気キャラクターのひとりといえるだろう。
身長 | 173cm |
---|---|
体重 | 59kg |
アニメ声優 | 岸尾だいすけ |
青八木一(あおやぎ はじめ)【自在に体格を変化!田所を継ぐ総北最速スプリンター】
出典:amazon.co.jp
総北高校2年生。
中学の頃から手島とペアを組み、二人で勝利する事を目的としてレースに参加してきた。
物語序盤では無口で必要最低限な言葉しか話さないが、3年生になり出場したインターハイでは、後輩・鏑木一差とやりとりする事が多い。
後輩に対して言葉で指導をするタイプではなく、背中で語る姿勢に感動する鏑木。
彼もまたチーム総北の走りを体現する一人であった。
田所直伝のスプリントでボロボロになりながらもチームを牽引する姿に多くの読者は心を打たれたのではないだろうか。
身長 | 165cm |
---|---|
体重 | 56kg |
アニメ声優 | 松岡禎丞 |
古賀公貴(こが きみたか)【内なる闘志を秘めたチーム総北を影で支えるメカニック】
出典:amazon.co.jp
総北高校2年生。
古賀は1年生の時にインターハイ出場経験を持つ。
レース中の無茶な走りが原因で大けがを負ってしまい現役を退くも自転車への思いは変わらず、現在はチームをサポートするメカニックに徹している。
手嶋が主将に代替わりし、インターハイ出場選手を決める合宿ではもう一度選手として走る為に参加する。
合宿内のサバイバルレースにて手嶋と壮絶なバトルの果てに燃え尽きるのであった。
身長 | 182cm |
---|---|
体重 | 66kg |
アニメ声優 | 中村悠一 |
鏑木一差(かぶらぎ いっさ)【無限の可能性を秘めた自称オールラウンダー】
出典:amazon.co.jp
新一年生。小野田坂道に憧れ、総北高校自転車競技部に入部。
作戦理解に乏しく、突っ走り気味だが、しっかりと空気は読める。
入部当初は憧れの小野田の頼りなさに疑問を抱くが、共にインターハイを走る事で、鏑木も成長を遂げる。
自らをオールラウンダーと称しているが、師匠である青八木の助言もあり、自身の脚がスプリンターに向いている事に気づき始める。
レースの勝負所ではコンディションが最高潮に達する時に歯車をイメージし、爆発的な瞬発力を発揮する。
身長 | 173cm |
---|---|
体重 | 62kg |
アニメ声優 | 下野紘 |
段竹竜包(だんちく りゅうほう)【たしかな実力者!今後の活躍に期待】
社会人チームで鏑木と共に走り、インターハイでの総北高校の走りに感動し入部を果たす。
鏑木の良き理解者であり、親友でもある。
作中ではユニフォームをきてレースに参加する事はほとんどなく、どのような脚質なのかも不明。今後の展開に期待したい。
身長 | 175cm |
---|---|
体重 | 64kg |
アニメ声優 | 羽多野渉 |
杉本照文(すぎもと てるふみ)【チーム総北を盛り上げる名モブキャラ】
出典:amazon.co.jp
今泉の良き理解者。チームを常にバックアップする部員でもある。
作中序盤では、ロードレース初心者の小野田に指導を行う一面もある。
小野田に敗れインターハイの出場メンバーには選抜されず、サポートメンバーに徹した。
翌年に向けて自身もインターハイメンバーに選抜されるために日々練習を行う。
弟・定時も兄の自転車にかける熱意によって入部を決めるのであった。
身長 | 171cm |
---|---|
体重 | 58kg |
アニメ声優 | 宮田幸季 |
福富寿一(ふくとみ じゅいち)【名門校・箱根学園を束ねる絶対的エース】
出典:amazon.co.jp
箱根学園自転車競技部の絶対的エースであり、主将も務める3年生。
父も兄もプロのロードレーサーで自転車競技界のサラブレット。
自身の実力を過信することなくひたむきに努力を続ける。
鉄仮面と呼ばれるほど表情の変化が少ない。
自転車をこよなく愛しており、敵味方問わず真剣に向き合っている人間には賞賛をおくる人格者でもある。
身長 | 180cm |
---|---|
体重 | 66kg |
アニメ声優 | 前野智昭 |
新開隼人(しんかい はやと)【過去と向き合いイップスを克服した箱根の直線鬼】
出典:amazon.co.jp
箱根学園の3年生。エーススプリンター。
レース中に補給食をよく食べており、勝負所に備えて常に力を蓄えている。
レース中の事故が原因で相手の左側が抜けないイップスにかかるが京都伏見高校・御堂筋翔とのスプリント対決の中で克服する。
通称・箱根の直線鬼。
ゴール前でスプリント態勢に入ると目を見開き、舌を伸ばして走る姿はまさに鬼の形相といえるだろう。
またレース中に敵とみなした相手に対して行うバキュンポーズ。
相手への宣戦布告であり新開隼人の代名詞といえる。
身長 | 177cm |
---|---|
体重 | 64kg |
アニメ声優 | 日野聡 |
荒北靖友(あらきた やすとも)【ゴールを嗅覚で感知。箱学の快速運び屋】
出典:amazon.co.jp
箱根学園3年生。
中学までは野球をやっており、怪我が原因で断念。
これまで野球のみ打ち込んできた荒北は学校になじむこともできず不良の道へ。
原付バイクを乗り回していたところ練習中の福富と出会う。
自暴自棄になっていたこともあり、福富に絡む荒北。
ロードバイクと原付でレースを行い完敗する。
プライドを折られながらも、自転車競技の魅力に取りつかれ不良を辞め、自転車競技部に入部。
福富を『福ちゃん』と呼び、誰よりも尊敬している。
福富の自転車に打ち込む姿勢に惹かれ、チーム内では自身を犠牲にしてエースをゴール手前まで引っ張る運び屋を務める。
身長 | 178cm |
---|---|
体重 | 63kg |
アニメ声優 | 吉野裕行 |
東堂尽八(とうどう じんぱち)【口だけではない、確かな実力を兼ね備えた山神】
出典:amazon.co.jp
箱根学園3年生。地区大会で巻島と幾度も対戦。
美形で、話もでき、そして登れると3拍子揃った存在と豪語するナルシストな性格の持ち主。
その実力は1級品でインターハイ二日目には総北高校・巻島とクライマーの栄誉・山岳賞をめぐって激しいバトルを展開する。
無駄のないペダリングで音を立てずに坂を上るスリーピングクライムを得意とすることから、自身を『眠れる森の美形(スリーピングビューティー)』と呼んでいる。
身長 | 174cm |
---|---|
体重 | 61kg |
アニメ声優 | 柿原徹也 |
泉田塔一郎(いずみだ とういちろう)【神奈川の最速屋!肉体は研ぎ澄まされた槍】
出典:amazon.co.jp
箱根学園2年生。福富の後任で主将を務める。
自身の筋肉をアンディ、フランクなど名前を付け、インターハイに照準を合わせてトレーニングに励んでいた。
直線を得意とするスプリンターで、1年目のインターハイ初日ではグリーンゼッケンを賭けた戦いにて、総北・田所、鳴門ペアと対決する。
総北と箱学の対決では初陣を飾り、2年目のインターハイでは主将を務めている。
口癖は腹筋を意味する『アブ』。
汎用性が高く、ペースを上げる時や、返事でも使用する。
身長 | 171cm |
---|---|
体重 | 61kg |
アニメ声優 | 阿部敦 |
真波山岳(まなみ さんがく)【翼を宿し総北の前に幾度も立ちはだかる好敵手】
出典:amazon.co.jp
箱根学園1年生。
部員数が多くレギュラー争いが熾烈な部内でレギュラーを勝ち取った実力者。
遅刻クセがあり、普段は物腰が柔らかく、どこか抜けた印象がある真波だが、レース中では別人に変貌する。
のぼりを得意とする天性のクライマーで、追い風を利用した爆発的な加速で相手を置き去りにする。
通称天空の羽根王子(スカイプリンス)。
ロードレースの常識にとらわれず、のぼりでギアを変則的に切り替え、体を追い込むことで、生への充実感を感じている。
主人公・小野田坂道とは自転車を通じて出会い、インターハイのクライマックスでは激闘を演じるのであった。
身長 | 176cm |
---|---|
体重 | 61kg |
アニメ声優 | 代永翼 |
葦木場拓斗(あしきば たくと)【2メートルを超える長身を活かしたメトロノームダンシング】
出典:amazon.co.jp
箱根学園3年生。
2メートルを超える長身と体を左右に振りながら加速することからメトロノームダンシングと称されている。
音楽が好きで、レース中でも集中力が高まると頭の中にクラッシックが流れだす。
総北高校・手嶋と過去にわだかまりがあり、2年目のインターハイで再開を果たす。
過去レース中にコースを逆走し、無期限出場停止処分を受けていたが、高校最後のインターハイで復活を果たす。
身長 | 202cm |
---|---|
体重 | 69kg |
アニメ声優 | 宮野真守 |
黒田雪成(くろだ ゆきなり)【泉田を支える名参謀】
出典:amazon.co.jp
箱根学園2年生。
部内戦で真波に敗れインターハイ出場が叶わず。
3年最後のインターハイではキャプテンである泉田の側近としてエースアシスト、時には司令塔も務める。
高い身体能力と器用さを兼ね備えており、しなやかな筋肉から猫脚と表現される。
耳のカサブタを自ら剥がし、自傷行為により集中力を増すルーティンを持っており、並みの選手ではブレーキを踏んでしまうような下り坂で最短ルートを辿りエースを引っ張る。
身長 | 175cm |
---|---|
体重 | 61kg |
アニメ声優 | 野島健児 |
銅橋正清(どうばし まさきよ)【逆境に抗い続けた、肉弾系スプリンター】
出典:amazon.co.jp
箱根学園1年生。
鍛え上げられた巨漢でレギュラーの座をつかみ取る。
入部当初、素行不良で入退部を繰り返していた。
直線を得意とするスプリンターで、レース中は力を解き放つためにジャージのジッパーを引きちぎり猛然と突き進む。
体を作り上げる事に執着しており、先輩・泉田を心から尊敬しており、かつての問題児とは思えない従順な姿勢を貫いている。
身長 | 191cm |
---|---|
体重 | 73kg |
アニメ声優 | 小野大輔 |
新開悠人(しんかい ゆうと)【打倒、山王!手段を選ばない頂上のスズメバチ】
出典:amazon.co.jp
箱根学園1年生。新開隼人の弟。
幼少期は兄の影響で自転車を始める。
数ある成績を残し続ける兄の背中を追う事で頭角を現す悠人。
大会に出場し優秀な成績を残すも兄と比較される事を嫌い、スプリンターを辞める。
兄へのコンプレックスからクライマーにポジション変更後は、勝利するために相手に対して徹底した揺さぶりをかける。
相手をリタイヤさせるような徹底ぶりからついたあだ名が頂上の雀蜂『ピークホーネット』。
兄同様にレース中は補給食を食べているシーンが多く、兄弟仲は良好。
身長 | 175cm |
---|---|
体重 | 61kg |
アニメ声優 | 内田雄馬 |
御堂筋翔(みどうすじ あきら)【勝利のみ渇望する京都伏見の絶対的エース】
出典:amazon.co.jp
京都伏見高校自転車競技部1年生。
ロードレースにて勝利を渇望しており独自の哲学を持っている。
勝利するためには不必要なものはすべて捨て去るストイックさ、強い脚質を兼ね備えている。
また情報戦にも余念がなく対戦相手の情報を調べ上げ、精神的な揺さぶりをかける口撃(レース中に坂道によって名付けられた)を得意とする。
レース会場の地形や天候を隅々まで調査し、レース展開に合わせたフェーズを用意している。
友情やなれ合いは勝利を手にする上では邪魔と考えている事から、チーム内では学年問わず君づけで呼ぶ事をルールとする。
なれ合いも好まず状況によってはチームメイトを平気で切り捨てる事にも躊躇がない。
弱虫ペダル作中では数少ないヒール役である。
対戦相手に対して発する口癖は『キモっ』。
自分よりも弱い相手に対して放たれる一言だ。
またガンダムが好きなのか、才能が無いもの、戦況に影響を与えない選手に対しては『量産型ザク』と蔑む。
身長 | 185cm |
---|---|
体重 | ? |
アニメ声優 | 遊佐浩二 |
石垣光太郎(いしがき こうたろう)【京都伏見の良心、御堂筋を支え続けた元キャプテン】
出典:amazon.co.jp
京都伏見高校3年生。
御堂筋が入部するまでは部の主将を務める。
入部したての御堂筋の圧倒的な実力を前に完敗し、キャプテンの座を空け渡す。
自身のプライドよりもチームがインターハイで優勝する事を優先しており、御堂筋であれば実現できるのではないかと期待を寄せている。
京都伏見の良心として1年目のインターハイ最終日ではボロボロになるまで御堂筋を引き続けて、京都伏見の総合優勝の望みを託すのであった。
身長 | 173cm |
---|---|
体重 | 61kg |
アニメ声優 | 野島裕史 |
岸神小鞠(きしがみ こまり)【質の良い筋肉畑(ニクバタケ)を求める求道者】
出典:amazon.co.jp
京都伏見高校新1年生。
もともと御堂筋専属のマッサージ係。
2年目のインターハイで初めて選手としてデビューする。
情報をかく乱するために直前まで補欠登録されていた事も、御堂筋の策略のひとつである。
岸神はレースでの勝利よりも、自身の欲求の為にレースに参加している。
極度の筋肉愛好家であり、筋組織などの知識も精通している。
自転車を始めたキッカケも、練習をしている御堂筋の筋肉に触れてみたいという思いからであった。
御堂筋の勧誘により自転車競技部に入部後はインターハイの頂点で闘う生の筋肉たちを追い求めている。
御堂筋の恐怖政治が敷かれている京都伏見内でも彼の存在は異質であり、レース中に自身の欲求の為に御堂筋の指示を無視するシーンもある。
身長 | 177cm |
---|---|
体重 | 63kg |
アニメ声優 | 福山潤 |
まとめ
以上、『弱虫ペダル』のメインキャラクターを一覧で紹介した。
残すところは高校最後のインターハイ。
物語も終盤に近付いてきている。
読者を熱くする多くの名言と、予想を裏切るレース結果から目が離せない!
この記事を読んだあなたにおすすめ!




書き手にコメントを届ける